「湘南ECOLOGY TOWN リビエラ逗子マリーナ」プレス発表会 × 「しょうなん・逗子マリーナ海の駅」認定式典
PR TIMES / 2012年9月24日 9時26分
株式会社リビエラリゾート(神奈川県逗子市)は、9月17日(月)鎌倉・湘南エリアのエコタウン化プロジェクト「湘南ECOLOGY TOWN リビエラ逗子マリーナ」プレス発表会×「しょうなん・逗子マリーナ海の駅」認定式典を開催致しました。
当日はリビエラリゾート代表取締役渡邊より、リビエラ逗子マリーナの今後目指すべき方向性やリビエラリゾートが現在も実施している環境への取り組みについて説明致しました。
また、式典には神奈川県知事黒岩祐治様もご登壇され、知事とリビエラ逗子マリーナとの関わりや、本施設へのご賛同のお言葉を頂戴致しました。今後「湘南 ECOLOGY TOWN リビエラ逗子マリーナ」は10月2日より開始するEV車のカーシェアリングを皮切りに、新しいネイチャー体験型エコロジータウンの創出を進めて参ります。
黒岩県知事、リビエラリゾート代表取締役渡邊のコメントは次頁をご参照下さい。
【会見時】のコメント】(抜粋)
■リビエラリゾート代表取締役 渡邊曻 挨拶
リビエラグループは2001年よりこの神奈川県逗子で事業を開始いたしました。今日まで発展してきたのもこの逗子を中心とした自然環境、特に綺麗な相模湾の環境があってこそだと思います。その綺麗な相模湾の環境を維持・保全していくことがリビエラグループの使命だと考えております。そこで、「湘南ECOLOGY TOWN リビエラ逗子マリーナ」を立ち上げ一層の環境への取組みを進めて参ります
第一弾としてCO2の排出のない電気自動車の積極投入がございます。
弊社からお声がけさせていただいた三菱自動車様・日産自動車様・メルセデス・ベンツ様3社から賛同を頂き、お客様・地域への電気自動車使用のご提案をして頂けることとなりました。また、湘南エリアではおそらく最大となる6台の急速充電器を設置し10月には三菱自動車様から随時カーシェアリングを実施して参ります。また、人力車・セグウェイも用意し鎌倉が世界遺産に登録された暁には、スイスのように市内中心部はセグウェイや人力車・電気自動車だけが走る地域にしていけるよう積極的に支援したいと思います。
また、このような綺麗な空気を生み出す活動以外にも、黒岩県知事が提唱されている医食農同源も実行しております。具体的なものとして循環型有機農法があげられ、食の完全リサイクルにチャレンジ、成功も収めています。このような活動の中で健康で豊かな環境を形成し、医食農同源の考えを広く提唱していきたいと考えております。
また、この度「逗子マリーナ」が相模湾のインターマリーナとして海の駅に認定されることとなりました。
その責任において逗子マリーナ周辺の地域は一体となって海の駅を活用し、地域の皆様また観光客の皆様にも末永く愛していただけるよう積極的に推進して参ります。
今後このエリアを活発な湘南として生まれ変わらせ、ネイチャー体験型のエコロジータウンとして積極的に発信して参ります。
■神奈川県知事 黒岩祐治様 ご挨拶
リビエラ逗子マリーナが「湘南ECOLOGY TOWN リビエラ逗子マリーナ」として生まれ変わること本当におめでとうございます。実は私とリビエラとのつながりは神奈川県知事になってからではなく、10年前公演で渡邊社長とお会いし、意気投合してからのお付き合いです。実は知事になる前にこの「逗子マリーナ」を訪れたことがありいいところだなとも思っていたのですが、昨年神奈川県知事に私が就任したことをうけ、また新たに交流がはじまった次第です。
そして、今回新たにできる「湘南ECOLOGY TOWN リビエラ逗子マリーナ」はまさに私が「こういう神奈川を作りたいんだ」というものを体現しております。
例えば、今神奈川県は7年間で医療介護費用が倍になっていますが、その対策として父の癌体験から気づいた医食農同源の考え方や、神奈川県のスマートエネルギー構想といったところなどと合致しており、まさに私の創りたい神奈川県を表しています。
また、昨今水不足が心配されておりますが、神奈川県は先人の方々の恩恵もあり貯水槽が数多く設置され、今夏も神奈川県だけが水不足になっておりません。そんな潤沢な水の資源をもつ神奈川県は「水のさと かながわ」を提唱しており、水は神奈川の力であり観光の力になると考えております。
今回海の駅ができることでまた一つ人を惹つける魅力になると考えております。
■当日の様子
時折雨がふるもの快晴に恵まれ100名近くの招待客の皆様とともに会見は執り行われました。
当日は、電気自動車を提供頂いている三菱自動車様・日産自動車様・メルセデス・ベンツ様の電気自動車各種が会場前に来場者の注目を集めました。
また、セグウェイも会場に登場しお客様をのせて敷地内を走るなど、今後の湘南ECOROGY TOWNの姿を彷彿させていました。また、会見会場横の部屋には今後設置予定の太陽光・風力・波力発電各社のブースが展開されマスコミ各社様の注目を集めていました。
■リビエラリゾート 事業内容
○社 名 株式会社 リビエラリゾート
○代表者 代表取締役 渡邊 曻
○設 立 1967年 14月
○資本金 2億7,304万円
○事業所 逗子マリーナ
シーボニアマリーナ
■ 「リビエラ逗子マリーナ」とは
日本のマリーナの草分けとして、高いステータスを誇る「逗子マリーナ」。都心から車で約60分の近距離にあり、湘南の明るい海に囲まれた抜群のロケーションを特徴としています。ハーバー事業、レストラン事業、ブライダル事業、リゾートマンション・リゾートクラブ運営事業など、複合的なマリーナオペレーションを展開。敷地内にふんだんに並ぶパームツリー、リゾートの色彩にあふれた地中海風建築様式のマンション群、海と街を舞台としたイベントの開催など、四季を通してスポーツレジャーを核とした「海浜型総合リゾート」を形づくっています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【触らないで!】海辺の青いプラスチック片、死に至る猛毒クラゲかも? - カツオノエボシの注意喚起が話題に
マイナビニュース / 2022年7月2日 6時0分
-
海洋汚染問題と向き合う『PORTRUNKS』“海をたすけるBAG”が逗子リビエラマリーナへ出店
@Press / 2022年6月29日 11時15分
-
6/25・26海開き直前!神奈川の6海岸「リビエラ湘南ビーチクリーン」と、アジア初「ブルーフラッグ」マリーナ認証された【リビエラ逗子マリーナ】で海のシンポジウムを行う「第2回LOVE OCEAN」開催
PR TIMES / 2022年6月13日 13時45分
-
【逗子海岸 海の家でバーベキュー】2022年逗子海水浴場にオープン(7月1日~9月4日まで)お肉たっぷり手ぶらBBQコースが特別早割3000円(税込)から《先行予約受付中!》
PR TIMES / 2022年6月13日 9時45分
-
深海魚ハンター西野勇馬さんクログチイワシを釣る 相模湾では極めて稀な例
おたくま経済新聞 / 2022年6月11日 15時0分
ランキング
-
1アイスの購買ランキング1位は「エッセル スーパーカップ」 2位「ガリガリ君」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 14時58分
-
2中国、エアバス292機購入 航空大手3社“爆買い”
共同通信 / 2022年7月2日 18時11分
-
3ワークマン、ゴルフウェア第2弾発表 初回は「予想を上回る販売状況」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 10時5分
-
4今川焼きと違う? セブン-イレブンスイーツ「NOW RIVER」って
J-CASTトレンド / 2022年7月2日 18時0分
-
5深刻「列車にシカ衝突」が急増 毎日1件以上の路線も “クルナレーザー”設置むなしく
乗りものニュース / 2022年7月2日 10時12分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
