1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

北海道旭川市の染織工芸

PR TIMES / 2024年6月14日 17時40分

優佳良織の「機織り体験」を始めました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144096/1/144096-1-16a43c83942d402b5b486ca2957da5f9-2432x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【作品の製作例】機織り体験では「花瓶敷」を製作します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144096/1/144096-1-3fd55c588183141b7401b1c016e4a8ea-1928x1380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
10台の機織り機の中からお好きな色の経糸を選べます。当日お持ち帰りいただけます。

  優佳良織工房(北海道旭川市忠和5条7丁目4番2号)では、本年4月より、優佳良織(脚注1)の機織り体験を実施しています。機織り体験では,実際の作品に使われている色糸を使用します。
 世界に一つだけの作品をつくることで、手作りの良さや楽しさを感じ、忘れることのない思い出づくりとしていただければと思います。
 旭川への観光のほか、教育機関や社会人サークルなどのグループ学習としてもご利用いただけますので、ぜひ体験してみてください。
体験料金(税込価格)
一般2,750円学生・子供2,200円
所要時間約1時間半

※ご利用について
 ・体験開始時間
  午前10:30~・午後14:00~と15:00~
 ・参加可能人数
  2名~10 名 ※お1人で体験をご希望される場合は、ご相談ください。
         ※10 名を超える場合は、開催日や時間を分けてお申し込みください。
 ・申込予約
  3日前までに優佳良織工房に電話かメール ※当日申込の場合も出来る限り対応いたし      ます。
 ・休日
  毎週日曜日、月曜日
後継者を募集しています。
 「優佳良織」では高齢化が進み後継者の問題が深刻になっています。そこで機織り体験を通じて後継者候補を募集しています。機織り体験を通して「機織りの職人になりたい」と希望する人が増えることを望んでいます。「優佳良織」の技術とその心に興味を持たれた方は、工房に通いながら一つの織のテーマを完成させていただきます。職人として弟子入りを希望される場合は、社員として就職するか、機織りを外注で受注する方法もあります。外注の場合は、機織り機を自宅に貸出しまたは、工房に通いながら機織りをすることもできます。日中、仕事がある方で、毎週土曜日に工房に通い製作している方もいらっしゃいます。
 ただ「工芸品の職人になりたい」とあこがれていても、1人前になる為に要する時間や仕事内容も理解できません。先ずは、「自分が職人に向いているのか」機織り機を触ってみるところから始めても良いのではないでしょうか。
 機織りを体験し、北海道の自然と人が織りなす世界にあこがれをもってくれる若者が増えることを切に希望しています。

見習いの織子が研修中に織り上げたテーブルセンターを販売中
 地域の特色のある染織工芸として、優佳良織の保存・伝承に取り組む旭川市からの支援を受け令和元年度より、新たな織子の育成に取り組んできました。技術習得には長い時間を要するものであり、まだ見習いではありますが、この度、育成した織子が心を込めて織り上げたテーブルセンターなどの販売を始めました。昔は数十人で複数の織のテーマを担当していましたが、現在は見習いの織子2人のみで複数のテーマを習得すべく励んでいます。
 特別価格にて販売していますので、織子の努力の成果をご覧いただきご購入いただければ幸いです。

(脚注1)優佳良織とは
昭和37 年に木内綾氏が北海道の自然の美をモチーフとして新たに開発した北海道旭川市の染織工芸で、これまでに国内外における展示会で入賞するなど高い評価を受けています。所蔵・展示場であった優佳良織工芸館の閉館と技術保有者の減少・高齢化のため、存続が危ぶまれる事態となりましたが、存続を希望する署名が全国から8万4千筆集まるなど技術の保存を願う声が多くあがり、令和元年度より旭川市の支援事業として、新たな織子の育成が行われています。
作品の特徴はコチラ⇒ https://yukaraori.com/?page_id=7
合同会社 優佳良織工房
〒070-8045
北海道旭川市忠和5条7丁目4番2号
TEL 0166-67-2547
URL http://yukaraori.com/
mail yukaraorikobo@gmail.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください