地域共創でつくりあげたオーガニッククラフトビール「ひなたビール」を1月21日正式発売
PR TIMES / 2025年1月21日 19時15分
宮崎県産有機大麦を使用し、生産から販売まで地元企業4社で連携
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156138/1/156138-1-84dced41875b902eee6720cd486ac8b4-402x537.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Hinata Organic Elements合同会社(本社:宮崎県日向市 代表:高木資子)は2025年1月21日に、宮崎県産有機大麦を使用した国内でも極めて珍しいオーガニッククラフトビール「ひなたビール」を発売します。キャッチコピーは「太陽と海のごきげんビール」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156138/1/156138-1-3b05f8e0998b441c601956f0d7afc9cc-621x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本でもオーガニックの食材や加工品の市場が広がりを見せています。当社が本社を置く日向市でも、地元スーパーマーケットと無農薬野菜生産法人「株式会社日向百生会」が連携するなど地域での無農薬野菜の生産販売の拡大に取り組んでいます。オーガニックへの関心と認知をさらに広げる商品として企画したのが今回発売する「ひなたビール」。また、”地域共創”という思いのもと、生産から販売まで全ての工程を地元企業が担当しています。国内でクラフトビール市場は急拡大していますが、そのなかでも国産有機大麦を生産から携わって製造しているオーガニックビールは極めて珍しい存在です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156138/1/156138-1-3cbf8be1ba2d0e0d2b8a834768d93693-307x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.有機大麦の生産 株式会社日向百生会(本社:日向市 社長:黒木洋人)
2.麦芽製造 株式会社コダマ(本社:日向市 社長:児玉富喜夫)
3.ビール製造 宮崎ひでじビール株式会社 (本社:延岡市 社長:永野時彦)
4.企画・販売 Hinata Organic Elements合同会社
日本人が好むラガータイプのビールを醸造、約900リットルの「ひなたビール」が完成しました。オーガニック大麦を使用した麦芽は非常に質が良く、またホップは山梨県北杜市産のカスケードを使用。延岡市の行縢山から流れる清流を使用したビールは、どこかフルーティさを感じさせる味わいに仕上がっています。宮崎の青い海と輝く太陽をイメージし、休日の昼間、リラックスした”ごきげん時間“を演出するビールです。
●消費者の声(宮崎県日向市在住の女性)
私はこれまでビールは苦手だったのですが、ジャケットがかわいいのと地元のクラフトビールということで飲んでみました。ビール苦手の私がぐいぐい飲めるほど、フルーティさを感じるさっぱりとした味わいのビールで、「これなら飲める!」って思いました。
「ひなたビール」概要
原材料 :宮崎県産有機大麦・山梨県北杜市産ホップ・酵母
スタイル:ジャーマンピルスナー(無濾過・要冷蔵)
アルコール度数:5%
希望小売価格:800円(税別)
賞味期限:製造日から6ヶ月
主な販売場所:ECサイト https://hinataorg.official.ec/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156138/1/156138-1-a365a62bb835e9738f7445665cad853b-501x374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■日向市について
宮崎県の北部に位置し、平均気温が高く、日照時間や快晴日数が全国でもトップクラスであるなど、温暖で暮らしやすい気候条件にあります。また、降水量も多く、豊富で良質な水資源を有しています。市内には4つの美しいビーチがあり、そのうちの2つはサーフィンの国際大会も開かれるほど良好な波に恵まれています。太平洋に面するこれらのビーチは、国内外のサーファーから高い評価を受け、日向市へサーフィン移住をする人も少なくありません。
【商品に関するお問い合わせ】
Hinata Organic Elements合同会社
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156138/1/156138-1-fafe50bd097a05a95be66424197ccb98-184x94.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
担当者:代表 高木資子(タカキモトコ)/マネージャー 野口進之介(ノグチシンノスケ)
メールアドレス:info@hinata-organic.com/shinnosuke@hinata-organic.com
代表電話番号:0982-66-2043
住所:宮崎県日向市中町3-14 1F
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ファンケルのレストラン2店舗が宮崎ひなたフルーツフェアに参加 2月1日より特別メニューを販売開始
PR TIMES / 2025年1月31日 14時0分
-
宮崎産の有機大麦を使用したクラフトビール「ひなたビール」。大麦の製造段階から携わった逸品
IGNITE / 2025年1月25日 19時30分
-
【初開催】「日本のひなた宮崎県 in スモールワールズ!」暖かい屋内で、おひさまがいっぱいの宮崎県とコラボイベントを開催します!2025年2月1日(土)~3月2日(日)
PR TIMES / 2025年1月16日 14時45分
-
【ホテルメトロポリタン 川崎】3月1日スタート!「都城編」のメニュー決定
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
-
ヱビスと日本の食の魅力をお届け!『福の神にっぽん食探訪 in 茨城』全国のYEBISU BARで茨城県の名産品を使った料理フェアを実施
PR TIMES / 2025年1月7日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください