ペロブスカイト/シリコンの4端子タンデム型太陽電池で世界最高クラスの変換効率30%を達成
PR TIMES / 2025年1月17日 10時45分
ペロブスカイト太陽電池分野における極めて優れた研究開発能力を証明。高効率太陽電池実用化を加速します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155707/1/155707-1-309472254fb5364d13e7a9cc3cd0b94c-3900x919.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エネコートテクノロジーズ(本社:京都府久世郡久御山町、代表取締役 加藤 尚哉)は、このたびトヨタ自動車株式会社との共同開発プロジェクトにおいて、ペロブスカイト太陽電池と結晶シリコン太陽電池を積層した4端子タンデムセルで30%を超える変換効率を達成いたしました。
この成果は、ペロブスカイト太陽電池分野における両社の極めて優れた研究開発能力を証明し、共同開発プロジェクトの目的である高効率太陽電池の実用化を加速するものです。
自動車や人工衛星等で使用される太陽電池は、搭載可能な面積が限定されるため可能な限り高い変換効率が求められます。ペロブスカイト太陽電池単独の理論変換効率は33.7%であるのに対し、ペロブスカイト太陽電池と結晶シリコン太陽電池を積層したタンデム型の理論変換効率は43.8%と単独型の数値をはるかに上回るため、タンデム型には高効率太陽電池として非常に高い優位性があります。
タンデム型は、受光面側から順にペロブスカイト、結晶シリコンそれぞれの発電層を持つ構造となっており、最初にペロブスカイト太陽電池が可視光領域の光エネルギーで発電し、ペロブスカイトが吸収しない赤外領域の光エネルギーで結晶シリコン太陽電池が発電します。そのため、ペロブスカイト太陽電池には、可視光での高い発電能力と赤外線をロスすることなく結晶シリコンに透過させる性能の両立が求められます。今回、両社はペロブスカイト太陽電池の透過性に着目し、赤外線透過率を81%まで向上させることに成功いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155707/1/155707-1-c4fd71aaf0ef6518bb9068d5b9ee9b9c-2102x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自動車のルーフに太陽電池を設置する場合、ルーフ形状に沿う必要があります。両社は、フィルム型のペロブスカイト太陽電池を用い、シースルー型としては極めて高い変換効率である22.4%を達成しました。22.4%の変換効率と81%の赤外線透過率を有するフィルム型ペロブスカイト太陽電池は世界でも
これまでに報告例が無く、両社の極めて優れた技術力を証明することができました。このフィルム型ペロブスカイト太陽電池と結晶シリコン太陽電池を組み合わせることで、タンデム型(4端子)として合計で30.4%という世界最高クラスの変換効率を達成することができました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155707/1/155707-1-3cfbe97855757a5b734f2048bd4a3a73-2082x416.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回得られた変換効率の数値は、セルレベルの限定された面積での測定値であり、今後、本取り組みの成果を基盤としてモジュール化・大型化に取り組み、ユーザーメリットに優れた高効率太陽電池の実用化に向けて開発を継続してまいります。
なお、本成果は2025年1月21日、22日に京都大学宇治キャンパスで開催されるThe Asia-Pacific International Conference on Perovskite, Organic Photovoltaics and Optoelectronics (IPEROP25)において発表される予定です。
エネコートテクノロジーズについて
エネコートテクノロジーズは、京都大学化学研究所若宮淳志研究室の研究成果を実用化するために2018年1月に設立された京都大学発スタートアップです。
1.低照度(屋内)向け高効率太陽電池を用いたデバイス(屋内光源デバイス)によるIoT化促進への貢献、2.高照度(屋外)向け軽量薄膜太陽電池によるカーボンニュートラル社会実現への貢献をコーポレートミッションと位置付け事業に取り組んでいます。
車載用太陽電池の開発は、高照度(屋外)向け軽量薄膜太陽電池によるカーボンニュートラル社会実現への貢献の一環として取り組んでいるものであり、豊かなカーライフの実現、自動車セクターのCO2出量削減を目指して参ります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155707/1/155707-1-705661933d113f7f1bed0e6e78d06cf4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名 :株式会社エネコートテクノロジーズ
所在地 :京都府久世郡久御山町佐古外屋敷43番地1
代表者 :代表取締役 執行役員CEO 加藤 尚哉
資本金 :9,000万円
事業内容:ペロブスカイト太陽電池およびその関連材料の
開発・製造・販売等
URL:https://www.enecoat.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【名古屋大学】耐久性を大幅改善!フッ素系化合物を添加したカーボンナノチューブ電極を用いたペロブスカイト太陽電池を開発
Digital PR Platform / 2025年1月17日 20時5分
-
積水化学「ペロブスカイト太陽電池」量産化の勝算 次世代エネルギー技術普及へ国が全面支援
東洋経済オンライン / 2024年12月31日 8時0分
-
1月20日(月) AndTech「ペロブスカイト太陽電池の発電・変換効率向上に向けた透明導電膜・透明電極の開発動向と成膜技術および評価」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
PR TIMES / 2024年12月23日 16時45分
-
フィルム型ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験開始
PR TIMES / 2024年12月23日 13時45分
-
新幹線の防音壁を「太陽電池化」 JR東海と積水化学が“従来のシリコン系と異なる材料”で試作
乗りものニュース / 2024年12月22日 15時42分
ランキング
-
1TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
2マッチングアプリを使う時間帯に男女で決定的差 スマホユーザーの利用ログを解析した結果
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
3日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
4だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
535万円の「お菓子の城」が完売 明治が重さ110キロの遊園地キットを販売した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 9時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください