NKSJひまわり生命「みんなのひまわりプロジェクト」をスタート!
PR TIMES / 2012年7月20日 15時42分
NKSJひまわり生命保険株式会社(社長:松崎 敏夫)は、2012年7月20日(金)に特設Webサイトを開設し、親子で気軽に参加できる「みんなのひまわりプロジェクト」(http://www.himawari-project.net/)をスタートしました。
1.「みんなのひまわりプロジェクト」とは?
「みんなのひまわりプロジェクト」は、当社が開設したWebサイトを活用して、子どもたちが種からひまわりを育てるよろこび、花を咲かせる感動をみんなと分かち合うことで、幸せな笑顔がどんどんと増えていくことを願った取り組みです。
2.Webサイトでできること
<1>ひまわりさんの幼稚園観察だより
ある幼稚園のみんなが育てているひまわりの成長を、Web上で閲覧することができます。種まき、水やり、開花、収穫等を、Webサイト上で公開し、ひまわりの成長とともに随時更新していきます。
<2>みんなのひまわり観察日記
自分で育てているひまわりの様子を投稿したり、全国各地のひまわり観察日記を閲覧することができます。こまめに投稿して、ひまわりの成長をみんなとシェアしましょう!
その他の楽しいコンテンツも追加予定です。
ぜひ、皆さまもお子さまと笑顔のコミュニティーへ。心よりご参加をお待ちしています。
※種にさわる。土をいじる。水をあげる。
たったこれだけでも、ひまわりを育てることは、子どもたちに新しい体験と笑顔をあたえてくれます。
そして、その笑顔を見守る大人たちにも、笑顔の輪を広げていきたい。
そんな、「笑顔を、まもる。」という私たちの想いをこめたプロジェクトです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ねるねるねるねの40周年記念商品開発プロジェクト『みんなでつくるねるねるねるね』 が始動!
PR TIMES / 2025年2月3日 14時15分
-
イオンタウン株式会社様 “きずなの種”寄贈式開催
PR TIMES / 2025年1月28日 15時45分
-
郡山初「第11回ひまわり甲子園全国大会」開催~繋がりから広がりへ~
PR TIMES / 2025年1月18日 16時45分
-
卵からふ化させたナマズの稚魚を放して1年半、池の水を抜いたら…… 驚がくの結果に「スゴい」「池はロマンがありますね」の声
ねとらぼ / 2025年1月9日 20時30分
-
“入園当時の手形”が残った幼稚園バッグ、成長した手と比べたら…… 心温まるアイデアに思わず感動 「やばい。泣きそう」
ねとらぼ / 2025年1月8日 7時20分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください