クーポンをつかって、ポイントがたまる『Cooopo』をスマホサイトでオープン
PR TIMES / 2013年1月31日 9時17分
株式会社Flex(本社:東京都港区 代表取締役:西原元一)は、2013年1月30日にクーポンをつかって、ポイントがたまる『Cooopo』のスマホサイトをオープンいたしました。
●サービス名
Cooopo(クーポ)
●サイトURL
http://cooopo.jp/
※現在はスマホからのアクセスの場合のみサービスサイトを閲覧できます。
PCからのアクセスの場合、Cooopoのサービス紹介ページが表示されます。
●サービスの特徴
(サービス利用者)
1. クーポンをつかうとポイント(当サービス名称:coooポイント)がたまる
2. ためたcoooポイントはマイルやギフト券、さらに現金に交換できる
3. Cooopo提携店舗のお会計時にも利用できる(2013年春予定)
(提携店舗)
1.クーポンを利用された時だけ料金が発生する、完全成果報酬型
2.成果報酬額も最低1%~(定率)、または10円~(定額)を店舗側で自由に設定できる
3.どのような属性(性別や年齢など)のユーザがクーポンを使ったかの集計ができる
また現在スマホサイトのオープン記念としまして、2013/2/28まで新規会員登録を実施していただけますと、199coooポイント(199円相当。通常時は会員登録でのポイント付与なし)をプレゼントいたします。
今後の予定は、3月の上旬にPC用のサービスサイトのオープンを予定しており、さらなる会員獲得、店舗掲載を進めてまいります。
●サービス立ち上げの背景
従来のクーポンサービスでは店舗の立場から見ると、毎月固定の掲載費用が必要であったり、成果報酬ではあるが商品代金を大幅に割引しなければならず、結果的に利益を大きく圧迫するなど、大きな負担を強いられてきました。
また特に掲載費用を固定で支払っているサービスの場合、そのサービス経由で何人の方が利用したか明確でなかったため、費用対効果の計測やその後の販促・マーケティング活動に活かしきれてない現状もありました。
この問題を解決でき、かつ利用者側から見ても既存のクーポンサービスよりもメリットのあるサービスが立ち上げられないかと考え、今回『Cooopo』をリリースするに至りました。
【お問い合わせ窓口】
株式会社Flex
〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-40 PEGASUS AOYAMA 5F
電話 03-6434-0597 FAX 03-6434-0598
メールアドレス info@cooopo.jp (担当:西原、堀)
※店舗様のご掲載につきましてもこちらの窓口にて受け付けております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
無料で使える「Chrome OS Flex」! どの程度使えるのかを試した
ITmedia PC USER / 2022年8月10日 12時0分
-
ファストドクターと大阪ガスが提携。自宅テレビで診療が受けられる医療インフラを目指す
Techable / 2022年8月1日 12時0分
-
固定費0円・完全成果報酬のShopifyアプリ「まるっと集客」、商品別オファー機能をリリース
PR TIMES / 2022年8月1日 10時45分
-
Shopifyアプリ「まるっと集客」、Ameba公式アフィリエイトサービス「Ameba Pick」との連携開始
PR TIMES / 2022年7月26日 13時45分
-
心理カウンセリングに使えるクーポンサービス開始で全国25店で10分延長や1000円割引等の優遇を受けられる。カウンセリング情報サイト『フィーチ』が提供。
PR TIMES / 2022年7月14日 13時45分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
3米EV優遇、日本勢不利 要件厳格化で米企業も懸念
共同通信 / 2022年8月12日 16時45分
-
4「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
5危機感募らせる宿泊業...「第7波」感染拡大、直面する「コロナ関連融資」返済、人材流出も激しく
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月12日 19時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
