1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

訪日外国人を中心としたフリーWi-Fiデータ可視化・分析サービス 「Japan Wi-Fi Funalytics」の提供開始について

PR TIMES / 2024年6月4日 17時40分

 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(代表取締役社長:中村 浩、以下「NTTBP」)は、このたびスマートフォン向けフリーWi-Fi接続アプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」(以下、JWauto)を活用したデータ可視化・分析サービス「Japan Wi-Fi Funalytics(ファナリティクス)」を提供開始します。

 「Japan Wi-Fi Funalytics」は、訪日外国人旅行者がメインユーザー層であるJWautoの豊富なログを活用したデータ可視化・分析を行うサービスです。また、データの可視化・分析に加え、JWauto広告など、より多くの集客や効果的な情報発信を行える連動施策も複合提案が可能です。これにより、オーバーツーリズムやインバウンド誘致等企業や自治体さまが抱える課題を解消、効果的なPR活動をサポートします。



1.サービス概要
 2019年12月に提供開始したJWautoは2024年3月に総ダウンロード数170万を超えました。ポストコロナと円安効果による訪日外国人旅行者の急増も拍車となり、現在訪日外国人旅行者を中心に多くのお客さまにご利用いただいています。
 「Japan Wi-Fi Funalytics」は、JWautoやビーコンの位置情報データやアクセスログをもとに、個々のお客さまに合わせたカスタマイズ分析レポート等を提供。自治体様、民間企業様、コンサルティング事業者様などの幅広い企業様でご活用いただけます。
 「Japan Wi-Fi Funalytics」のサービス名には、「分析(Analytics)により、お客さまと共に楽しい(Fun)空間をつくりたい」という想いが込められています。
[画像: https://prtimes.jp/i/143930/1/resize/d143930-1-41c35f47e2444314d6fe-0.png ]

※訪日外国人旅行者の傾向を可視化・分析したいといったニーズに加え、より多くの集客施策や訪日外国人旅行者へユーザー属性に合わせた情報発信(プッシュ通知情報配信)、さらには効果測定も含めた複合提案も可能です。


2.サービス提供開始日
2024年6月3日(月)


3.提供料金
ご要望に応じてご提供料金等は異なります。データのご提供方法や連携方法等につきましてはさまざまな事例もございますので、まずはニーズをお伺いしたうえで最適なご提案をいたします。お気軽にお問い合わせください。


4.今後の取り組み
「Japan Wi-Fi Funalytics」は観光振興やマーケティング、成長戦略などに活用できることから、自治体様や民間企業様はもちろんのこと、コンサルティング事業者様との協業・パートナー連携も積極的に実施し、インバウンド市場をともに盛り上げていきたいと考えております。


5.本件に関するお問い合わせ
■サービスに関するお問い合わせ
NTTBP プラスワンモール推進部 太田、俵
メールアドレス jcfw@ntt-bp.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください