1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

センスメイキングで事業や組織運営に伴走する合同会社LifeStocks、コーポレートロゴを刷新

PR TIMES / 2023年5月16日 11時45分

合同会社LifeStocks(所在地:東京都品川区 代表:狩野 真依子)は、2023年4月17日付でコーポレートロゴを変更したことをお知らせします。

◼︎ロゴ変更の背景

当社は、事業や組織の”一歩前へ踏み出す”を応援する企業でありたいという願いから2018年に創業し、事業運営、人材マネジメントや組織開発などの分野で事業と組織の歩みに伴走するサービスを提供して参りました。

創業5周年を迎える今年を第二創業期とし、創業当時から多くご依頼いただいているコンサルティング形式でのご支援に加え、ワークアウト形式のプログラムを用意しております。こうした事業拡大を踏まえ、支援コンセプトであるセンスメイキングのブランドイメージ強化のためコーポレートロゴを刷新することに致しました。



[画像: https://prtimes.jp/i/117320/1/resize/d117320-1-fcba7c9af06dbfcf26fb-0.png ]


◼︎新ロゴについて
新しいロゴは、「L」は扉、「S」は扉をあけた先にあるジャンプ台をイメージし、
「扉をあけ、一歩踏み出し、ジャンプする!」というクォンタム・ジャンプの姿をデザインしました。

*クォンタム・ジャンプ(quantum jump)とは、物質のもとである量子がある一定のエネルギーを蓄えると、ポンと次元を飛び越えて別の物質に変わっていくことを表した言葉です。転じて、大きなエネルギーをもった個人が「核」となり、企業の成長を実現する、企業が変革を起こして成長するとの意味で使われます。

また、直線的な「L」と曲線的な「S」で、ハードとソフトの両面を取り扱いつなぎ合わせていくイメージ、センスメイキングで提唱している「論理」と「感情」のイメージを表現しています。

■会社概要
私たちは、事業運営、人材マネジメントや組織開発などの分野で”一歩前へ踏み出す”を支援する際に「センスメイキング」という考え方で支援・共創しております。
不確かな時代においては論理的な問題解決手法だけでは限界があり、思うように事業や組織が動かないという課題感があります。一方、センスメイキング型問題解決手法では、先行きが不透明な場面において現状を打破し、組織に大きな推進力をもたらすという効果を発揮しやすいという特徴があります。当社はセンスメイキングの考え方を実践に活かす支援サービスを提供しております。

「センスメイキングとは」
当社HP URL:https://lifestocks.co.jp/sensemaking/

[表: https://prtimes.jp/data/corp/117320/table/1_1_df320da3fd2f2689ca9027d93c2b2267.jpg ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください