1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

生成AIサービス【ProzAnswers GenAI】シリーズ第一弾「FAQジェネレーター」提供開始のお知らせ

PR TIMES / 2025年1月22日 14時40分

生成AIがお問合せならびオペレーター回答履歴から不足しているFAQを自動生成



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/1/149591-1-5f56a3d22cb092417da9ebfdcaff59e6-884x606.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ProzAnswers GenAI FAQ Generator管理画面

株式会社Proz(本社:東京都世田谷区、代表取締役:網本 信幸)はこの度、エンタープライズ企業特化型ナレッジ(FAQ)&チケットマネジメントシステム「Proz Answers」に新しく「ProzAnswers GenAI FAQジェネレーター」を追加いたします。2025年1月13日(月)にβ版として公開いたしました。

【ProzAnswers GenAI】シリーズについて
【ProzAnswers GenAI】シリーズとは、FAQ管理とチケットマネジメントが一つになったProzAnswersの特性を活かし、お問い合わせのすべてのフェーズで生成AI技術を最大限活用することで、【お客様の自己解決最大化】【お問い合わせ件数を最小化】を実現するための生成AI機能群の総称です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/1/149591-1-5bbe6b42ab7bf0765a44323d4501c7dc-1753x889.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ProzAnswers GenAIシリーズ

今回はその第一弾として、お問い合わせおよび回答を自動的に学習し、その学習内容から「不足しているFAQ」を生成AIが自動的に生成する【ProzAnswers GenAI FAQジェネレーター】をリリースいたします。

■【ProzAnswers GenAI FAQジェネレーター】について
従来、FAQの新規作成プロセスはなかなか体系化されておらず、「お客様にとって本当に必要なFAQ」を作成・公開するには多くの工数がかかっていました。中でも、網羅性を高めるための「お問い合わせ内容と既存FAQの突合作業」には深い業務知識と莫大な工数がかかり、オペレーション担当者様の大きな負担になっていました。
【ProzAnswers GenAI FAQジェネレーター】はAIが全てのお問合せ対応データをチェックし、既存FAQとの突合もすべてリアルタイム、自動で実施します。オペレーション担当者様は自動生成されたFAQをチェックして公開するだけですので、網羅性の高いFAQサイトを最小限の工数で構築することが可能になります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/1/149591-1-4ec0e670c521bada032ee16ec88d1a4c-2050x898.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ProzAnswers GenAI Generatorを活用することで、FAQで解決できるお問合せをゼロに。
FAQの網羅性が高まると、ユーザーの自己解決率も比例して高まるので、「FAQがないので問い合わせをする」というユーザーからの問い合わせ数削減も期待できます。



Proz Answersチケット機能をご利用中の場合は、チケット(メール)の対応データが自動的に学習されますので、今まで通りメール対応をするだけでAIがどんどんFAQを生成してくれます。

また、「問い合わせ内容」「回答内容」を指定フォーマットのCSVファイルでアップロードする機能もありますので、Proz Answers以外のチケット(メール)ツールをご利用の場合でも本機能はご利用可能です。

操作方法詳細はこちらのページにてご確認いただけます。

<導入事例・実績>生成された169のFAQのうち140件が有効なFAQとして公開FAQとして利用
ProzAnswers FAQご利用のJLab Japan株式会社サポートご担当者様にて、ProzAnswers GenAI FAQジェネレーターで生成されたFAQの内容を以下の通り分類いただきました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/1/149591-1-3ca8b49503d59276315837f12ed662e8-1741x621.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ProzAnswers GenAI Generator導入による成功事例

■ご利用料金について
【ProzAnswers GenAI FAQジェネレーター】はProzAnswers FAQの標準機能としてリリースいたしますので、ProzAnswers標準プラン(Lite/Enterprise)ご契約中のお客様は初期・月額ともに追加費用は発生いたしません。

■データのセキュリティについて
アップロードいただいたデータは、当社サービスのサーバー内でのみ使用され、クライアント様ごとに論理的に分割された専用領域で管理されます。他のクライアント様のデータと交わることや、外部ネットワークに流出することは一切ございません。
今後の展望
「Proz Answers」は、今後も新機能の追加とサービス改善を継続的に行っていく予定です。特に、AI技術をさらに強化し、より利便性の高いサービス提供を目指します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください