1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

海外事業のあらゆる課題の解決を!株式会社REMが新サービス「海外事業伴走プラン」をローンチ

PR TIMES / 2024年6月6日 18時15分

海外事業に関する"社内の課題"を事業伴走で解決!

株式会社REM(本社:東京都港区・代表取締役:和田健佑 以下当社)は、欧州と日本を拠点にB2B&D2C領域において日系企業の海外進出・海外企業の日本市場進出を支援する事業開発会社である。【「人」と「モノ」を繋ぎ、世界で「コト」を成す】をVISIONに、国内外から企業の海外事業開発を伴走し、日本の新たな「再盛」を目指す。



海外事業伴走サービスの背景
近年、多くの企業が海外市場に進出する中で、以下のような課題に直面する企業が多く見受けられます。

【海外事業展開で企業が抱える課題】
◼️商品は作ったものの、どのようにマーケットインさせるかがわからない。
◼️人手が足りず、自社や競合の分析ができず、自社の「強み」を把握できない。
◼️実際に手を動かして事業を推進する人材が不足している。
◼️現地顧客やパートナーの開拓が進まず、販路拡大が停滞している。
◼️マーケットの実態がわからず、何から進めていいかがわからない

これらの課題に対処するために、弊社は「海外事業伴走プラン」を開発し、ローンチいたします。
詳しくは以下メールでのお問い合わせ、または企業HPより資料をご覧ください。

【海外事業伴走の特徴】
◼️専任人材の導入:貴社社員として実際に現場で動き、現状の課題を解決する人材を導入します。
◼️現地人材の導入:弊社が抱える世界400名強のネットワークを活かし、貴社製品に適した戦略を現地人材と構築します。
◼️海外事業戦略の構築と実行:商品を効果的に市場に投入するための戦略を構築し、実行します。
◼️自社・他社分析(市場調査含む):競合の分析を行い、自社の強みを明確化し、マーケティングに活かします。
◼️販路拡大支援:現地顧客やパートナーの開拓を行い、販路を拡大します。
◼️グローバルマーケティング:集まったデータを解析し、マーケティング戦略の立案、施策の実行、効果測定までを伴走します。
◼️出口の構築:最終的に貴社部署へ引継ぎし、貴社事業部のみで海外事業展開できるような座組の構築、ならびに人材育成まで行います。

【サービスの利点】
即戦力の確保:専門知識と経験を持つ人材が、貴社のチームとして即戦力となります。
課題の解決と事業推進:社内のみで解決できない課題を弊社ノウハウと現地の繋がりを活かし事業推進します。
コスト削減:1人月の雇用より低単価で運用し、現地人材も活用することで、効率的に事業を推進できます。
持続的な事業展開:単に外部委託し推進するだけでなく、将来のリーダーとなる内部人材を育成もします

【今後の展望】
弊社は、本サービスを通じて、多くの企業が海外市場で成功を収めることを目指しています。さらに、弊社のような外部委託に永久的に頼るのではなく、最終的にそこから離れ自社のみで海外事業展開するための「人材育成と組織作り」も含め海外進出における総合事業伴走を実施いたします。

【代表和田プロフィール】
神奈川県横浜市生まれ。言語:日本語・英語・ドイツ語・ロシア語
大学在学中にドイツへ国費留学しスポーツ心理学ならびに経営学を専攻。 卒業後、新卒から日本通運ドイツ支社の海外法人営業として勤務した後、三菱UFJ銀行ドイツ支店にて同様に海外法人営業職に就く。欧州で日系企業退潮の状況を目の当たりにし、その状況を変えたい思いから、日本帰国後に2020年株式会社REMを創業。欧州勤務時のコネクションや実務経験を活かし、現在は主に海外企業の日本市場の事業開発、日系企業の海外市場の事業開発、またグローバルマーケティングの戦略策定・実施を得意とし、企業の国外事業の伴走者として日本を国内外から再盛する。クリミア半島生まれのウクライナ人の妻と横浜の公園で出会い、現在はロシア語も勉強中。

[問い合わせ先]
事業開発担当:難波港 | Minato Nanba
メールアドレス:mnanba@rem-japan.co.jp | info@rem-japan.co.jp
ウェブサイト:https://www.rem-japan.co.jp/home



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください