1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ヨーロッパ発のDX分析ツールAir360が、日本での販売および日本語対応の開始

PR TIMES / 2023年3月15日 18時45分

購買率を50%上昇させた実績のある、誰でも簡単に使えるDX分析ツールが日本に進出



誰でも簡単に使えるユーザー体験分析ツールAir360が日本に進出
Scalefast Japan株式会社は2023年3月1日より、ウェブサイト上のユーザーの行動を簡単に可視化、分析できるツールAir360の日本での販売、ならびに日本語対応を開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/117683/1/resize/d117683-1-bdb52695d5cadbbf2508-2.png ]

Air360のダッシュボードページアメリカ、ヨーロッパの多くの企業に使われているAir360が日本語に対応しました。ツールのメリット
Air360は誰でも簡単に自社のウェブサイトを分析できるツールです。ウェブサイト上のユーザーの行動データを元に、離脱の背景や原因を分析します。従来のウェブサイト分析ツールとは大きく異なり、「なぜ買ってくれたのか、買ってくれなかったのか」をデータをもとに紐解いていき、購買率や成約率向上をサポートいたします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/117683/1/resize/d117683-1-599e8fa25d94f0e623f0-3.png ]

Air360による分析の一例 ウェブサイト上の数値は購買率を示しております。確認したい箇所をクリックするだけでウェブサイト改善のための洞察を瞬時に発見できます。
開発された経緯
2016年フランスの起業家、現プロダクトVPのフロラン・ドゥフォンティス(Florent Defontis)が従来のウェブサイト分析ツールに対し、設定や分析に膨大な時間がかかる、分析経験のあるユーザーしか使えない、得られる考察が少ないなどの不満を抱いたのがきっかけでAir360は開発されました。Air360は従来のツールの問題を解消し、誰でも簡単にユーザー体験の分析を行えます。Air360に興味がある方へ、詳しい機能の紹介をします
Air360に興味がある方は以下のサイトの「デモをリクエストする」からご連絡ください。https://jp.air360.io/プロダクトVP フロラン・ドゥフォンティスからのコメント
私は日本の店頭体験が世界で最も優れているといつも感心します。私だけでなく、日本を訪れる外国人の多くも感心していると思います。一方で、日本の多くのオンラインストアは店頭体験の良さを反映しておらず、使い方が複雑だと感じます。私のような外国人だけでなく、日本人も複雑さを感じていると思います。Air360は、eコマース企業が可能な限り最高のユーザー体験を実現するために作られたデジタルエクスペリエンス分析ツールです。私は日本市場がAir360のようなツールから大きな恩恵を受けられると感じています。セットアップも簡単で、使い勝手も抜群です。日本のeコマース企業がAir360でどのような結果を出せるか楽しみです。-------------------Scalefast Japan概要Scalefast JapanはAir360のアジア拠点として2022年に日本で設立。Air360の開発のためにエンジニアチームを立ち上げ、2023年3月1日より日本でのプロダクトの販売を開始いたしました。【Air360に関するお問い合わせ先】Scalefast Japan株式会社jp@air360.io

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください