1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

マニー・パッキャオが7月28日(日)開催の「Yogibo presents 超RIZIN.3」に参戦決定!

PR TIMES / 2024年6月13日 10時15分

RIZIN、KNOCK OUTの2団体王者・鈴木千裕と特別ルールで対戦へ

RIZIN FIGHTING FEDERATIONは、7月28日(日)さいたまスーパーアリーナにて格闘技イベント「Yogibo presents 超RIZIN.3」を開催いたします。

このイベントにボクシングで史上2人目の世界6階級制覇王者のマニー・パッキャオが参戦することが決定し、6月10日(月)に記者会見を実施いたしました。

記者会見にはマニー・パッキャオと、RIZIN、KNOCK OUTの2団体王者・鈴木千裕が登壇。試合は68.0kg契約の「RIZINスタンディングバウト特別ルール:3分 3R」で行うことを榊原信行CEOが発表しました。

マニー・パッキャオの日本での試合は1998年5月のボクシングの試合以来、2回目の試合となります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/16340/2/resize/d16340-2-9af36a47e550cbeeb172-0.jpg ]

Yogibo presents 超RIZIN.3 対戦カード
マニー・パッキャオ vs. 鈴木千裕
RIZINスタンディングバウト特別ルール:3分 3R (68.0kg)
[画像2: https://prtimes.jp/i/16340/2/resize/d16340-2-7dba1bf976fee8f14ff7-9.jpg ]

名前:マニー・パッキャオ Manny Pacquiao 出身地:フィリピン 
生年月日:1978年12月17日 身長:166cm 体重:68.0kg

史上2人目の世界6階級制覇王者。貧しい家庭に生まれ幼い頃から働きに出て家計を助ける傍ら12歳頃より草ボクシングを始める。14歳頃より本格的に練習を開始。95年1月、16歳でプロデビュー(ライトフライ級)。転機となったのは01年6月。オスカー・デ・ラ・ホーヤの前座で急遽IBF世界スーパーバンタム級王者のレーロホノロ・レドワバへの挑戦者に抜擢され、KO勝利で王座を奪ったことで一躍名を上げた。鋭い踏み込みからの持ち前の強打に加え、上下左右の多彩な打ち分けで勝ち星を重ねる。03年のマルコ・アントニオ・バレラとの世界フェザー級王座戦でもまた11回TKO勝ちの番狂わせを起こし注目度がさらに上がる。08年には階級をウェルター級に上げてスーパースターのオスカー・デ・ラ・ホーヤと対戦。”ドリームマッチ”と名付けられるほどの体格差をものともせず8回TKO勝利を挙げた。その後も数々の激闘を演じ、英雄と称される母国フィリピンではパッキャオの試合がある日は犯罪率が下がるとすら言われた。15年5月、フロイド・メイウェザーとの“世紀の一戦” 、世界ウェルター級王座統一戦では判定負けを喫したが約150億円のファイトマネーを手にした。16年4月のティモシー・ブラッドリーとの3戦目で引退するも11月に現役復帰。21年9月にはフィリピンの大統領選挙への出馬を表明し再び引退した(大統領選は落選)。22年大晦日にリング上でRIZIN参戦を表明していた。今回、勢いのある若き二刀流ファイター鈴木千裕を相手に老獪な技術を見せつける。

名前:鈴木千裕 Chihiro Suzuki 出身地:日本 東京都 生年月日:1999年5月14日 
身長: 173cm リーチ:177cm (70inc) 体重:68.0kg 所属:クロスポイント吉祥寺

3歳から伝統派空手を始め、中学生の時に総合格闘技に転向すると、16年大晦日に行われたRIZIN FFアマチュアMMA2016カンカCUPで優勝。17年2月、PANCRASEでプロMMAデビュー。18年にはPANCRASEネオブラッド・トーナメントフライ級で優勝。減量失敗を機にMMAを離れキックボクシングに転向後、怒涛の5試合連続KO勝利でKNOCK OUT BLACKスーパーライト級初代王座を戴冠。「二刀流を目指す」とMMA再挑戦を宣言し、21年9月RIZIN初参戦。5連勝後の23年6月、RIZINフェザー級王座に挑戦するもクレベル・コイケに一本負け(相手の体重超過でノーコンテスト)。翌月、開催4日前に緊急参戦の超RIZIN.2でBellatorフェザー級絶対王者パトリシオ・ピットブルをKOし世界を驚愕させた。11月、王者ヴガール・ケラモフの地元アゼルバイジャンに乗り込み1R KOで第5代王者に輝いた。今年4月の初防衛戦ではベテラン・金原正徳を相手に1RKOで勝利を挙げた。6月23日にはボクシングルールで五味隆典との対戦も予定されている。世界中の視線が一気に集まるボクシング6階級王者のマニー・パッキャオを相手に稲妻を落とし、一躍スーパースターの座に躍り出る。

Yogibo presents 超RIZIN.3 大会概要


開催日時/2024年7月28日(日)12:00開場(予定) 14:00開始(予定)
※開場・開始時間は予定です。決定次第RIZIN FFオフィシャルサイトにてご案内します。
終了予定時間/20:00~21:00頃
※試合内容、イベント進行によって終了予定時間が前後することがありますのでご了承ください。
会場/さいたまスーパーアリーナ
https://www.saitama-arena.co.jp/arena/
主催/RIZIN FIGHTING FEDERATION
冠協賛/Yogibo
制作協力/株式会社エムアップホールディングス

チケット料金
VVIP1列席 1,100,000円(特典付・アリーナ1列目)※完売
VVIP 2・3列席 550,000円(特典付・アリーナ 2・3列目)※完売
VIP席 220,000円(特典付)、SRS席 55,000円
朝倉未来選手応援シート S席 35,200円 ※完売
平本蓮選手応援シート S席 35,200円 ※完売
S席 33,000円 ※完売 、A席 16,500円 ※完売
※全席指定・消費税込

PPV情報
※決定次第RIZIN FFオフィシャルサイトにてご案内します。

Yogibo presents 超RIZIN.3 決定対戦カード


[画像3: https://prtimes.jp/i/16340/2/resize/d16340-2-435736a69f821f073a5d-10.jpg ]

朝倉未来 vs. 平本蓮
RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
扇久保博正 vs. 神龍誠
RIZIN MMAルール:5分 3R(57.0kg)
斎藤裕 vs. 久保優太
RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
所英男 vs. ヒロヤ
RIZIN MMAルール:5分 3R(59.0kg)
芦澤竜誠 vs. 皇治
RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)
鈴木博昭 vs. YA-MAN
RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
ジョン・ドッドソン vs. 征矢貴
BKFCフライ級 ベアナックルルール:2分 5R(57.2kg)
タイ・エマリー vs. チャリーサ・シガーラ
BKFCフライ級 ベアナックルルール:2分 5R(57.2kg)
RENA vs. ケイト・ロータス
RIZIN MMAルール:5分 3R(49.0kg)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください