1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

全てが特別な1点物!個性の選択による価値とスタイルを。ラグジュアリーキュレーションストア「MixTHINKS」デビュー

PR TIMES / 2024年6月3日 14時45分

6/18(火)都内最大級の原宿路面店、オンラインストアオープン



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142911/1/142911-1-5459ded4a8ba96790b7d6aa42c56a22c-1600x758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『人々を想い、新たな選択肢を生んでいく。』をパーパスに掲げるミックスシンクス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表者:代表取締役社長 久秋貞雄)は、2024年6月18日(火)にラグジュアリーキュレーションストア「MixTHINKS」の原宿路面店(150坪)、オンラインストアをオープンいたします。原宿路面店は、エルメスやシャネルのバッグ、カルティエ、ティファニーのジュエリー、時計などを中心とした全て1点物のラグジュアリーリユース品を約2,000点取り揃え、日常が特別になるスタイルの提案を行う、都内最大級の店舗です。


■MixTHINKSとは
MixTHINKSは年代や性別、ブランドやスタイル、ましてや新品・リユースといったものに依らない、自らの価値観でファッションを楽しみ、選択できるブランドです。全て1点もののラグジュアリーブランドリユース品を取り扱います。MixTHINKS独自のスタイリング、セレクト、サービスを介することによって、ユーザーがファッションについてはもちろん、自分で“ 選ぶ ”ということを通じて“ 考え” 視野を広げるきっかけにもなり、日々に彩りがうまれていくという循環を提案します。


■ブランド設立の背景
リユース小売事業、ファッションビジュアル、VMDがタッグを組む
リユース業界での小売事業の経験を有するチームと、ファッション業界のビジュアル制作を牽引してきたチームがタッグを組み、「MixTHINKS」というブランドが誕生しました。

再販価値重視のラグジュアリーブランドリユース単品売りから、
品質とコーディネート重視のスタイルとファッションの提案へ
不要なものを回収・換金・循環する取引が2030年に市場規模約4兆円(※1)と言われるリユース業界で、当社は、モノ単品の販売ではなく、「ファッションスタイル」として楽しめる「品質」と「コーディネート」を重視してアイテムを選定、提供しています。MixTHINKSを通じて、特別なアイテムとの出会いが、1人1人のスタイルとファッションを楽しむ「きっかけ」づくりを目指してまいります。
※1 リユース経済新聞より https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_8811.php


■店舗概要
オープン日:6/18(火) 11:00~20:00
店舗名:MixTHINKS原宿店(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28−6)
取扱い商品:ラグジュアリーブランドリユース品
ティザーサイト :https://www.mixthinks.inc/debut/
オンラインストア:https://mixthinks.com (※2)
※2 オンラインストア 2024.06.10(月) 公開予定


■プロジェクトチームコメント
<ミックスシンクス株式会社>
久秋 貞雄(代表取締役社長)
「Thinks=考える」ということをブランドとお客様をつなぐ大きな柱として捉え、 ヴィンテージや最新モデルとの組み合わせという選択や、 メンズ、ウィメンズの組み合わせ、あらゆる垣根のないコンセプトメイキング、 着回しを見つけられる場所になっていく、そんなブランドでありたいと思います。MixTHINKSの存在がこれまでのファッションの価値観になかった新しい刺激となり、 “ 自分で考える ”、“ 能動的に選ぶ ” という行為からあらたな自分を体験・発見することの「楽しさ」にも繋がっていきますと幸いです。

<PLUG-IN GRAPHIC>
関口 修男/ 平林 奈緒美(アートディレクター/グラフィックデザイナー)
ブランドの考え方・あり方、名前に込めた想いを伺い、自分自身がファッションに対して考えていたことと非常に近いと思いましたので、すぐにプロジェクトに参加させていただくことを決めました。ロゴのデザインはそれ自体ではなく、これからのブランドのあり方とともに評価が決まってくるものだと感じていますので、グラフィックだけでなくもっと大きな意味でのブランドのデザインを通じて、MixTHINKSを育てていくお手伝いをさせていただきたいと思っています。同時に、一消費者としてお店に通うのをとても楽しみにしています。

<LINE-INC.>
勝田 隆夫(インテリアデザイナー)
今回、私達はインテリアデザインを担当させて頂きました。立地やブランドコンセプト、様々な世代が楽しめるデザイン、リユース出来る素材などを使用しながら、いかに上質な空間を体現化できるかを考えました。大切にしてきた物(モノ)を人から人に繋ぐ。ファッションだけで無く、それは(モノ)と同時に時間(トキ)と事柄(コト)を繋ぐ。MixTHINKSはそんなブランドだと思います。このブランドを通じて様々な世代に多くの(コト)が繋がっていく。それがとても楽しみです。

<Strate inc.>
簗瀬 大輔(ヴィジュアルマーチャンダイザー/プロデューサー)
様々なモノが溢れた世界で、特別なアイテムとの出会いが、1人1人のスタイルとファッションを楽しむ「きっかけ」づくりを目指す。というMixTHINKSのコンセプトに共感し、参画させていただきました。チームで作り上げた環境の中で、このコンセプトが体現できる「顧客導線」を意識しました。回遊しながら、「新しい発見やコーディネートが創造」できたり、来るたびに新しい出会いが発見できる「可変性のあるレイアウト」を考えました。そして、「入りやすい店舗ではなく、憧れて、入りたくなる店舗」ブランドとお店が、皆様に長く愛されるよう、これからもより良い場作りに取り組んでまいります。


■ 会社概要
社名:ミックスシンクス株式会社
代表者名:代表取締役社長 久秋 貞雄
本 社 :渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ原宿2F
事 業 :ラグジュアリーキュレーションストア「MixTHINKS」の企画運営
HP:https://www.mixthinks.inc

■ 本件に関するお問合せ先(報道機関限定)
広報連絡先:pr@mixthinks.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください