1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

英語+表現力はミュージカルから!ブロードウェイ流 即興メソッドを用いた中高生向け1日ワークショップ 6月23日開催

PR TIMES / 2024年6月11日 13時45分

バークリー音楽大学助教授のリニー・フィスター氏を招き、中高生向けの1日ワークショップをドルトン東京学園にて開催。即興メソッドと歌唱・演技指導を通じて英語力と表現力を育成します。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144416/1/144416-1-02b3292e0f3466dce12de7f277790f32-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バークリー音楽大学助教授のリニー・フィスター氏

東京に拠点を持つ芸術系の教育コンサルティング企業、株式会社FOR ME NY Japanは、
バークリー音楽大学助教授のリニー・フィスター氏を招き、中高生向けの1日ワークショップを開催します。このワークショップは、最新の教育を取り入れているドルトン東京学園で行われ、即興メソッドと歌唱・演技指導を通じて英語力と表現力を育成します。参加者は、歌やセリフを英語で演じることで、表現する技術をプロの演技者から学びます。
【ワークショップ詳細】
午前のセッション(10:00~12:00)ではシアターゲームを通じて効果的な挨拶と自己紹介の方法を学びます。即興メソッドを用いて自由な自己表現と即興演技の基礎を習得します。
事前課題で練習してきた、リニー・フィスター氏オリジナルミュージカル『不思議の国のアリス』の歌やセリフの抜粋を披露し、フィードバックを受けて表現力と発音を磨きます。午後のセッション(13:00~15:00)では午前に学んだスキルを実践に移し、グループで『不思議の国のアリス』の一場面を創り上げます。簡単な衣装と振り付けを用いてグループごとに発表し、チームビルディングと即興の能力を養います。
ワークショップの最後には、全員での振り返りと質問タイムが設けられます。アメリカの大学や演技、ミュージカル、英語学習に関する疑問に講師が直接回答します。【開催概要】
主催: 株式会社FOR ME NY Japan https://formenewyork.com
日程: 2024/6/23 (日) 10:00~15:00 [ メディア受付: 9:15~9:30 ]
会場: ドルトン東京学園中等部・高等部 講堂
東京都調布市入間町二丁目28番20
対象: ドルトン東京学園中等部・高等部 全学年より希望した生徒 https://www.daltontokyo.ed.jp/
費用: 無料【特別講師: バークリー音楽大学助教授 リニー・フィスター氏】
バークリー音楽大学 Voice department Associate professor、Artistic Director of the Berklee Theater Arts Collaborative (BTAC)、Make Your Life a Musical 創設者。ミュージカル俳優、教育者、脚本家、作詞曲者、演出家として活躍。小学生から大学生まで幅広い年代に対してのミュージカル教育を専門的に行う経験を持つ。その舞台は、米国・ボストン・NYを中心に全世界に及ぶ。

【即興メソッドとは】
即興演劇を演じるために役者たちが長い時間をかけて生み出してきた技法を、ビジネス、教育、医療、社会活動などの分野に応用することを指します。近年、ハーバードやMITなどのビジネススクールで注目されており、すでにAppleやBloombergなどの大企業が社員研修に取り入れています。即興メソッドは、これからのAI時代を生き抜くために特に必要とされる以下のような能力を磨くと高く評価されています。・コミュニケーション能力:効果的な対話術や聴く力の向上。
・リーダーシップ:柔軟で創造的なリーダーシップの発揮。
・チームワーク/人間関係の改善:協力し合い、相互理解を深めるスキルの向上。
・総合的な人間力:予期せぬ状況に適応し、新しいアイデアを生み出す能力の向上。過去参加者の声:
・「一生懸命表現すればみんな暖かく受け入れて、表現することって楽しいんだなと
学ぶことができた。」
・「アクティビティ全て楽しかった。自分を出せた気がする。」
・「ミュージカルを英語でやってみるというのは初めてだったが、本当に楽しかった。」
・「生徒の変化を見るのが楽しかった。贅沢な空間だった。」(副校長)

【株式会社 FOR ME NY Japanについて】
国立音楽大学の同級生である坪田京子と甲斐万里子が2020年に設立した教育コンサルティング企業。アメリカ留学を経験した二人は「アメリカでは広く認知されている表現芸術、特にインプロ(即興演劇)を使った教育を日本に広め、グローバルでイノベーティブな人材を育成したい」という共通の想いと夢をもとに設立。これまでに、名古屋大学教育学部附属高等学校、東京工芸大学、Benesseみらいキャンパスなど多くの教育機関でワークショップを開催しています。FOR ME NYプログラムの効果を視覚化し、更にプログラム改善させるため、慶應義塾大学理工学部の満倉研究室満倉靖恵教授と共同研究を行っています。

【会社概要】
社名: 株式会社 FOR ME NY Japan
本社所在地: 〒130-0026 東京都墨田区両国4-15-6
代表取締役: 坪田京子
設立: 2020年5月26日
事業内容: コンサルティング 人材開発・人材教育プログラムの開発・提供
HP: https://formenewyork.com

<報道関係の方からのお問い合わせ先>
株式会社FOR ME NY Japan担当:甲斐万里子  MAIL:info@formenewyork.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください