1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

企業・団体向け アイヌ民族と共に自然の共生を考える体験「縄文一万年の平和の知恵を引き継ぐアイヌ民族と共に、自然の共生を考える体験」販売開始

PR TIMES / 2024年6月11日 13時0分

~「縄文一万年の知恵」を今に引き継ぐエカシ(アイヌの長老)から、アイヌ民族の風習に則った神事 「カムイノミ」 を特別に体験!~

株式会社北海道宝島旅行社(本社:北海道札幌市中央区、代表取締役社長:鈴木 宏一郎、以下「北海道宝島旅行社」)は、「アイヌ詞曲舞踊団モシリ」の代表 アト゜イ氏の全面協力によって実現した “「縄文一万年の平和の知恵を引き継ぐアイヌ民族と共に、自然の共生を考える体験」” を販売開始します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/144105/1/resize/d144105-1-db5774b15b9e12f70acc-0.jpg ]

 本体験では、アイヌ文化の重要な要素である「カムイノミ(*1)」という儀式を通して、自然界の神々と共生するアイヌの精神文化を学び、感謝の気持ち、自然への畏敬の念、そして豊かな生活への願いを一緒に考え、学びます。カムイノミ体験後は、自然の恵みに感謝しながらアイヌ料理のフルコースを味わっていただきます。
 開催場所は、ひがし北海道エリアにある屈斜路湖の畔にある「イピリマミンタラ」にて開催します。この土地は、今回講話をするエカシであるアト゜イ氏が、20年以上に渡り、仲間と共に「地球上の人間が、自分たちの欲望を理由に大自然の生態系を軽視したことで、絶滅させてしまった動植物に対しての鎮魂の祈り」を捧げてきた場所です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/144105/1/resize/d144105-1-e1b355f38700f4604da9-1.jpg ]

 企業・団体の皆様には、アイヌ文化の精神世界に触れることで、多様性との共生・共存を体感いただき、様々な価値観を重ねながらひとつの目的を実現する過程や結果を体感し、一人ひとりの生き方に、大きなヒントを与える一つのきっかけを得ることができる機会になると考えております。
 これからも引き続き、北海道を中心とした観光における持続可能性の実現と、観光産業のさらなる発展に積極的に取り組んでまいります。

詳しいツアーのお問い合わせについては、弊社販売サイト「北海道体験」よりご連絡ください。
https://h-takarajima.com/programs/385953/


*1)カムイノミとは、アイヌの人々が自然界の神々(カムイ)に感謝と祈りを捧げる儀式です。「カムイ(神)」と「ノミ(祈る)」を組み合わせた言葉で、アイヌの精神文化の中核を担っています。

【株式会社北海道宝島旅行社について】
2007年、北海道の体験ポータルサイト「北海道体験」をスタート。現在、道内の300を超える体験交流事業者の1,200件以上の体験プログラムの検索・予約ができる地域限定サイトに。2010年より、海外に直接アプローチしてインバウンド富裕層向けに、体験交流プログラムを含むオーダーメイドツアーサービスを提供。道内各地域ならではの魅力を活かした体験交流プログラムの造成や、DMO・DMCの商品開発や販売支援等にも取り組んでいます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください