~独身男女の結婚に関する調査結果~49.1%が「年上の女性(年下の男性)」は結婚対象
PR TIMES / 2015年6月16日 15時8分
「オヒトリサマ」卒業! 新しいカタチの婚活が必要な理由
独身限定ソーシャルアプリ「フェイスシーン」を開発・運営する株式会社アスクリード(本社:東京都港区、代表取締役有村 一照 / 甲谷 雄一、以下、アスクリード)は、2015年1月6日~5月12日に本アプリ会員のうち、20代~40代の独身男女に「年上の女性(年下の男性)は結婚対象になるか」についてアンケート調査を実施しましたので、その結果を報告します。
[画像1: http://prtimes.jp/i/14074/2/resize/d14074-2-791276-0.jpg ]
■ 調査背景
昨今、「独身貴族」や「オヒトリサマ」という言葉が巷では注目され、日本の深刻な社会問題である少子化の原因として男女の未婚化・晩婚化が挙げられています。その背景としては、社会情勢や就業環境、経済状況の変化などが影響したといわれています。2015年3月、政府はその対処として、2004年及び2010年に続き3回目となる「少子化社会対策大綱」を定め、公表しました。その内容からは、未婚化・晩婚化への取り組みが少子化問題の解決には必要不可欠であるということがわかります。この度アスクリードは、独身男女の結婚に対する意識についてより理解を深めるため、当社が運営する独身限定ソーシャルアプリ「フェイスシーン」の利用者にアンケートを実施し、独身男女の本音を調査いたしました。
■ 結婚相手の「年上・年下」は気にしていない?
今回のアンケートでは「年上の女性(年下の男性)は結婚対象になりますか」と聞いたところ、全体の49.1%が「はい」と回答し、男性では47.2%、女性では51.4%が年上の女性、年下の男性は結婚対象になると考えていることがわかりました。男女別に年代で分けてみると、20代男性のうち66%が年上の女性は結婚対象になると回答したのに対し、30代では39%、40代では22%という結果となりました。一方、女性は20代で43%が年下の男性が結婚対象になると回答し、30代は約54%、40代では約57%という結果となりました。この結果から、男性は年齢を重ねるごとに自分より年下(または同年齢)の女性を結婚相手に望む傾向にあるものの、女性は平均して約半数が年下の男性との結婚は「あり」と考えていることがわかります。男女ともに約半数は結婚相手の年齢に対し「年上・年下」については気にしていないようです。
<年代別グラフ>
[画像2: http://prtimes.jp/i/14074/2/resize/d14074-2-401722-1.jpg ]
■ 新しいカタチの婚活
今回実施したアンケート結果から鑑みるに、社会で活躍する機会が増えたことで女性の経済力が向上したこと、また、共働きのパートナーを望む男性が増えていることなどが「年上・年下を気にしない」という結果に繋がっていると考えられます。
一時期“ブーム”として注目された婚活が、今や“当たり前”となりつつある現状を考えると、男女ともに結婚に対する意識や価値観などが変化している中、これからの婚活はより独身男女のニーズに合った「新しいカタチの婚活」が必要とされます。「少子化社会対策大綱」では、結婚について「適切な出会いの機会の創出・後押しなど、地方自治体、商工会議所などによる結婚支援や、ライフデザインを構築するための情報提供などの充実を図る(※)」と述べられており、未婚化・晩婚化の対応策として婚活支援サービスの更なる充実が求められるでしょう。
アスクリードの提供する、独身限定ソーシャルアプリ「フェイスシーン」は、徹底した『身元+独身+顔写真』確認に加え、日記や写真が投稿できるSNS機能、デートの日時・お店をスムーズに調整できる機能を搭載した日本初のアプリサービスです。「新しいカタチの婚活」として安全性はもちろんのこと、より楽しく、よりカジュアルに、運命のパートナーとのめぐり合いを提供いたします。
(※) 「少子化社会対策大綱」より引用
■ 調査概要
調査期間:2015年1月6日~5月12日
有効回答者数:395人
男女内訳:男性218名(55%)、女性177名(45%)
回答者の属性:20代 36%、30代 50%、40代 14%
調査方法:フェイスシーンアプリ ログイン時 調査
■ プレスリリース原文
http://prtimes.jp/a/?f=d14074-20150616-1663.pdf
■ アスクリードとは
アスクリードは、一人でも多くの人々が人生の最良のパートナーとめぐり合えるよう最善を尽くします。安心と信頼のブランドを構築し、婚活業界の飛躍的な成長に貢献いたします。晩婚化・晩産化・少子化等の我が国が抱える社会問題に対して真摯に取り組んでまいります。
━━ 会社概要 ━━
【社 名】:株式会社アスクリード
【所在地】:東京都港区虎ノ門2丁目7番16号 エグゼクティブタワー虎ノ門505号
【URL】:http://www.ascreed.jp/
【代表者】:代表取締役 有村 一照 / 甲谷 雄一
【設立年月】:2014年4月
【資本金】:32,500,000円
【事業内容】:独身限定ソーシャルアプリ「フェイスシーン」の開発・運用
■ お問い合わせについて
アスクリード 広報担当:竹澤 TEL: 03-6206-6948 FAX: 03-6206-6949
*受付時間:10:00から18:00まで(土日・祝日、年末年始を除く)
お問い合わせフォーム:http://www.ascreed.jp/contact
以上
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【婚活体験談】50代がマッチングアプリで運命の人に出会う?8歳年下の彼と下した決断とは?
HALMEK up / 2025年2月1日 22時50分
-
SMBCコンシューマーファイナンス調べ 結婚費用にいくらくらいかけた? 「結納式」平均44万円、「婚約指輪」平均34万円、「結婚指輪(2人分)」平均47万円、「結婚式・披露宴」平均196万円、「新婚旅行」平均60万円、「新生活資金」平均103万円
@Press / 2025年1月31日 15時30分
-
山口県・やまぐち結婚応縁センター「出逢いませ山口」が主催するマッチングイベントが婚活情報サイト「オミカレ」に掲載中。山口県における若者の出会いの機会創出を支援。
PR TIMES / 2025年1月27日 22時40分
-
「身長163cm」「年収400万円」婚活で“圧倒的に不利”な男性はどっち? 多くの男女が知らずに損する“婚活の真実”
女子SPA! / 2025年1月25日 15時47分
-
「婚活で地獄を見た」恋愛経験ゼロ女性が、人生初の彼氏と“爆速で結婚”した理由。出会った場所も意外すぎた
女子SPA! / 2025年1月11日 15時47分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください