シスコのカスタマー・ブリーフィング・センターにジューレックスのエネルギー管理システムを展示
PR TIMES / 2012年6月26日 11時35分
情報通信機器のエネルギー管理の専門ベンダーであるジューレックス(本社:米国ジョージア州アトランタ、日本法人本社:ジューレックス株式会社、代表取締役社長:林 界宏、住所:東京都品川区、以下ジューレックス)は本日、シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:平井 康文、住所:東京都港区赤坂、以下 シスコ)のカスタマー・ブリーフィング・センター(Customer Briefing Center以下CBC)に、エネルギー管理システム「JouleX Energy Manager(TM)(JEM) ver3.0」が展示されたことを発表します。
JouleX Energy Manager(TM)(JEM)は、ネットワークに接続されたICT機器と施設設備における電力使用量を計測し、適切に制御することで電力のコスト削減を実現するCisco EnergyWiseに対応したソリューションです。独自技術により、ソフトウェアエージェントが不要なため導入が簡単で、用途に合わせた統合的な電力マネジメントが可能です。
Cisco EnergyWise は、インテリジェントかつ広範なネットワークベースのアプローチを用いて、ネットワーク デバイスおよびそれに接続するエンドポイントデバイスが消費する電力の計測と管理を行う仕組みを提供します。これにより、オフィス、データセンター、ビル設備において、ネットワークに接続された全ての機器の消費電力を可視化し、夜間や休日で動作を必要としない機器の電力をオフ/スリープにすることによってエネルギーを効率的に運用し消費電力を削減することが可能です。
シスコのCBCは、IPネットワーキングテクノロジーの最新イノベーションを紹介するだけではなく、顧客の課題解決を支援し、新しいソリューションの理解を深めていただくことを目的に世界22箇所(2012年4月現在)で開設されています。東京都港区赤坂にあるCBCでは、実際に見て触ってその使い勝手やメリットを体感することができます。
CBCでのJouleX Energy Manager(TM)(JEM)について、シスコAPAC CBC ジャパン 東京 CBC テクニカル・プロジェクト・エンジニアの田近理士氏は次のように語ります。「Cisco EnergyWiseにより、ネットワークを介した 対応デバイスの検出、消費電力の監視、業務の生産性を維持しながら消費電力を削減する各種アクションの実行が可能になり、お客様にネットワークを基盤としたエネルギー管理の効率化に貢献するソリューションをご提供できます。」
ジューレックスはCisco Developer Network (CDN )に加盟しており、Cisco EnergyWiseに対応する製品の開発・提供を行ってきました。今後ともこのような協業を通じて、エネルギー管理の効率化に貢献するソリューションを提供していきます。
シスコについて
シスコシステムズ合同会社は、米国シスコ(NASDAQ:CSCO)の日本法人です。シスコは、ビジネスの基盤となるインテリジェントなネットワー キングソリューションから、音声、映像、データ、ストレージ、セキュリティ、エンターテイメントをはじめとする新しい分野、そして、人々の仕事や生活、娯 楽、学習のあり方を一変させることのできるネットワーク プラットフォームの提案を目指しています。
シスコの会社概要・詳細は以下のWebサイトでご参照頂けます。
http://www.cisco.com/jp
ジューレックス株式会社について
ジューレックス は企業のサステナビリティを電力マネジメントの側面から支援するリーディングイノベーターです。世界で初めて企業におけるICT機器の電力消費の統合的な可視化/削減を実現し電力状況に合わせた、適量且つ適正コストでの電力マネジメントを実現するソリューションをご提供致します。
JouleX Energy Manager(TM)(JEM)は、ソフトウェアエージェントを必要とせず、ネットワーク接続された全デバイスの消費電力を 可視化・分析・制御し電力コストを削減する、世界初そして唯一のオールインワンソリューションです。
全世界で通信/製造/金融/運輸/小売業等、150社以上にてエネルギー/CO2の削減を実現し、お客様のグリーン施策をご支援しています。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.joulex.net/jp
*Cisco、Cisco Systems、およびCisco Systemsロゴは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の一定の国における登録商標または商標です。本書類またはウェブサイトに掲載されているその他の商標はそれぞれの権利者の財産です。「パートナー」または「partner」という用語の使用はCisco と他社との間のパートナーシップ関係を意味するものではありません。(0905R)
※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名ならびにサービス名は、各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
エネルギー管理システムの市場規模、2027年に750億米ドル到達予想
DreamNews / 2022年6月27日 9時0分
-
ABB、フランスで最大規模の陸上給電ソリューションのターンキープロジェクトを主導
PR TIMES / 2022年6月10日 12時15分
-
オンセミ、業界初のKNXおよびPower over Ethernet(PoE)向けソリューションでビルディングオートメーションを促進
PR TIMES / 2022年6月8日 17時45分
-
KDDIがCisco SASE製品を包括的に提供するパートナーに
マイナビニュース / 2022年6月3日 12時44分
-
KDDI、「Cisco Meraki」などSASEネットワークを実現するシスコの3製品を提供
マイナビニュース / 2022年6月2日 13時26分
ランキング
-
1節電ならテレビ局は「停波」しては 東日本大震災ではNHKが夜中実施
J-CASTトレンド / 2022年6月29日 19時30分
-
2「いつまでも足手まとい」エネオスのガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた
文春オンライン / 2022年6月29日 16時0分
-
3アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
-
4「世界一の火力発電技術」を活用できる…日本が「アンモニア火力」に進むべきこれだけの理由
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 17時15分
-
5「ワークマンやっぱすごい」おしゃれ見えするのにアイロンいらず! 通勤に超使えるアイテム3選
LIMO / 2022年6月29日 19時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
