1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

自分で「できた!しりたい!」を育む子ども服ブランド『MOONSKIP』が、初のポップアップストアを代官山T-SITEにオープン!

PR TIMES / 2023年1月16日 15時45分

ブランド初プロダクト、楽しくお片付けができる「絵合わせTシャツ」が登場




[画像1: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-94138f34e978866e5041-1.jpg ]



自分で「できた!しりたい!」を育む子ども服をコンセプトに展開する『MOONSKIP(ムーンスキップ)』は、2022年12月28日(水)から2023年1月31日(火)に、代官山T-SITEにてPOP UP STOREをオープンします。

期間中は、ブランド初プロダクトとなる人気の「絵合わせTシャツ」を店頭にて予約販売をする他、代官山T-SITEでは特別に体験会も実施します。

体験会は、お子様の探究心と「できた!」を体験できる場所になっています。「絵合わせTシャツ」を使ってTシャツを折り畳める体験や、お子様の目線で洗濯バサミを使ってお洋服を干せるスペース、お洋服の塗り絵やお絵かき、布切れで色々な素材に触れて楽しめるスペースもご用意しています。

代官山T-SITEのPOP UP STOREにて、多くの親御様、お子様にお会いできることを心待ちにしています。

<MOONSKIP 代官山T-SITE POP UP STORE>
・日程:2022年12月28日(水)~2023年1月31日(火)
・場所:代官山T-SITE 一号館2階 キッズフロア

<MOONSKIP 代官山T-SITE 体験会>
・日程:
1月8日(日) 9:30~12:00
1月9日(月) 9:30~12:00
1月14日(土) 9:30~12:00
1月15日(日) 9:30~12:00
1月21日(土) 13:00~15:30
1月22日(日) 9:30~12:00
1月28日(土) 13:00~15:30
1月29日(日) 9:30~12:00
・場所:代官山T-SITE 一号館2階 キッズフロア


商品紹介


ムーンスキップの初プロダクトとして、「絵合わせTシャツ」が出来上がりました。日常生活の中で、親御様が洗濯物を畳んでいると、お子様がいつの間にか隣にいて、見よう見まねで手伝おうとしてくれた経験はありませんか?お子様のそのような小さなやる気と意欲をそっとサポートでき、お片付け時間を自分で「できた!」という喜びと自信を育める豊かな時間に...と考えて生まれたTシャツです。

お子様が3つの四葉のクローバーを完成させていくと、楽しくTシャツを自分で折り畳め、自分で「できた!」の楽しさをきっと感じていただけるでしょう。
[画像2: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-514861503e602bddfa00-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-10569a0f9ae043f278b1-16.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-04f82400d38ef590e7d3-19.png ]

「絵合わせTシャツ」は、日本の丁寧で思いやりのある工場で作られています。表裏の四葉のクローバーの絵を合わせるために、職人さんが、Tシャツ1枚1枚を裁断しています。工場の職人さんたちが高齢化する中で、未来の子どもたちのためにという想いから、今まで培ってきた知恵と経験と技術を絞って、「絵合わせTシャツ」が完成しました。そして、お子様の肌に触れるものだからこそ、Tシャツの素材は肌に優しいオーガニックコットンを100%使っています。

そして付録として、Tシャツの絵柄にまつわるストーリーが描かれたミニ絵本がついています。お子様が楽しくお話の世界と共に、Tシャツを畳んでいくことができます。ミニ絵本は、ほとんどが身の回りの材質を使って描いています。例えば、木の絵はダンボールの材質を、葉っぱはティッシュの材質を、草はタワシの材質を使って描いています。ミニ絵本を読みながら、ついついお子様自身が日常生活の身の回りの材質に興味を持ち、探究心につながることを願っています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-c49900c2defae6f3b625-8.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-1f04c53cd48f576e6b7d-9.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-bdd1bf744ea070efb492-11.png ]



[表: https://prtimes.jp/data/corp/114428/table/1_1_1ddb146ed1d276426f6d1747df907592.jpg ]



最後に、ムーンスキップは、子ども服だけではなくて、ショップカードやチラシに至るまで、一貫してお子様がどのようにすれば探究心と「できた!」を体験できるデザインになるかを追求しています。例えば、ショップカードは、お子様が手先を動かすことのできる糸通しとしても使えるデザインになっています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-ec8d161ca09141fe6730-18.png ]




代表者のコメント

私自身、自然豊かなドイツで幼少期を過ごし、小さい時に、日常の身近な暮らし(本物の体験)から自分でできる喜び、自分の好きなことに集中していた記憶が今でも残っています。例えばピッチャーからコップに水を入れることができるまで、何度も自分で練習をしたり、おままごとは、小さな陶器のコップとお皿に、庭に実ったラズベリーをのせ、友人と小さな日常生活を再現して遊んでいました。そのような原体験から、日常生活の中で、自然と子どもたちが自分でできたという喜びや自信に繋がるきっかけ、また知りたいという探究心を促進できるようなきっかけをつくりたいと思い、ムーンスキップを立ち上げました。

「衣」は、創業者自身の経験からアイデンティティを形成されるほどの影響力があることを感じており、まずは毎日触れる「衣」を通して、お子様の探究心や自信を自然と育むことのできるツールとして提供いたします。

■代表者プロフィール
[画像9: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-a287bf1fac4ac993bc59-7.png ]


上野 万里奈 (MARINA UENO)

MOONSKIP代表。ドイツのモンテッソーリ幼稚園を卒園。高校・大学を日本、ベルギー、シンガポールで過ごす。早稲田大学国際教養学部を卒業後、企業にて、子ども向けプログラミングイベントの主催や、子ども向けプロダクトの事業開発をリードする。子ども服ブランド「MOONSKIP」を起業。バンタンデザイン研究所卒業。


■MOONSKIPのビジョン
自分で「できた!しりたい!」を育む子ども服。

ムーンスキップは、日常生活に自然と溶け込み、お子様が「楽しく」「自主的に」学べる環境づくりを行います。ムーンスキップの子ども服を通して、自分で「できた!しりたい!」と小躍りしたくなるような、内なる自分の幸せと自信に繋がるような体験を提供していきます。

そのような小さな探究心と自信の積み重ねを元に、その他の日常生活でも、さらに自分で新しい挑戦をする後押しになったり、また子どもたちが大人になっても、何か自分でやりたいと思った時に、行動に移せるようになっている未来を想像します。

Site: https://moonskip.net/
Instagram: @moon_skip
[画像10: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-73841c1ca1db179e098f-13.png ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-867ff6209cc5f8dec329-12.png ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-eb67b30762a40e68495d-14.png ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/114428/1/resize/d114428-1-d41db8a4349c68bcb7f1-15.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください