1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Palit、最新のGeForce RTX 3080 Ti, RTX 3070 Tiビデオカードを投入

PR TIMES / 2021年6月1日 17時45分

グラフィックスカード製造で世界をリードするPalit Microsystems Ltdは本日、Ampereアーキテクチャを踏襲しつつ、スペックを向上させたNVIDIA最新のGPU「GeForce RTX 3080 Ti」および「GeForce RTX 3070 Ti」を搭載したGameRockシリーズ、およびGamingProシリーズを発表しました。



GeForce RTX 3080 Tiは究極の性能を求めるゲーマーのための製品です。Ampereアーキテクチャで業界をリードするRTコア、Tensorコア、およびストリーミングマルチプロセッサ、そして超高速なGDDR6Xビデオメモリにより、驚愕の3Dゲーミング性能をもたらします。

GeForce RTX 3070 Tiも同様に最新のAmpereアーキテクチャを踏襲しております。従来のRTX 3070からビデオメモリをGDDR6Xに強化したことで、最新のゲームにおける性能需要を満たすことができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/80599/2/resize/d80599-2-314351-6.png ]



Palitのフラグシップである「GameRock」シリーズは、究極なゲーミング性能を求めつつ、ARGBライティングにもこだわり、魅せるPC環境が欲しいエンスージアスト向けに設計されました。まるで天使が放つ輝きのような眩しいほどのこのARGBライティングは、見た目にこだわるユーザーの自己顕示欲を最大限に満たしてくれることでしょう。

[画像2: https://prtimes.jp/i/80599/2/resize/d80599-2-535358-7.png ]


一方でクラシックデザインと優れたゲーミングパフォーマンスが好みのゲーマーのために、「GamingPro」シリーズも用意しました。TurboFan 3.0を備えた強力な冷却機構により、ゲーム体験を次のレベルまで引き上げます。アイアンブラックとシルバーのツートンカラー、そしてARGBライティングを備えており、ゲーマーの好みのスタイルにあわせてライティングエフェクトを自由にカスタマイズしていただけます。

今回、RTX 3070 Tiシリーズのヒートシンクには、特許を取得した「ダブルUヒートパイプ」デザインを採用しました。ヒートパイプの数は6本ですが、両端ともにU字型で折り返すことで6+2本相当の性能が得られ、熱の拡散を20%改善し、GPU温度を5℃低下させることに成功しました。

いずれのモデルも電源回路にDrMOSを採用し、高効率/低発熱を実現しました。アイドル時など、温度が指定以下になった際にファンの回転を止め、静音性を確保する「0dB Tech」を搭載しております。GameRockシリーズではエンボス加工のヒートシンクで冷却性をさらに向上させているほか、パフォーマンスモードと静音モードの2段階にスイッチできるデュアルBIOS設計を採用しています。

Palit GeForce RTX 3080 Ti, RTX 3070 Ti シリーズのラインナップ
[画像3: https://prtimes.jp/i/80599/2/resize/d80599-2-418925-2.png ]

● GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC: 12GB GDDR6X
● GeForce RTX 3080 Ti GameRock: 12GB GDDR6X
● GeForce RTX 3070 Ti GameRock OC: 8GB GDDR6X
● GeForce RTX 3070 Ti GameRock: 8GB GDDR6X
[画像4: https://prtimes.jp/i/80599/2/resize/d80599-2-229343-3.png ]

● GeForce RTX 3080 Ti GamingPro: 12GB GDDR6X
● GeForce RTX 3070 Ti GamingPro: 8GB GDDR6X

Palitについて
[画像5: https://prtimes.jp/i/80599/2/resize/d80599-2-335701-4.png ]

Palit Microsysytems Ltd.は1988年に創業しました。以来、安定性と品質に優れ、革新的な電子製品を作り続けてきました。トップクラスのPCコンポーネント製造者として、Palitはハイエンドからエントリーまで、安定性や品質に妥協することのないグラフィックスカードを全世界で展開し続けてきております。本社を台湾に構え、ロジスティクスセンターを香港、工場を中国に置くほか、ドイツにも支社を展開しており、グローバルレベルでの開発と、ワールドワイドの販売網で、消費者に優れた製品をお届けすることをお約束いたします。

連絡先

Webサイト: https://www.palit.com/palit/index.php?lang=jp
e-mail: support@palit.com
[画像6: https://prtimes.jp/i/80599/2/resize/d80599-2-821942-5.png ]

Facebook: https://www.facebook.com/palitvga/
Instagram: https://www.instagram.com/palit_global/
Youtube: https://www.youtube.com/PalitMedia
Twitter: https://twitter.com/Palit_Japan

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください