日本料理の名店「La BOMBANCE」グループがアメリカ・ロサンゼルスに初出店
PR TIMES / 2025年2月4日 14時15分
メニューは「OMAKASE」一択、14席の隠れ家割烹 日本料理「麻倉」~2月6日よりソフトオープン~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156745/1/156745-1-6f1321bcdb1977f81f906d3fd2b7962b-895x629.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロサンゼルスおよびその周辺地域で発生した火災により、被害を受けた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、救助活動や復旧支援に尽力されているすべての方々に深く感謝いたします。一日でも早く事態が収束し、地域が復興することを心よりお祈り申し上げます。
この度、西麻布(東京)、 環水公園(富山県)、古宇利島(沖縄県)に「La BOMBANCE(ラ・ボンバンス)」、広尾「スダチ(Sudachi)」と、ウィットに富んだ新日本料理を提供する料理店を運営する株式会社MEME(東京都港区・岡元信代表取締役)、およびMEME USA Inc.は、2月6日(木)より、アメリカ カリフォルニア州 サンタモニカにて、新店 日本料理「麻倉」をオープンいたします。
型にはまらない新しい日本料理として評価され、「ミシュランガイド東京」では10年連続で星を獲得した実績を持つ「La BOMBANCE」。そんな「La BOMBANCE」はオープンして20年、そして「スダチ」がオープンして10年になります。培ってきたノウハウや知見を最大限に活かし、海を越えてアメリカへ、その想いを運びます。たった14席の店内で、メニューは「OMAKASE(おまかせ)」コースの一択。日本の四季を感じる食材をふんだんに使用した、東京でも指折りの新日本料理をロサンゼルスにてぜひ堪能ください。
■店舗概要
店名 :日本料理「麻倉」
営業時間:18:00-23:00、不定休
住所 :11901 Santa Monica Blvd, Los Angeles, CA 90025
座席数 :13席(カウンター7席、テーブル2つ)
メニュー:「OMAKASE(おまかせ)」コース一名様$320(8品)
※料金は消費税別
※メニューは月替わりで変更。詳細はInstagramにて告知。
ウェブサイト:https://asakura.la/
公式Instagram:@asakura.la
■日本料理「麻倉」
イリノイ州シカゴとカリフォルニア州ロサンゼルスを結ぶルート66の一部、サンタモニカ・ブルーバード沿いにある、セレブリティの隠れ家として親しまれるであろう日本料理「麻倉」。麻は、古くは魔除けとしても親しまれてきた、厳しい土地でも成長が早くエネルギッシュでたくましい植物。店名には、そんな麻のように落ち着きと温かい包容力を届けたいという意味が込められています。創造性に富んだ創作日本料理を提供してきたオーナーシェフ岡元信は、食材選び、調理法、カトラリー、空間演出など多方からのアプローチで、「香り」「触感」「温度」「見た目」を自由に操り、日本料理に奥行きをもたらすことを得意とします。同店の舞台は彼にとっても初の試みとなるアメリカ、サンタモニカ。ウィットに富んだ日本料理で、日本人の方にはもちろん、多国籍のお客様に改めて日本食という文化を魅了し、唯一無二の食体験をご体感いただける空間を目指しています。
■岡元 信 プロフィール1973年、新潟県生まれ。高校卒業後、料理の世界へ。
東京・日比谷の「日本料理 鴨川」、東京・築地にある東京新阪急ホテル(当時)の「日本料理 明石」や「鉄板焼き ロイン」、老舗の高級料亭「紀尾井町 福田家」などで修業を重ね、2004年に「La BOMBANCE(ラ・ボンバンス)」を開業。
日本料理の伝統を踏襲しつつも、その枠に囚われない自由奔放な美食の数々を
生み出し、多くの人の心を虜にします。「お越しくださる皆さまに感謝の気持ちを忘れずに、四季折々の日本の食材と対話し、お客様の“心の記憶に残る料理”を作りたい」という想いが、「La BOMBANCE」と岡元シェフの料理の原点です。
現在は料理長として腕を振るう一方、自著の出版や料理教室の講師など、活動の幅を広げています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156745/1/156745-1-052ce256d74e6db46c1b875ffd2d7f43-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「La BOMBANCE(ラ・ボンバンス)」
東京・西麻布の六本木通り沿いに小さく明かりを灯す、頭文字”B”が目印の「La BOMBANCE」。店名の「BOMBANCE」は、フランス語で“ご馳走”の意味を持ちます。日本料理店でありながら店名にフランス語が用いられているのは、「確たる日本料理店でありながら、時にはジャンルを奔放に跨ぎたい」というオーナーシェフ・岡元信の想いが込められているから。食材やゲストに対して「一期一会」の精神を大切にしており、ディナーメニューは旬の素材を生かした1種類の月替わりのコースのみ。「お客様が大切な方と語らいを愉しむ時間、この時を過ごす場所として、当店をお選びいただけること、その時を共有させていただくことに感謝し、日本の美しく素晴らしい食材や食文化通して人と人とのつながりを大事にしたい……」。その心意気から生み出される繊細でオリジナリティのある料理に、今日もまた虜になる人が生まれます。
営業時間:ランチタイム(火~土)11:30~14:30 ※最終入店13:00
ディナータイム(月~土)18:00~23:30 ※最終入店21:00
住所 :東京都港区西麻布2-26-21 ドゥーエ西麻布I B1F
ウェブサイト:https://bombance.com/
公式Instagram:@labombance
■株式会社MEME(ミーム) 会社概要
フードサービス企業として、日々成長をめざし、真心こめた最高の料理とおもてなしをご提供する企業です。社名ミームとは、伝達、人から人へ伝えるという意味を持ちます。全てのお客様の記憶に残る「食体験」を大切に、社員一丸となってお客様一人ひとりと向き合うことで最高のおもてなしを実現します。変化の多い時代ですが、常に社会の一歩先を見据えたサービスを心がけ、お客様の幸せはもちろん、スタッフの幸せ、社会の幸せを考える企業でありたい。そんな想いを私たちの武器であるお料理を通じてみなさまに想いを届けます。
これからも「食」の安全を第一に、オリジナリティあふれる事業を展開していきたいと考えています。
社名:株式会社MEME
代表取締役社長:岡元 信
事業所:東京都港区西麻布2-26-21-B1F
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
地産地消ラーメンとクラフトサケ飲み比べで秋田を味わう! 一風堂×稲とアガベコラボラーメン店、男鹿市 「おがや」 が凱旋出店!
Digital PR Platform / 2025年1月27日 11時0分
-
「人々が家を失っている時に...」キム・カーダシアン、LA山火事拡大中に自身の下着ブランド宣伝で批判殺到
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月14日 14時15分
-
リスク別・分散投資機能を提供するMeme Index、プレセールの調達額が200万ドルを記録
PR TIMES / 2025年1月14日 0時40分
-
米ロサンゼルスを襲った山火事の影響 被害総額23兆円超の報道も
ORICON NEWS / 2025年1月11日 15時53分
-
ディズニー、LA山火事の支援活動に約22億円寄付
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年1月11日 12時21分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください