1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Uniiiqueが次世代エンターテインメントの創造を目指し、経営基盤の強化で新たな挑戦を開始

PR TIMES / 2025年1月23日 18時45分



このたび、総合エンターテインメントプロダクション事業「Uniiique」を運営する、株式会社ジョブ・ネットおよび株式会社ASUNA、2025年1月23日をもってそれぞれの社名を以下の通り変更し、新たな一歩を踏み出します。

株式会社ジョブ・ネット → 株式会社Uniiiqueエンターテインメント
株式会社ASUNA → 株式会社Uniiique

今回の社名変更は、両社が連携し、エンターテインメント業界における更なる競争優位性を確立するとともに、次世代の産業構造をリードする存在となることを目指した経営戦略の一環です。これにより、より一体感のある経営体制を構築し、迅速な事業展開を可能にします。

■新社名に込めた想い
新社名には、タレント一人一人の“個性”を最大限に活かしながら、社会に新しい価値を創出する企業であり続けたいという私たちのビジョンを表現しています。
「もっと自由に。もっと楽しく。」をテーマに、エンターテインメントの力で社会に笑顔と豊かさを届けることを使命とし、進化し続けるトレンドの最前線で挑戦を重ねる企業であることを目指します。


■新ロゴデザインについて
新たに採用したロゴは、「自由な個性の調和」と「未来への希望」 を象徴しています。
中心に据えた波状のデザインは、タレントやクリエイターそれぞれの輝きを繋ぐプラットフォームとしての役割を表現しており、ロゴ全体に「人々の心を結び、未来を明るく照らす架け橋となる」願いを込めました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156124/1/156124-1-887291a890e17b6db126187d0d4570bd-1200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■事業内容と実績
Uniiiqueは、次の4つの事業を柱に、持続可能なエンターテインメントビジネスを展開してまいります。
1. タレントマネジメント事業
2. アイドルマネジメント事業
3. 広告事業
4. SNSコンテンツ事業

現在、所属タレント数は 101名、総フォロワー数は 約2,500万人(2025年1月時点) に到達。国内外で高い影響力を誇るプロダクションへと成長しています。
今後は、東京と福岡を拠点に、地域密着型の活動と全国展開を融合させる新たなプラットフォームを構築し、次世代エンターテインメント市場の中核を担う存在として、業界の発展に貢献していきます。


■今後の展望
「株式会社Uniiiqueエンターテインメント」「株式会社Uniiique」としての新たなステージでは、タレントの可能性を最大限に引き出し、次世代のエンターテインメント市場を切り拓く存在であり続けることを目指します。
私たちはこれからも、エンターテインメントを通じて社会に貢献し、多様性を尊重する時代において、共感と感動を生み出す企業であり続けるため挑戦を続けてまいります。



■共同代表 株式会社Uniiiqueエンターテインメント 石川優児からのご挨拶
このたび、私たちUniiiqueは、新たな未来に向けて一歩を踏み出しました。 私自身は2007年に人材派遣業を設立、2011年にアイドルグループ「LinQ」の立ち上げ、2017年にはIQプロジェクトの発足を通じて、エンターテインメントの可能性を広げてまいりました。2022年には、株式会社ASUNAと共に「Uniiique」を設立し、SNSを基軸としたタレントIPのマネジメントやプロデュース、企業のSNSマーケティング支援事業を展開してまいりました。101名のタレント、総フォロワー数2,500万人を誇るプロダクションへと成長できたのも、ひとえに皆様のご支援のおかげです。
また、私は、これまで培った経験やノウハウを生かし、エンターテインメント事業においても、 多様な才能が輝ける環境づくりを目指します。 自由に。楽しく。 タレントの個性を最大限に引き出すとともに、エンターテインメントの力で社会に新たな価値と感動を提供し続けると共に、これからも、次世代を担う才能の発掘と育成や、地域から全国、そして世界へと羽ばたくエンターテインメントカンパニーを目指してまいります。
今回の社名変更と経営基盤の強化を機に、これまで以上に多様なタレントや企業の皆様と協力し、新たな市場価値の創造に挑戦していく所存です。これからもご期待に応えるべく全力を尽くしてまいりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

<プロフィール>
2007年2月:株式会社ジョブ・ネットを設立。人材派遣事業を中心に事業を拡大。
2011年4月:アイドルグループ「LinQ」を発足し、エンターテインメント事業に進出。
2017年4月:エンターテインメント事業IQプロジェクトを発足
2022年9月:「Uniiique」を大久保氏とともに設立。SNSを活用したタレントマネジメント事業を推進
2024年4月:人材総合サービス 株式会社I・PARTNERS代表取締役に就任
2025年1月:株式会社Uniiiqueエンターテインメント 取締役 COOに就任


■共同代表 株式会社Uniiique 代表取締役 大久保翔太からのご挨拶

広告代理店やソーシャルプラットフォームで培った経験を基に、2022年に「Uniiique」を立ち上げてから約2年が経過しました。このたび、エンターテインメント業界でのさらなる飛躍を目指し、社名変更および経営基盤の強化に踏み切る運びとなりました。また、創業時から連携を続けてきた関連会社「株式会社ジョブ・ネット」も「株式会社Uniiiqueエンターテインメント」へと改称し、両社が一体となり、次世代エンターテインメント市場を牽引する体制を整えました。
「Uniiique」という名称は、uniqueness(独自性)を基にした造語です。多様性が重視される現代において、所属タレント一人一人の“個性”を大切にし、その才能を最大限に引き出すという理念を象徴しています。この理念のもと、創業以来、タレントや企業様との協業を通じて、SNSを起点としたエンターテインメントの新たな可能性を切り開いてまいりました。
今回の経営基盤の強化を契機に、「もっと自由に。もっと楽しく。」というビジョンをより一層体現し、タレントの育成、企業プロモーション支援、多様なコンテンツ展開を通じて、エンターテインメントの力で社会に笑顔と感動をお届けしてまいります。これからも、企業様と共に新たな市場価値を創造し、エンターテインメント業界全体の成長に寄与するパートナーとして挑戦を続けてまいります。

<プロフィール>
2016年:株式会社アドウェイズに新卒入社。芸能タレントのキャスティングや、Instagramを中心としたインフルエンサーマーケティング事業を立ち上げ、数多くの成功事例を創出。
2019年:Bytedance株式会社(TikTok)に参画。グローバルビジネスマーケティング本部にてクリエイターマーケティングセクションを統括。「Advertising Week Asia」「TikTok For Business Year-End Event」などの講演会にスピーカーとして登壇。
2022年:「Uniiique」を設立。SNSを主軸としたタレントIPのマネジメントおよびプロデュースに加え、企業のSNSマーケティング支援を展開。創業2年でタレント数101名、総フォロワー総数2,500万人(2025年1月現在)規模のプロダクションに成長。

■ Uniiique(ユニーク) 
共同代表 石川優児 大久保翔太 
HP:https://uniiique.jp

【福岡事務所】〒810-0001福岡市中央区天神5丁目7-2 ヒットノース天神BLD 1階
【東京事務所】〒150-0011東京都渋谷区東1-26-30 KTビル3階 

運営会社
株式会社Uniiiqueエンターテインメント
代表取締役 題府 政孝  取締役COO 石川優児

株式会社Uniiique
代表取締役 大久保 翔太

【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:比田井、中野
E-mail: pr@uniiique.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください