1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社ブルックリンの「メープルラウンド」が「ジャパンフードセレクション2025年1月」にてグランプリを受賞

PR TIMES / 2025年1月28日 7時50分





株式会社ブルックリンの「メープルラウンド」が
「ジャパンフードセレクション2025年1月」にてグランプリを受賞
年間31,636本(2024年長岡本店のみ)の製造販売実績


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155438/1/155438-1-b182be3905d5db9cd180f21eba032855-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



メープルラウンド(手前が1本、奥がハーフサイズ)
【Webページ】https://www.japan-foodselection.com/


株式会社ブルックリン(本社:新潟県長岡市、代表:長谷川啓太)は、「メープルラウンド」が「ジャパンフードセレクション2025年1月」において、最高評価にあたるグランプリを受賞したことをお知らせいたします。日本フードアナリスト協会が主催する「ジャパンフードセレクション」は、食に精通する2万3千人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査認定制度であり、新潟県内の企業では14例目、パンとしての受賞は2例目の受賞となります。


「ジャパンフードセレクション2025年1月」受賞について
ブルックリンが製造販売する「メープルラウンド」が「ジャパンフードセレクション2025年1月」において最高評価のグランプリを受賞いたしました。「ジャパンフードセレクション」は、日本フードアナリスト協会が主催。食に精通する2万3千人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査認定制度です。
今回受賞した「メープルラウンド」は北海道産バターをたっぷりと含んだパン生地に、メープル味のシートを折り込み、俵型に成形して発酵、焼成したパンです。2000年の創業以来、弊社の商品別売上ランキングで常にダントツ1位を維持し、2024年の年間製造販売実績は31,636本(長岡本店のみでの実績)でした。長岡及び上越エリアの名物として認知されており、手土産としても重宝されております。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155438/1/155438-1-cbb2cdd3ad20edc5d8f9c8ea70c886e8-938x1372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【日本フードアナリストからの総評】
今回この「メープルラウンド」をいただき、長年培われた実績と安定した美味しい商品を作り続けていることに敬意を表します。
老若男女問わず、年齢もこだわりのない商品としての幅広さが、ファン層を広げているのでしょう。地場のお客様のファンがエールを送る商品として自宅だけではなく、贈答用としても選ばれるパンとして利用されることは素晴らしいことだと感じております。
地元の人々に愛されていることをアピールすることで、更に多くの消費者に信頼感を与えることができます。今後も今以上の高みを目指して市場の評価を高めていかれるものと感じております。



【株式会社ブルックリン 代表取締役 長谷川啓太 コメント】

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155438/1/155438-1-facc775e07b8c7fe79a7eadd29306714-3000x2003.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



この度、「ジャパンフードセレクション2025年1月」にて最上位であるグランプリを受賞できたことを大変うれしく思っております。ブルックリンは2000年にベーカリーとして長岡市にて創業しました。2010年には2号店として上越市にも出店しております。
「メープルラウンド」は創業時からの人気商品であり、現在では「長岡名物」および「上越名物」として認知いただいております。ご自身で召し上がっていただくのは勿論、パンとしては珍しく手土産としての需要も非常に多いのが特徴です。


「ジャパンフードセレクション」とは
「ジャパンフードセレクション」は、日本フードアナリスト協会が主催。食に精通する2万3千人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査認定制度です。フードアナリストとは、商品開発や商品情報発信のプロであると同時に消費者のリーダーでもあります。この食の情報の専門家が、書類審査、アンケート調査、1次審査、2次審査、最終審査、本審査と6つの段階を経て賞を決定します。


年間31,636本もの製造販売(2024年長岡店のみの実績)の「メープルラウンド」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155438/1/155438-1-567a2d50e1a11ac102c88ed0fa9e95d8-3000x2003.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「メープルラウンド」は北海道産バターをたっぷりと含んだパン生地に、メープル味のシートを折り込み、俵型に成形して発酵、焼成したパンです。2000年の創業以来、弊社の商品別売上ランキングで常にダントツ1位を維持し、2024年の年間製造販売実績は31,636本(長岡本店のみでの実績)でした。長岡及び上越エリアの名物として認知されており、手土産としても重宝されております。


【商品概要】
商品名:「メープルラウンド」
価格:1本820円(税込)、ハーフサイズ410円(税込)
販売場所:ブルックリン長岡店、上越店
詳細:https://brooklyn-pan.net/


株式会社ブルックリンについて

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155438/1/155438-1-a70915934e024399b4567416e9329e8f-3000x2003.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブルックリンは2000年にベーカリーとして長岡市にて創業しました。2010年には2号店として、上越市にも出店しております。今回ご紹介したメープルラウンドに加え、2番人気の「具たっぷりカレーパン」は日本カレーパン協会主催の「カレーパングランプリ」にて、「東日本揚げカレーパン部門」3年連続金賞受賞(2021年~23年)の実績があります。

流行りのパンも積極的に取り入れ、最近では「パンスイス」「クルンジ」も人気商品として定着。
働き方改革という点でも日本のベーカリー業界でトップレベルを目指しており、賃上げ5.9%アップ(2024年実績)、有給休暇100%取得、残業月10時間以内を実現。人手不足の現代社会では珍しく、「入社待ち」の求職希望者も職種によってはあり、全国のベーカリーからも数多くの視察が訪れております。



【会社概要】
社名:株式会社ブルックリン
本社所在地:新潟県長岡市古正寺3丁目25番地
代表取締役:長谷川啓太
事業内容:パン製造販売
設立:2000年
HP:https://brooklyn-pan.net/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください