手数料無料。50万サイトのWebマスターに発注できる。クラウドソーシングサービス「Crowd Desk」新登場!
PR TIMES / 2012年9月12日 9時23分
株式会社エムフロ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北脇陽典、以下エムフロ)は、
50万サイトを超えるサイト運営者を保有するウェブパーツサイト「i2i」と連動した、
クラウドソーシング型ビジネスマッチングサイト、「Crowd Desk(クラウドデスク)」(http://crowd.i2i.jp/) の
サービスを開始いたしました。
■クラウドデスク開発の背景
日本では一企業に所属し定められた時間に出勤して業務を行い、
一定の期間ごとに業務に対する報酬を得るという雇用形態が一般的です。
インターネットが普及している現在、大抵のオフィスワークはネット環境さえ整備されていれば
場所を問わず業務を行うことが可能です。
言葉の壁などの問題をクリアできれば、世界中の人間と気軽にビジネスができる時代です。
事実、アメリカではこのネット環境を活用した雇用形態(クラウドソーシング)というものが、
新たなビジネススタイルとして日常化しつつあり、その市場規模は$650億(5兆円)とも言われています。
クラウドソーシングでは、発注者は不特定多数の人に業務を委託することができ、
仕事をする側は不特定多数の発注者から自分にあった仕事を選択することができます。
従来の雇用形態の場合、経営者であれば社員やアルバイトを雇う際に膨大な時間とコストとが必要とされ、
外注をするにも沢山の企業へ見積をとるなどの、時間と手間が必要とされていました。
※某リサーチ業者の調査によると、人1人あたりの採用に掛かる費用は平均70万円以上という結果がでています。
雇用者や仕事を探している場合は、企業への面接活動や商談・見積の提出といった苦労が必要不可欠でした。
このような問題を解決すること、また時代にあった雇用形態(クラウドソーシング)を実現すべく
クラウドデスクは開発されました。
■クラウドデスクのサービス概要
クラウドデスクは、副収入やお仕事をご希望されている個人様および法人様、
お仕事を依頼したい個人様および法人様とを、
ウェブ上で仕事のお取引を完結できるシステムを提供するサービスです。
仕事のお取引は弊社システムを利用しクライアント(依頼者)とワーカー(作業者)が直接行い、
報酬はクライアントから弊社経由で、システム利用手数料を差し引いた金額をワーカーにお支払します。
クライアントは、ワーカーを探すのに余計な時間と費用を大きく削減することが可能になります。
また、ワーカーは仕事をするのに余計な面接や通勤に時間を割く必要がなくなります。
好きな時間・場所で、好きなだけ働くことが可能になります。
■クラウドデスク最大のメリット
クラウドデスクは、既存のwebパーツサービスi2i(http://www.i2i.jp/)のID・パスワードでログインが可能です。
i2iユーザーの多くはインターネットリテラシーが高く、
アフィリエイトなどのWEBを利用した副業に興味を持っているユーザー層の割合率が高いので、
質の高い納品物を期待することができます。
また、多くの個人ブロガーを抱えていることから、ライティング能力に優れたユーザー層の割合も高くなっております。
このi2iユーザー(50万サイトを超えるサイト運営者)と連動できることが、クラウドデスク最大のメリットです。
過去にテストマーケティングとして在宅ライターを募集した際に、300名を超える応募者が殺到したことからも、
クラウドソーシングという雇用形態とi2iユーザーの相性は非常によいといえます。
■料金体系
会員登録: 無料
月額費用: 無料
システム利用手数料:無料(クライアント)
料金体系についての詳細はクラウドデスク公式サイト(http://crowd.i2i.jp/)よりご確認ください。
【株式会社エムフロ】
2004年9月創業。「メディア、マーケティング、モバイルのフロンティアを目指す」を企業理念とし、
メディア事業、Webコンサルティング事業、Webインテグレーション事業を展開。従業員数は35名。
・【i2i無料レンタルWebパーツ】 PC/モバイル向けアクセスアップツール。<http://www.i2i.jp>
・【Quicca】 月額98円から利用可能な高機能レンタルサーバー。<http://www.quicca.com/>
・【IQ SERVER】 クラスC分散IP レンタルサーバー。<http://www.iq-servers.com/>
・【Q ドメイン】 ドメインの取得・管理・移管。<http://www.quedomain.com/>
・【MOBALYZER】 有料版携帯アクセス解析。<http://mobalyzer.net/>
・【こっくさん.com】 国産食材を厳選して取り揃えた、お取り寄せサイト。<http://www.cook3.com/>
【会社概要】
○会社名 株式会社エムフロ
○代表者 代表取締役 北脇 陽典
○資本金 50,000,000円
○設 立 2004年9月
○所在地 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-1トウセン道玄坂第二ビル11F
○TEL 03-5459-9775
○FAX 03-5459-9776
○URL http://www.mfro.net/
○Email pr@mfro.net
○事業内容
・インターネット広告・ソリューションサービスの販売代理店事業
・インターネット及びモバイルにおけるメディア運営事業
・コンテンツ企画、サイト構築を含む綜合メディア・PRコンサルティング事業
・サーバホスティングサービス事業
・サーバハウジング事業
・ドメイン取得事業
・ソフトウエア開発・保守事業
・物販事業
・投資事業
・上記各号に付帯する一切の業務
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
クラウドソーシング「シュフティ」がクラウドワーカーへリサイクルパソコンを特別価格で販売開始
PR TIMES / 2022年6月27日 20時15分
-
りらいあコミュニケーションズ、副業マッチングサービスを提供するクラウドワークスと協業開始。全国のギグワーカー雇用でIT人財の採用を強化
PR TIMES / 2022年6月15日 18時45分
-
クラウド型RPA【Robotic Crowd】が「ITreview Best Software in Japan 2022」のTOP50に選出
PR TIMES / 2022年6月15日 11時15分
-
Crowd Care(クラウドケア)のブランドメッセージを「介護の手を、正しくつなぐ。」に設定し、サービスサイトをリニューアル
PR TIMES / 2022年6月14日 14時45分
-
「フリーランス」の響きはいいけれど……驚くべき“脱法契約”の実態
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月10日 10時13分
ランキング
-
1「信じられない行動」=三村東商会頭、サハリン2のロシア大統領令を非難
時事通信 / 2022年7月1日 20時23分
-
2岸田政権の資産所得倍増計画に絶対に必要なもの 「つみたてNISA枠」を増やすだけでは不十分だ!
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 8時30分
-
3「千石自慢らーめん」全店が閉店に 昭和63年オープンの人気ラーメン店
J-CASTトレンド / 2022年7月1日 19時30分
-
4元警官のカレー店主がディズニーで下積みした訳 52歳早期退職、聞き込みのごとく情報集め開業した
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 11時0分
-
5トヨタ、新型ランクルの受注停止…生産追いつかず納車まで4年超
読売新聞 / 2022年7月1日 20時44分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
