1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「味のカタチ」展(仮称)

PR TIMES / 2016年12月16日 15時48分

デザインフォーラム foro08(フォロ・セ゛ロット)主催/『五感シリーズ』VOL.6

~ 5名のクリエイターによる「味覚」をテーマにした展覧会 ~



[画像1: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-187808-0.jpg ]

「シルクロード」の為のコンセプト作品 2016年
デザイン:建築家 西森陸雄 料理:シエル エ ソル料理長 音羽創

この度、異なるジャンルのクリエイターがゆるやかに集うデザインフォーラムforo08(フォロ・ゼロット)では、五感とデザインの関係性をテーマにしたプロジェクトシリーズの第6弾として、「味覚」をテーマに展覧会を開催します。今回は、奈良がテーマの複合施設「ときのもり」(東京・白金台)のご協力のもと実施します。

味覚を構成する基本要素は、「甘味」、「塩味」、「酸味」、「苦味」、「うまみ」の5つ

私たち人間は、これらの味を無意識に味わい分けて暮らしています。すなわち、味覚とは、生命維持活動に必要な物質を体内に取り込み、有害な成分が侵入するのを防ぐため、生き物としての人間に自然に備わっている能力であると言えるでしょう。味覚はまた、身体にとって不足している要素を知らせる“センサー”の役割も果たしています。例えば、激しいスポーツの後に「冷たいビールが飲みたい」と思ったり、仕事や勉強で疲れると「何か甘い物が欲しい」と感じたりするのは、身体を一定の状態に保とうとする恒常性=ホメオスタシスが働くためです。

一方、私たち人間は、本来は「危険」の信号であったはずの苦味や酸味、「痛み」の一種であるスパイシーな刺激までをも、味わい楽しむことができます。今や「味」の世界は、生存のための本能的な機能をはるかに超え、文化としてその洗練度を極めたと言えます。本展覧会では、香りや質感、温度や色や音などの五感を総動員するのみならず、情報や知識までをもトータルに感受する「味」の世界について、デザインを通じて検証します。

【開催概要】

■会期:2017年1月17日(火)~2日12日(日)
※初日を除く毎週月曜日・火曜日、並びに1月26日(木)は閉場

■開催時間:11時 ~ 18時開場予定
※詳細は問い合わせください。

■会場:奈良をテーマにした複合施設「ときのもり」http://www.tokinomori-nara.jp/
<住所>港区白金台5-17-10/都営三田線「白金台駅」1番出口より徒歩4分

■主催: デザインフォーラムforo08(フォロ・ゼロット)

■協力:「ときのもり」/レストラン「シエル エ ソル」

■PR協力:住永 留理子(Luna Blu)

■協賛:一般社団法人シンクネイチャー アーツ&デザイン

■出品作家(foro08メンバー):
※プロフィールと出品作品については、別頁をご参照ください。

西森 陸雄(にしもり りくお;建築家)
今村 創平(いまむら そうへい;建築家)
橋本 夕紀夫(はしもと ゆきお;インテリアデザイナー)
松下 計(まつした けい;グラフィックデザイナー/アートディレクター)
皆川 明(みながわ あきら;ファッションデザイナー)

■企画協力: 生駒 尚美(キュレーター/プロデューサー;foro08アドバイザー)


【キービジュアル・キャプション&ディスクリプション】
「シルクロード」の為のコンセプト作品 2016年
デザイン:建築家 西森陸雄 料理:シエル エ ソル料理長 音羽創

シルクロードの中ほどにあるタクラマカン砂漠に、年に数日間だけ現れる「季節河川」と、わずかな水分を頼りに育つ緑をイメージした料理


【五感とデザインの関係性プロジェクトについて】

異なるジャンルのクリエイターがゆるやかに集うデザインフォーラム『foro08(フォロ・ゼロット)』では、2009年より『五感とデザインの関係性』をテーマにした展覧会プロジェクトをスタート。きっかけとなったのは、五感の総合芸術ともいわれる和菓子をテーマにした『和菓子のかたち展』。老舗『とらや』のご協力のもと、さまざまなデザインの新しい和菓子を発表し、好評を博しました。その後、『香りのかたち展』(2010年)、『音のかたち展』(2011年)、続いて「触覚」をテーマにした『ツノムシ』展(2012年)を開催。2013年には、視覚をテーマにした『視・点』を実施し、「見る」という当たり前の行為とデザインの関係性を、今一度、考察しました。

【foro 08(フォロ・ゼロット)について】
https://www.facebook.com/foro08com/

foro08は、異なるジャンルのクリエイターがジャンルを超えてデザインに関する活動を行う、ゆるやかなネットワークです。主宰は建築家の西森陸雄。メンバーに同じく建築家の今村創平、グラフィックデザイナー/アートディレクターの松下計、ファッションデザイナーの皆川明、インテリアデザイナーの橋本夕紀夫が加わり、キュレーター/プロデューサー生駒尚美が、企画サポートにあたっています。foroとはイタリア語で「フォーラム」の意味。08は末広がりをシンボルしています。

2005年8月に活動を開始して以来、定期的なトークサロンの実施に加え、実験的な企画展もたびたび開催してきました。私達が普段の生活の中で接しているさまざまなモノのデザインに焦点をあて、周囲の方々と協力・共鳴しながら、ゆっくりと成長してゆきたいと願っています。

【foro08構成メンバープロフィール/本展出品作品について】

■西森陸雄 (建築家/工学院大学建築学部教授/foro08主宰)

[画像2: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-362265-1.jpg ]


1961年生まれ。早稲田大学大学院修了後、AUR建築都市研究コンサルタント勤務。1991年か ら1993年までMassimiliano Fuksasローマ事務所勤務。1992年度文化庁芸術家在外研修員。1997年に西森事務所設立後、住宅、商業建築、レストラン等の設計を数多く手掛ける。早稲田大学、横浜国立大等で非常勤講師と務めた後、2008年より現職。第24回INAXデザインアワード銅賞、第14回甍賞佳作等受賞。

【出品作品】タイトル 「シルクロード」
ヨーロッパとアジアを結ぶ交易ルートとして栄えたシルクロード。東西の食文化をも大きく交流させたシルクロードをテーマとして、コース料理による「テーブルの上の世界」をデザインします。

コラボレーションするシェフは、会場である「ときのもり」のレストラン「シエル エ ソル」料理長である音羽創氏。ヨーロッパからスタートし、最後は「ときのもり」のテーマである奈良で完結する数皿のコースを予定。会期中に、「シエル エ ソル」にて毎日限定数のみ提供。召し上がって体験していただく作品です。料金未定。(※詳細は、お問い合わせください。)

【ゲストクリエイター】
音羽 創(So OTOWA) 「シエル エ ソル」料理長
http://www.tokinomori-nara.jp/ciel-et-sol/

1983年、音羽和紀の次男として栃木県宇都宮で誕生。宮城県塩釜「シェ・ヌー」、神楽坂「ル・マンジュ・トゥー」、「オトワレストラン」を経て渡仏。フランス・アヌシー「Le Belvédère (ベルヴェデール)」にて経験を積みながらヨーロッパ各地の街やレストランを視察。2010年帰国後、宇都宮の「オトワキッチン」料理長、「シテ・オーベルジュ」責任者を務め、2015年「CIEL ET SOL(シエル エ ソル)」の料理長に就任。

■今村 創平 (建築家/千葉工業大学准教授/foro08メンバー)

[画像3: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-602587-2.jpg ]

1966年東京生まれ。アトリエ・イマム一級建築士事務所主宰。早稲田大学卒。AAスクール、長谷川逸子・建築計画工房を経て独立。ブリティッシュ・コロンビア大学大学院兼任教授。南カルフォルニア建築大学、芝浦工業大学大学院、工学院大学、東京理科大学、桑沢デザイン研究所などにて非常勤講師。作品=《神宮前の住宅》、《大井町の集合住宅》、《富士ふたば幼稚園》、《オーストラリア大使館バイク・シェッド》など。著書=『現代都市理論講義』(オーム社)共著=『現代住居コンセプション』(LIXIL出版)、『ヴィヴィッド・テクノロジー』(学芸出版社)など。訳書=アンソニー・ヴィドラー著『20世紀建築の発明』(鹿島出版会)。

【出品作品】タイトル「奈良の茶室」
とても小さな部屋の中で一緒に茶を飲むという文化は、世界に例がないものです。今回は、1400年の歴史がある奈良の和紙と奈良原産の木材を用いた茶室を提案します。先端的な技術を活用し、今日の感性によって、新たな茶室を作りました。味覚を主題としながらも、五感すべてに訴える、そのような装置としての極小空間です。

■橋本 夕紀夫(インテリアデザイナー/foro08メンバー)

[画像4: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-347997-3.jpg ]


1962年愛知県生まれ。1986年愛知県立芸術大学デザイン学科卒業。(株)スーパーポテトを経て、1996年橋本夕紀夫デザインスタジオ設立。現在、昭和女子大学非常勤講師、愛知県立芸術大学非常勤講師、東京藝術大学非常勤講師。主な作品に「ザ・ペニンシュラ東京」(日比谷)、「故宮晶華」(台湾・台北)、「音音」(新宿)、スーパークラフトツリー(東京スカイツリー4F)、インターコンチネンタル大阪(大阪)、ROZILLA(新三田)、東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALA(京都)等。JCD優秀賞、第16回タカシマヤ美術賞、2011年IIDA北米照明学会賞 最優秀賞など。2009年4月商店建築社より「デザイナーショーケースVol.1 Yukio Hashimoto」、2013年12月六耀社より「LEDと曲げわっぱ―進化する伝統デザイン」が刊行。

【出品作品】タイトル「Dangerous Delicious」
見た目にデンジャラスな飴細工。危険を冒してまで食べるかどうかはあなた次第。
[画像5: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-367253-7.jpg ]

※作品のためのラフスケッチ


■松下 計(グラフィックデザイナー/アートディレクター/東京藝術大学美術学部デザイン科教授/foro08メンバー)

[画像6: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-598623-4.jpg ]


1961年横浜生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。同大学院修了後、松下計デザイン室設立。現在、同大学デザイン科教授。AGI会員。主な仕事に、竹尾ペーパーショウ2005総合ディレクション、ドイツ・ハノーバー国際万国博覧会日本館シンボルマークおよびロゴデザイン、ベネッセアートサイト直島の島内サイン、パンフレット、ウェブサイトディレクション、ホルベイン工業および東京藝術大学による共同開発油絵の具「油一」ブランディング、21_21DESIGN SIGHT企画展カタログディレクション、竹尾ペーパーショウ2009アートディレクション、資生堂・サントリーの商品デザイン展アートディレクション、東京芸術劇場シンボルマークおよびCIデザイン、館内サイン、GOOD DESIGN AWARD 2010-2013アートディレクションなどがある。JAGDA新人賞、ADC賞、文部科学大臣賞、グッドデザイン賞受賞。

【出品作品】 未定

■皆川 明(ファッションデザイナー/foro08メンバー)

[画像7: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-790051-5.jpg ]

1967年東京生まれ。1995年に自身のファッションブランド「minä(2003年よりminä perhonen)」を設立。オリジナルデザインの生地による服作りを進め、国内外の生地産地と連携して素材や技術の開発に注力する。デンマークKvadrat社、英LIBERTY社、スウェーデンKLIPPANをはじめとするテキスタイルメーカーにもデザインを提供するほか、青森県立美術館、東京スカイツリー(R)のユニフォームデザインも手掛ける。また、衣服にとどまらずテーブルウエアや家具など、暮らしに寄り添うデザインへも活動を広げる。2006年「毎日ファッション大賞」、2016年「2015毎日デザイン賞」、「平成28年度(第66回)芸術選奨美術部門文部科学大臣新人賞」を受賞。

【出品作品】 未定

■生駒 尚美(キュレーター/プロデューサー/foro08企画アドバイザー)

[画像8: https://prtimes.jp/i/22892/2/resize/d22892-2-493450-6.jpg ]


1964年生まれ。1987年より、旧・セゾングループの文化担当。文化施設の企画・運営、ならびに芸術助成事業に専従した後、2003年に独立。数多くの文化芸術系イベントを企画制作するかたわら、「五感の開花」や「幸福感」をテーマにした独自の視点により、多数のエッセイやコラムも執筆している。主要なプロジェクトに、日本ブータン外交関係樹立30周年記念事業『ブータン ~しあわせに生きるためのヒント~』(2016年~全国巡回)、『ジャパン・ファッションフェア・イン・北京』(2008・2009/JETRO主催)他、多数。著書に『美しき絆のビジネス~仕事で幸せになる秘訣~』(繊研新聞社)他がある。日本アートマネジメント学会および、(社)日本フィトセラピー協会正会員。(株)ラグズ・ラボ代表。一般社団法人シンクネイチャー アーツ&デザイン理事長。
※「五感シリーズ」では、基本コンセプトを担当


【展覧会に関する問い合わせ】
foro 08(フォロ・ゼロット)事務局(担当:新堀)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル3階 西森事務所内
Tel: 03-5332-8901/Fax: 03-5332-8902
Mail: info.foro08@gmail.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください