1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【World Paella Day Cup 2024】本戦出場を賭け、大阪・高槻の日本代表選手が奮闘中!

PR TIMES / 2024年6月21日 17時15分

パエリアの本場、スペイン・バレンシアで開催される年に一度のパエリア記念日、WorldPaellaDay[世界パエリアデー]を記念し、WorldPaellaDayCup2024が今年もスペインで開催!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-5b1dae63b6fba8d839c9563a7289ba87-3500x2334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Spanish bar & cafe NEUTRAL オーナー松下氏と檜尾信吾シェフ

9月20日の世界パエリアデー[World Paella Day]にちなんだパエリアの祭典、スペイン・バレンシア州・バレンシア市で開催される「World paella day cup 2024」に、NPO法人 全日本パエリア連盟-PaellaMania (R)︎-推薦のシェフ、檜尾信吾[ひのきお しんご]が日本代表として一次予選であるWEB投票に挑戦中だ。
WEB投票ページ
https://vote.worldpaelladay.org/voteme/979264/716864581?lc=eng

大阪・高槻市にあるスペイン料理店、Spanish bar & cafe NEUTRAL[スパニッシュバルアンドカフェ ニュートラル]でシェフを務める檜尾信吾[ひのきお しんご]が日本代表としてエントリーしているWorldPaellaDayCup2024、現在行われているWEB投票予選に勝ち抜けば、スペインで開催される本大会への出場が決定する。

World paella day cupとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-67cf50e08f4e7cad6716e6a6da7a6f0a-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワールドパエリアデーカップの会場

毎年9月20日「世界パエリアの日」にパエリア発祥の地と言われるスペイン・バレンシアにて開催されるパエリア大会の一つ。
2024年で5回目を迎える今大会は世界から選考された10ヵ国の代表が最も美しいオリジナルパエリアを作り、競い合うイベント。
今年は総勢44名の選手が世界各国からエントリーしている。
1次審査として、WEB投票、ビデオ審査等で予選を行い、厳選なる審査の結果、本戦へ進める選手はわずか10名[10カ国]とされている。

選ばれた10名は、パエリアの本場バレンシアにて、様々な角度から本場のパエリアを学ぶ研修プログラムに参加することができ、その全ての工程を経た9/20に、腕を振るったシェフ達のパエリアコンクールが開催される。
過去の大会へはPaellaMania推薦の日本代表選手として、
anocado restaurante 結城 優シェフ(2020/2022)
estilo h の畑下公平シェフ(2023・優勝)が出場した。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-156f10692df338f59c38b70854bb465d-1047x1567.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WorldPaellaDayCup2024に挑戦中のひのきおしんごシェフ
出場選手紹介檜尾信吾[ひのきお しんご]

大阪、高槻市にある
Spanish bar & cafe NEUTRAL
[スパニッシュバルアンドカフェニュートラル]で
5年に渡りシェフを務め、NPO法人全日本パエリア連盟-Paella Mania(R)︎-に所属し活動を続ける
プロのパエリア職人。
“世界一のパエリア職人になる“という夢を掲げ、パエリアに対する探究心は毎年バレンシアを訪れるほど。
様々なコンクールに出場する他、店舗営業の傍ら、こども食堂や、能登半島への炊き出し、復興支援にむけたチャリティーパエリア等、パエリアを通して多くの福祉施設、地域団体に貢献し続けている熱血パエリア職人の1人。
自身の向上だけではなく、常に世の役に立てるよう、そのための料理人であることを心掛けている人物である。




6月25日(火)までWEB投票を開催中!
ファイナリスト10名の枠をかけて、WEB投票予選に奮闘中!


本戦に出場する為に、下記URLでの獲得投票数やビデオ再生数、大会PR活動など様々な審査を経て、本戦出場選手が決定される。
https://vote.worldpaelladay.org/voteme/979264/716864581?lc=eng
WEB投票は6/25(火)日本時間23:00迄受付中。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-da140d20bcff6217595afd72364902c6-360x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PaellaManiaのロゴマーク
NPO法人全日本パエリア連盟とは2017年よりPaellaMania[パエリャマニア]として活動を開始し、2019年に非営利活動法人全日本パエリア連盟[通称:PaellaMania]を発足。[本所在地;東京都杉並区 代表;結城 優]
同年、スペイン国バレンシア州スエカ市にて代表結城が「パエリア大使」任命。
日本全国のプロ・アマのパエリア愛好家が所属し、講習会や福祉活動等を行うNPO団体。
日本全国でのパエリア検定(R)︎の開催の他、2019年よりスエカ国際パエリアコンクールオフィシャルパートナーとして
国際パエリアコンクール日本代表選考大会を主催。
優勝チームを日本代表として世界へ輩出している。
2019年より、WorldPaellaDay[世界パエリアデー]にも従事し、2020年より開始したWorldPaellaDayCupではPaellaMania推薦選手のサポートを行っている、




-主な活動-
パエリア検定(R)︎の開催[日本全国]
PaellaSummitの主催[2019-2023東京 2024大阪]
国際パエリアコンクール日本代表選考大会主催[PaellaSummit内]
こども食堂・チャリティーパエリアの開催[日本全国]
被災地への炊き出し[熊本県/長野県/能登半島]
パエリアツール、専用食材の販売[オンライン]
パエリア専用米[ボンバ米、センドラ米]の製造販売
パエリア商品開発監修
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-c6883604522555aa1477c01e197d0a06-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国産ボンバ米
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-d7561d911c4641243bf90ff229f35375-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こども食堂でのニュートラルの活躍[愛知県開催]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-5fb7b2c67886d10926d528450626c79e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3m大鍋チャリティーパエリア[東京都杉並区開催]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65425/2/65425-2-6df7e63cceab02f13ea2967fa9fe4122-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
次回開催のパエリア検定

▼パエリア検定(R)︎詳細・予約ページ
https://www.paellamania.com/paellakentei

▼ボンバ米などパエリアグッズ、専用食材のオンラインストア
https://cart.bp-store.jp/category/middle?id=0

▼WorldPaellaDay公式ページ
https://worldpaelladay.org/en/home/

《本件に関するお問い合わせ先》
NPO法人全日本パエリア連盟-PaellaMania
Mail : info@paellamania.com
電話:03-6383-2183 [アノカドレストランテ内]
担当:ユウキ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください