1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「社員満足度No.1企業」を目指すエコテックが、埼玉県認定制度「多様な働き方実践企業」において最高ランクの「プラチナ認定」を取得

PR TIMES / 2024年5月29日 11時15分

全社員が輝ける職場へ。安心して長く働ける職場環境を「JK3」が実現します

「JK3」って何だろう。「女子高生3人」? 「JAPAN・きつい・汚い・危険」?
「JK3」は、「女性活躍推進」「女性管理職推進」の頭文字+エコテック&クロスティホールディングスの女性社員3名で構成されるチーム名です。今後、メンバー拡大予定です。



株式会社エコテックは、このたび埼玉県「多様な働き方実践企業認定制度」において最高ランクの「プラチナ認定」を取得しました。

「多様な働き方実践企業認定制度」とは、仕事と家庭の両立を支援するため、多様な働き方を実践している企業などを埼玉県が認定する制度で「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」の3つの認定区分があります。

今回は株式会社エコテック関東営業所(埼玉県川口市柳崎2丁目7-11)が、9つの認定項目中7つの項目に該当し「プラチナ認定企業」を取得しました。

<認定項目>
1)男女が共に仕事と育児・介護を両立できる
2)テレワークやフレックスタイムなど独自の取組を導入している
3)出産した女性等が現に働き続けている
4)働きやすい職場環境づくりをしている
5)働き方に対する取組を表明している
6)男性従業員の育児休業等の取得が定着している
7)働き方改革を積極的に進めている

埼玉版 働き方改革ポータルサイト
https://www.pref.saitama.lg.jp/workstyle/model/330.html


[画像1: https://prtimes.jp/i/142563/1/resize/d142563-1-ae21b236d883121c5084-2.jpg ]


【私たちについて】
株式会社エコテック(本社所在地:北海道札幌市 代表取締役:今雅教)は、株式会社クロスティホールディングス(以下XHD、所在地:北海道札幌市 代表取締役:林秀樹)グループです。
XHDおよびグループ8社の仕事は多岐にわたり、電気・冷暖房・空調設備工事の設計・施工、給排水設備の設計・施工、住宅設備機器アフターメンテナンス、建築、不動産など、住まいに関することをトータルでサポート。一般住宅をはじめ、公共施設、マンション、ビル、店舗などの、電気・水・空気・温度をワンストップで「アタリマエ」に使える環境を創る、ライフラインを支える事業を展開しています。

電気設備工事業を手掛けるエコテックは、北海道札幌市の本社、苫小牧支店、仙台支店、関東営業所と、全国に4拠点を展開しています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/142563/1/resize/d142563-1-fcce8189943e095bb3c3-0.png ]


【グループが掲げる「ワクワクする会社づくり」を実践するための働き方改革】
当グループでは、これまで設備工事業を基軸とするこの規模感の会社としては、業界初といっても過言ではないユニークな施策を実践してまいりました。
システム開発・運用・保守の内製化、業務フローの改善など業務の効率化、社内ユーザーが使用するWebアプリケーション開発など建設DXの推進。認知度の向上、人材育成・若手技術者の採用を目的としたソフトテニス実業団の創設も、会社としての魅力を増やし、より良い人財が集まり、社員が満足して働ける環境や待遇を整えたいからにほかなりません。


【認定までの背景とJK3の活動について】
労働条件や作業環境から、長く「きつい」「汚い」「危険」の3Kといわれてきた建設業界。
私たちは、国土交通省と日本経団連が提唱している「給料が良い」「休暇が取れる」「希望が持てる」の新3Kを実践すべく、働きやすい職場環境を整え、グループ全体で業界のアタリマエを変える、様々な取り組みを行っています。

今回、埼玉県「多様な働き方実践企業認定制度」への申請は、より良い職場環境作りを進める中で、社員からの自主的な働きかけで実現しました。エコテックのみならず、グループ各社をまたいで発足したチーム「JK3」は、女性活躍推進・女性管理職推進を行う3名で構成。性別年齢問わず、働きやすい職場環境を作るという想い・スキルを部下・後輩・周りの社員に承継し、同じ想いで働ける仲間を更に増やす事を目的としたチームです。

現在のメンバーはグループ各社の女性3名ですが、1年後には5人体制に、5年後にはグループ各社の女性社員が参加し12名で構成される組織を目指し活動しています。
※「JK3」とは…女性(じょせい)活躍(かつやく)推進・女性(じょせい)管理職(かんりしょく)推進の頭文字+構成メンバーの人数です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/142563/1/resize/d142563-1-7ed6483cf8d0a834ba7c-4.jpg ]


【メンバーの声】
実は今回の埼玉県「多様な働き方実践企業認定制度」について、3~4項目該当の「シルバー」での申請を予定しておりました。県の担当者様との面談の中で、「プラチナ」の認定基準を満たす可能性があることが判明し、急遽必要なデータを算出、無事プラチナ認定となりました。これに先立って、エコテック仙台支店で取得した宮城県【みやぎ働き方改革実践企業】認証制度への申請手続きの経験が活きた形です。


建設業、設備工事業界は男性偏重の社員構成のため、女性が活躍しやすい環境整備やジェンダーに関する意識改革が必要です。私たちは、グループの発展だけではなく、建設業界、設備工事業業界の未来を創っていきたいと考えています。性別を問わずすべての社員が働きやすい職場環境を目指した働き方改革を推進し、出産や育児によるブランクがある女性も安心してキャリアを続けられる環境整備を進めています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/142563/1/resize/d142563-1-c0b801e6a37e470be328-3.jpg ]


具体的な成果としては、
・女性社員の増加と離職率の低下
・多様な視点によるプロジェクトの品質向上
・社員満足度の向上とエンゲージメント強化
など、多様な人材が活躍できる環境の提供、労働力不足の解消、生産性の向上に寄与できるものと考えています。

今後も、変わりゆく時代の波に柔軟性を持って対応し、積極的にワークライフ・バランスの向上に取り組み、グループ社員みんなが安心して働ける職場作りを行ってまいります。

[画像5: https://prtimes.jp/i/142563/1/resize/d142563-1-63a2b40083aa117428e5-1.jpg ]


【会社概要】
株式会社エコテック
代表取締役 今雅教
北海道札幌市東区北37条東15丁目1-1
TEL:011-751-1616
https://www.ecotec.ne.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください