ホテル龍名館東京 TOKYO POST CARD AWARD 2012開催! 「あなたが伝えたい東京」をテーマにポストカードをデザインしてください!
PR TIMES / 2012年6月12日 14時45分
ホテルやレストラン運営の株式会社龍名館(東京都千代田区、浜田敏男社長、資本金1.2億円)は 東京の魅力を発信する「TOKYO POST CARD AWARD 2012」をホテル龍名館東京にて実施します。
創業百余年の龍名館では、多くの文化人が宿泊代の代わりに自身の絵画等を置いていったという逸話があります。龍名館はアーティストをサポートする場所でもあり、また感性を磨く場所でもあったのです。
これからも変わらずアーティストとともに成長するホテルであり続けたいとの思い、そして東京の文化を発信することを目的に2012年6月より ART RYUMEIKAN TOKYOプロジェクトを開始しました。
ART RYUMEIKAN TOKYOプロジェクトでは、アーティストの力を借りて、東京の魅力を発信する「TOKYO POST CARD AWARD 2012」を2012年9月より実施します。日本の首都、文化の発信地、東京。この東京の魅力を世界に伝えることを目的に、アーティストに「あなたが伝えたい東京」をテーマにポストカードデザインをしていただきます。
ポストカードは、ART RYUMEIKAN TOKYOのウェブサイト、ホテル龍名館東京の客室、パブリックスペースに配布し展開します。応募者の中から ART RYUMEIKAN TOKYOプロジェクト推薦者5名、公募者5名を選出し、創作活動の支援をします。これからの芸術文化の振興と芸術家の育成を図れるキッカケにもなればと期待しています。
審査委員長には、別府現代芸術フェスティバル総合ディレクターアサヒ・アート・フェスティバル事務局長、横浜トリエンナーレ2005キュレーター等、多くのアートプロジェクトを主導されている芹沢高志氏を迎え、厳正なる審査を行います。
まだ発信の場に恵まれない若手アーティストを中心に東京や和の文化をテーマに現代的な切り口でアートを創作して貰い、彼らの作品に触れるキッカケを作ると共に、彼らのアートを通じて東京に訪れる世界の方々に東京の魅力を伝えて行きたいと思っております。
※応募規格等詳細はART RYUMEIKAN TOKYOのウェブサイトを
ご参照くださいませ。
http://www.ryumeikan-tokyo.jp/art-ryumeikan-tokyo/
【ART RYUMEIKAN TOKYO プロジェクトに関するお問い合わせ先】
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-22
ホテル龍名館東京
ART RYUMEIKAN TOKYO プロジェクト事務局
info.art@ryumeikan.co.jp
担当:濱田・石原
■ホテル龍名館東京
http://www.ryumeikan-tokyo.jp/
■Facebook
http://www.facebook.com/hotel.ryumeikan.tokyo
■Twitter
http://twitter.com/#!/RYUMEIKANTOKYO
【株式会社龍名館 会社概要】
■社名: 株式会社龍名館
■本社所在地: 東京都千代田区神田駿河台3-4
■代表取締役社長: 浜田敏男
■TEL: 03-3253-2330
■設立: 明治32年6月
■事業内容: 旅館・ホテル・飲食店・不動産経営
■資本金: 11938万円
【広報に関するお問い合わせ】
株式会社龍名館
広報担当 阿部
TEL:03-3253-2330
FAX:03-3253-2067
E-MAIL:r.abe@ryumeikan.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
現役アーティスト×学生アーティストがこれからの”働く”について考える。「Art to____ (アートトゥスペース)」開催のお知らせ
PR TIMES / 2022年6月24日 20時45分
-
日本国内のアートシーンを活性化するアートアワード「WATOWA ART AWARD 2022」
PR TIMES / 2022年6月23日 20時40分
-
ACAO SPA & RESORTが参画する「PROJECT ATAMI」、アートの祭典「ATAMI ART GRANT 2022」を開催
PR TIMES / 2022年6月17日 12時45分
-
「Tokyo Gendai」来夏 初開催!!
PR TIMES / 2022年6月14日 10時45分
-
アートを通じてダイバーシティ&インクルージョンを発信 今世界が注目する現代ポップアーティストTENNESSEE LOVELESS(テネシー・ラブレス)日本展覧会初開催決定!
PR TIMES / 2022年6月9日 19時15分
ランキング
-
1トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
2KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
3KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
-
4北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
5「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
