1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大学の部活生と企業と熱意でつなぐ「株式会社スポンサーズブースト」のCMO(最高マーケティング責任者)にスポーツ系TikToker「ゆうさくスポーツ」氏が就任

PR TIMES / 2024年6月28日 22時40分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144681/1/144681-1-8b9997320e08e532820fddbd9f8b7a14-880x645.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社スポンサーズブースト(本社:大阪市、代表取締役 西里 将志、以下当社)は、企業が大学部活に小口スポンサーとして出資することで、学生との深いつながりを実現するプラットフォーム「SPONSORS BOOST」を2024年2月より運営しています。このたび、スポーツ系インフルエンサー(TikToker・YouTuberなど)のゆうさくスポーツ(本名:櫻井勇作)氏が、当社のCMO(最高マーケティング責任者)に就任しました。

■SPONSORS BOOSTとは、
「SPONSORS BOOST」は、大学の部活に対して企業が小口でスポンサー出資をできるプラットフォームです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144681/1/144681-1-48685b680d587722ebff3d10f80f4dff-968x582.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144681/1/144681-1-7a0e906345c097badbc0049e90f2d6e2-970x631.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【部活学生側のメリット】
1. 企業からの費用サポート
スポンサー契約により企業が部活動費を支援し、部員の経済的不安を軽減します。
2. 部員数の増加と部員のモチベーションもアップ 
スポンサーの存在をアピールすることで部活の認知度が向上し、新入生や優秀な選手を効率よく獲得できます。スポンサー企業が応援することで、部員のモチベーションもあがります。
3. 部活を通して、早期からキャリア形成が可能
スポンサー企業との接点ができることで、大学生活の早期から就活情報を得ることができます。

【企業側のメリット】
1. 早期から体育会系学生へのアプローチ
体育会系の学生は、前に踏み出すための資質、考え抜くための資質、チームで働くための資質、誠実さのための資質は一般学生より高い傾向があると言われています。スポンサーとして出資することで、現役部活生の一覧を閲覧することや部員との交流をすることで、企業にとって魅力ある、社会人基礎力の高い体育会系学生を新入生の時点から接点が持てます。
2. コストパフォーマンス
最低費用は、1部活につき30,000円(税抜)。1部活の投資費用で考えると、毎年1名採用できれば一般的な採用コストより節約ができます。
3. 企業のイメージアップ
部活を通して地域貢献に取り組めます。また、SDGsに基づく社会的意義も向上できます。

■ゆうさくスポーツ氏のプロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144681/1/144681-1-2b5c471751501fffc70e940223439abb-880x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本名:櫻井勇作。TikTok(フォロワー数:約50万人)やYouTube(チャンネル登録数:約7万人)などで活躍するスポーツ系動画クリエイター。主に、自身の運動神経を活かした動画や、身体能力をあげるノウハウ、部活生に対するインタビューなど、「スポーツ、部活」を軸に多くのコンテンツを投稿しています。現在も現役アスリートであり、メイン競技は空手で、日本一・世界一を経験しています。
出身は愛知県で、中学校の教員を3年間経験した後、Webデザイナーとして独立。武井壮に憧れ、影響力をもちたい気持ちからTikTokの投稿も始めました。2024年には「slickback」という空中に浮いているようにみえる動きが大きくバズり、「おはスタ」「キントレ」などの地上波テレビにも出演しました。
現在は自身のアカウントだけでなく、TikTokの個人コンサルティングや企業のアカウント運用支援などにも携わっています。

【CMO就任のきっかけ】
自分自身、現在に至るまでスポーツに魂を注いできた中で、スポーツ業界や部活動の現場の実情についても考えさせられることが多々ありました。その中で知った「SPONSORS BOOST」の健全に部活へお金が集まる仕組みに共感。スポーツを愛するコミュニティを活性化し、スポーツ業界を盛り上げたいという想いを掲げ、当社のCMO(最高マーケティング責任者)への就任となりました。

■今後の展開
双方のSNSを活用することで、部活を含めたスポーツ業界の活性化と「SPONSORS BOOST」の認知を促します。
サービス開始から現在まで、SPONSORS BOOSTに登録している大学の部活は、約100部にまでなりました。
今後は、大学高ではなく、高校高専・大学生団体・社会人チームへと展開していく予定です。


サービス概要
名称: SPONSORS BOOST
サービス開始日:2024年2月1日
価格: 30,000円(税別)/1部活 ~
   ※金額は部活により異なります。
特徴:◆スポンサー契約により、部活動費を支援することで、部員の経済的不安を軽減
◆企業が大学の部活に小口スポンサーに出資することで、早期から体育会系学生との深いつながりを実現
◆部員の情報をスポンサー企業と共有することで、社会人基礎力が高い体育学生の獲得を支援

サービスに関するお問い合わせ先: 株式会社スポンサーズブースト
URL. https://sponsors-boost.com/

会社概要
社名: 株式会社スポンサーズブースト
代表: 代表取締役 西里 将志
本社所在地: 大阪市西区新町1丁目5-7 四ツ橋ビルディング2F
URL: https://sponsors-boost.com
設立年: 2023年8月
資本金:1,000,000円
従業員数: 8人
事業内容: 企業が大学部活に小口スポンサー出資できるプラットフォームを開発・販売

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください