「びんごキッズラボ&木育イベント」を11月23日(土)に開催!~プログラミングやドローンなどの最新デジタル技術や、自然科学について楽しく学ぼう~
PR TIMES / 2024年11月20日 17時45分
広島県福山市では、来たる2029年度、旧体育館跡地にて「(仮称)子ども未来館」の供用開始を予定しています。本館は子どもたちが最新の科学技術にふれ楽しく学ぶことで、知的好奇心を喚起し、未来に向けて挑戦する心を育むことを基本理念としています。
この「(仮称)子ども未来館」の供用開始に先駆け、さまざまなデジタル技術・自然科学を家族で楽しむことのできるイベント「びんごキッズラボ&木育イベント」を11月23日(土)エフピコアリーナふくやまにて開催いたします。
本イベントを通じてデジタル技術や自然科学をより身近に感じていただくとともに、(仮称)子ども未来館プロジェクトを知っていただく機会になればと思います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-86d1448932b00f32693f-0.jpg ]
びんごキッズラボ&木育イベント 開催概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-666dcd368653e9c3f5af-15.jpg ]
「びんごキッズラボ&木育イベント」は、子どもだけでなく、大人も一緒に楽しみ、学べる内容が盛りだくさんなイベントです。最先端のデジタル技術から木のぬくもりまで、家族で未来への期待を膨らませ、自然と親しむひとときをお楽しみください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日時:2024年11月23日(土・祝) 10:00~16:00
開催場所:〒720-0823 福山市千代田町1丁目1-2
エフピコアリーナふくやま サブアリーナ/多目的室 ※無料臨時駐車場あり
参加費:入場無料 ※一部事前予約・有料ブースあり
イベント公式サイト:https://bingo-kidslab.jp/
主催:福山市 企画政策課・農林水産課
運営:株式会社ビザビ
運営協力:福山大学
※内容には変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
びんごキッズラボ&木育イベントとは? ~未来への期待を育む場として~
「びんごキッズラボ&木育イベント」は、“子ども達の未来へのワクワクがもっと大きくなる”を合言葉に、デジタル技術・自然科学を間近に体感できるイベントです。
びんごキッズラボは特別ゲストによるサイエンスショー、プログラミングやVR、ドローンの操縦体験などを通じて、最新のデジタル技術を楽しみながら学ぶことができます。 また、2029年に福山市に誕生する「(仮称)子ども未来館」の開館に向けた機運を高める場としても位置づけており、未来館をイメージしてもらえる機会となります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-7e132dc0e7a9c6b193e2-1.png ]
同時開催される木育イベントでは、木の温もりを感じられるスプーン作りの体験ブースや、木製玩具の制作工程をAR技術で学べるブースが設けられています。VR林業体験では、VRゴーグルをかけて普段は見ることが出来ない場所から、伐採の様子や高性能林業機械の働きを見学できます。デジタル技術を活用し、子どもたちが木材の加工や使い方を新しい視点で体感しながら、自然素材の魅力や豊かな森づくりへの関心を深められる場となっています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-0e4b21fe6e1c27730e53-10.jpg ]
※画像はイメージです。
びんごキッズラボ&木育イベント ~企画・ブース紹介~
びんごキッズラボ&木育イベントでは以下の企画・ブースをご用意しています。ここではその一例をご紹介します。 詳細はイベント公式HPをご覧ください。
●ステージイベント
「ボルトボルズの笑ってタメになる!サイエンスショー 」
お笑い芸人「ボルトボルズ」による、笑いに科学実験を融合させた笑ってタメになる!サイエンスショー。身近にあるものを使って、あっ!と驚き笑える科学実験を披露。
1回目:11:00~
2回目:14:00~
[画像5: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-e089be86a07649ba2ec9-14.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-680731c4f513cef9447a-1.jpg ]
●デジタルブース
[画像7: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-af6b5028e1d80032c33e-10.jpg ]
・目指せ!未来のドローンパイロット(事前予約)
・プログラミングでロボットを動かそう!
・レーザーによる害虫駆除&レーザー照明デモ
・全身まるごと3Dスキャン
・VRスーパースポーツ(事前予約)
・プログラミング de ロボット相撲(事前予約)
●サイエンスブース
[画像8: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-bd788cef7f987291eaa4-16.jpg ]
・不思議な水の仕掛け
・作ってフシギ!工作コーナー
・出張プラネタリウム(事前予約)
●創作ブース
[画像9: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-538ced8f0496fc58e6f3-1.jpg ]
・レーザー刻印体験
・マイクロビットで動くゲームを作ろう(事前予約)
・わくわくワークショップ(有料)
・鋳造体験(事前予約・有料)
●木育ブース
[画像10: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-acd59d2c1c8dbd84fbe9-1.jpg ]
・木育AR博物館
・VR林業体験
・木育わくわく教室スプーンづくり(有料)
・木の創造あそび場キニナル
「(仮称)子ども未来館」について
[画像11: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-ccfcac5e8319e1c1f4bf-17.jpg ]
「(仮称)子ども未来館」は、今の時代に求められる人材を育成するために、科学や技術に触れることで知的好奇心を喚起し、「科学的な考え方をベースとした課題解決能力」や「デジタル技術を活用する能力」を養い、未来に向けて挑戦する心を育む施設をめざしています。そのための事業の方向性として、利用者が単に展示を見るだけでなく、そこから発見・創造・発表する力を育むことを掲げています。
これまでに市民の皆様を交えた意見交換会・アンケート調査を実施しながら、基本構想・基本計画を策定する中で、事業内容や整備候補地の選定などを行ってまいりました。 整備地については、ふくやま美術館駐車場と旧体育館跡地を候補地として調査を行ったところ、旧体育館跡地は周辺に多様な施設があり、多世代にわたる利用者層との連携交流や、敷地内での駐車場確保が可能なことから整備地に望ましいという結果となりました。
この調査結果や外部の有識者などで構成される検討委員会の意見を踏まえ、旧体育館跡地に整備することを決定しました。
今後、2029年度の供用開始をめざして、取組みを進めております。
↓詳細はこちらをご覧ください
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/koho-detail01/koho-202411/343804.html
[画像12: https://prtimes.jp/i/152615/1/resize/d152615-1-adaa737f87712fff4596-17.jpg ]
※画像はイメージです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【広島県福山市】来年3月16日(日曜日)開催!第43回ふくやまマラソン参加者募集!
@Press / 2024年11月18日 10時10分
-
社会実装に向けた実証実験イベント 3Dフードプリンターで作った寿司ネタを試食提供
Digital PR Platform / 2024年11月7日 14時1分
-
ふくやま港まつり2024、11月9・10日開催 - 海上保安署の巡視船見学や造船所見学も
マイナビニュース / 2024年11月5日 17時56分
-
福島県大熊町と南国アールスタジオが「バーチャル文化センター」を公開(ニュースレター)
PR TIMES / 2024年10月30日 15時15分
-
科学を楽しみ、未来を考える週末に お台場でサイエンスアゴラ2024開催
マイナビニュース / 2024年10月24日 19時4分
ランキング
-
1三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
2「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
3【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください