Pomalo株式会社、LIBERTYのスペシャルプロジェクトをプロデュース 日本初?!360°のバーチャル旗艦店 4月17日オープン
PR TIMES / 2018年4月17日 12時1分
ファッション業界のコンテンツマーケティングを推進するPomalo株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋崇之、以下Pomalo )は、株式会社リバティジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鎌田愛彦、以下リバディジャパン )が展開するブランド「LIBERTY LONDON」が新たに2018年4月17日(火)にオープンする、《日本では画期的なプロジェクト》となる「バーチャル旗艦店」LIBERTY LONDON VIRTUAL FLAGSHIP STORE (
https://www.liberty-japan.co.jp/specialcontent ) をプロデュースしました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/31235/2/resize/d31235-2-961301-0.jpg ]
バーチャル旗艦店「LIBERTY LONDON VIRTUAL FLAGSHIP STORE」は、ホームページ上でまるで店内にいるような感覚で、LIBERTY LONDONの世界観を見て感じることができる画期的なコンテンツです。
今回、イギリスのリバティ本社全面協力のもと、実際にあるロンドンのリバティ百貨店を3日間かけて8K対応の高解像度パノラマカメラで撮影を敢行しました。また、撮影画像に対して、3DグラフィックのWebGL技術を使用し360°空間に加えて店内照明のゆらぎを演出するなど(*1)、Pomaloの最大の特徴である「クオリティの高いコンテンツ作り」を追求し、リバティジャパンの課題であった「イメージが喚起できる世界観」を伝えています。
まさに実際の旗艦店で、その展示されている商品をそのまま購入できるような今までにない感覚を味わえます。
*1:撮影後、実際に仕様する画像はPC・モバイルで見やすいよう解像度を調整しています
■バーチャル旗艦店「スペシャルコンテンツ」
URL:
https://www.liberty-japan.co.jp/specialcontent
リバティジャパンは、従来のホームページでは、ブランドの魅力を充分に伝達できていないことから、ホームページのリニューアルのオープン時に“BtoC向けのE-commerce”や“旗艦店の立ち上げ”などを検討していましたが、“世界観を伝えること”に事業課題を抱えておりました。特にBtoCはもちろんのこと、百貨店バイヤーやテナントのリーシング担当者などへのBtoBビジネスにおいては、陳列のイメージ喚起が難しい為、現在日本にはない「旗艦店」による世界観の伝達を目指していました。
そこで、Pomaloでは、E-commerceサイトの立ち上げと合わせて、店舗の世界観を360°で体験出来るデジタル上のバーチャル旗艦店の設立を提案、プロデュースし、この度実現に至りました。「スペシャルコンテンツ」では、実際にロンドンのリバティ百貨店にいるようなリアルな体験ができ、そのままE-commerceで商品を購入することが出来ます。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=YH3DsBFxtPc ]
※プロモーション動画より
[画像2:
https://prtimes.jp/i/31235/2/resize/d31235-2-119081-1.jpg ]
◆ リバティジャパン 代表取締役社長 鎌田愛彦氏 ◆
この度は、Pomalo 高橋社長及びチームのみなさまに多大なるご支援を頂き、本VIRTUAL FLAGSHIP STOREの発表に漕ぎ着ける事ができました事、大変嬉しく思っております。
日本に於けるブランドビジネスでは、通常Brick & Mortal(実店舗)での旗艦店をオープンし、その後各商業施設へと展開を拡大して行くのが“定石”ですが、今回はPomalo様の協力を仰ぎ、UniqueでInnovativeな手法でのLaunchを実現出来ました。みなさまに少しでもLIBERTY LONODON の世界観を楽しんで頂けますと幸いです。
最後に、このプロジェクトを支えて頂いた皆さまに心より御礼を申し上げます。
■バーチャル旗艦店 概要
名称 LIBERTY LONDON VIRTUAL FLAGSHIP STORE
(リバティ ロンドン バーチャル フラッグシップ ストア)
リニューアルオープン日 2018年4月17日正午予定 *2
URL
https://www.liberty-japan.co.jp/
スペシャルコンテンツ URL
https://www.liberty-japan.co.jp/specialcontent
*2:現サイトからのリニューアルのため閲覧ユーザー環境への浸透に時間を要する可能性があります。
■Pomalo株式会社 会社概要
元ELLEgirl編集長の澄川恭子を中心に、雑誌やWEBメディア編集者とEC・WEBマーケティング経験者による、ファッション・ライフスタイル専門のコンテンツエージェンシー。企画編集、分析を中心にプロジェクトチームを組成し、国内外大手ブランドを中心にコンテンツマーケティングをサポートしています。
・所在地:東京都港区芝3-15-14 ヒキタカ芝公園ビル8階
・代表者:代表取締役社長 高橋崇之
・WEBサイト:
http://www.pomalo.jp/
・問い合わせ:mail info@pomalo.jp / TEL 03-6453-9196
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『VOGUE GIRL』の人気企画「GIRL OF THE MONTH」にmiletが初登場!わたしらしく、自由に、美しく。究極のカラーに挑戦。
PR TIMES / 2021年2月22日 14時45分
-
Webサイト『地域熱供給バーチャル工場見学』がオープンしました!
PR TIMES / 2021年2月18日 12時45分
-
スペラボ社、アプリを使わずブラウザ上で展開できるバーチャルプラットフォーム「360-SPACE」を提供し、福祉業界初のバーチャル展示会「バーチャルEXPO2021」の制作・運営を担当
PR TIMES / 2021年2月16日 16時15分
-
阪急の「CULTURE HUNTER」がおこす化学反応! 第3弾は『横田昇平のカルチャー』に迫る
FASHION HEADLINE / 2021年2月15日 16時0分
-
「Sony Creators Gate」の三者対話ライブ“trialog vol.11 SUSTAINABILITY|社会のウェルネス”2月27日(土)13:00~17:15オンラインにて開催
PR TIMES / 2021年2月9日 13時45分
ランキング
-
1テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
2リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 7時10分
-
3バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
430歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
5バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分