日本西南地方を中心とした野生ランの写真上映と保全について
PR TIMES / 2013年4月9日 17時27分
野生ランの写真と保護について
絶滅が危惧されるランの保全と、生きた映像を見る
日時 4月27日(土)10:30~12:00
場所 千葉県市川市平田1-11-2石井ビル2F (株)フォレストフラワーズ
講師 大山成文
費用 レジュメ代として500円
人員 13名
※ 観覧をご希望される方は(株)フォレストフラワーズまで(先着順)。
内容
ランを含めたすべての植物は、人間のために咲いているのではありません。植物は何のために花を咲かせるのかという話から、いったいどんな昆虫類が受粉にかかわっているのか、などを写真を見ながらお話します。そのあと、自生地の現状と、考えられる今後のことについて、お話します。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
渡り鳥の観察からニホンジカの調査まで…愛媛の自然守る人を育てる「西条自然学校」
南海放送NEWS / 2025年1月21日 18時0分
-
ファーウェイとIUCN、ケニアのサンゴ礁を保護するTech4Natureプロジェクトを開始
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 9時56分
-
水草ムジナモ、埼玉で野生復帰 牧野富太郎が発見
共同通信 / 2025年1月7日 19時0分
-
【埼玉県】「埼玉県レッドリスト2024 植物編」の公表及びムジナモ野生復帰について
PR TIMES / 2025年1月7日 16時15分
-
26年ぶりに上野動物園で誕生! すくすく育て、スマトラトラの4頭の子どもたち【写真全60点】――2024年BEST記事
CREA WEB / 2025年1月4日 11時0分
ランキング
-
1トミカ55周年、累計販売10億台突破 「大きいお友達」向けにも“本気”の商品展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月25日 7時10分
-
2中居さん引退で続出「番組サイトの削除」の違和感 オールドメディア批判加速、業界の倫理観が議論に
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
3フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
-
4年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
5去年の全国百貨店インバウンド売上高85.9%増加「大きな節目を超えた」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 21時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください