1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【新商品リリース4月22日】 e-Learning学習教材「デザイン思考とA(ハート)アート思考」

PR TIMES / 2022年5月10日 11時45分

イノベーションの種類によって使い分ける思考法を解説!

学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理)は、大坪五郎氏監修のもとe-Learning学習教材「デザイン思考とA(ハート)アート思考」を2022年4月22日にリリースしました。

この教材は、「イノベーションを推進する社員を育てたい」「新しいアイデアを生み出すための方法を知りたい」「前例や固定概念から脱却したい」など、お客様からのお悩みの声を受けて開発されました。

「デザイン思考とA(ハート)アート思考」を学習することで、新たな製品やサービスの開発、新事業開発をする際に役立つスキルが身につきます。

レビックグローバルは、「イノベーション人材を育成し、企業活動を通して社会課題の解決に貢献できる人材」の育成をサポートしたいと考えております。




イノベーションの種類

「イノベーション」には様々な種類があります。
既存の組織能力を新たな市場へ適用していく「漸進型イノベーション」、既存の組織能力を発展させ新しい製品・サービスを既存市場に提供していく「持続的イノベーション」、新たな組織能力を新たな市場へ適用していく「不連続型イノベーション」、新たな組織能力を既存の市場へ適用していく「アーキテクチュアル・イノベーション(破壊的イノベーション)」などです。


[画像1: https://prtimes.jp/i/93972/2/resize/d93972-2-b61c8b21216c70b3716b-0.jpg ]




イノベーションストリーム

下記は、イノベーションを「市場」と「組織能力」の2軸で分類したイノベーションストリームの図です。
「市場」とは、企業が製品やサービスを提供している顧客のことであり、「組織能力」とは、企業が持っている技術やビジネスモデルを意味します。
このように目的や状況に応じてイノベーションの性質は変化します。つまり、イノベーションの種類によって「思考」も使い分ける必要があるのです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/93972/2/resize/d93972-2-346a84984ad2b0c93037-1.jpg ]




使い分ける「思考法」

そこで登場するのが、「デザイン思考」と「A♥ (エーハート)アート思考」です。
異なる性質を持った2つの思考法ですが、左側の漸進型イノベーションと持続的イノベーションは、「デザイン思考」を活用し、右側の不連続型イノベーションとアーキテクチュアル・イノベーション(破壊的イノベーション)は、「A♥アート思考」を活用することができます。

デザイン思考とは

「デザイン思考」とは、問題解決を目的とした人間中心の思考法と言われています。 「人間中心」とは、利用者の視点を中心に製品やサービスなどの開発を行うことを意味します。
プロセスとしては、まず現状把握とその可視化、それから解くべき問題を定義していきます。そして、その問題に対して解決案を作成し、実際にプロトタイプを使って視覚化し、評価します。 このプロセスを何度も繰り返すことで、問題を解決していく考え方が「デザイン思考」です。

A♥アート思考とは

「 A♥アート思考」とは、大坪五郎氏が考案したものです。
一般的には「アート思考」として語られることが多いですが、A♥アート思考は、個人のパッションを出発点とすることで、より価値の高いものを生み出す可能性を秘めている思考法です。

A♥ アート思考の基礎となるのは、大坪五郎氏による「過去、偉大な製品やサービスがどのように生まれてきたかに関する調査結果※1」です。 また、「アーティストの方法論※2」についても調査を行い、この2つの共通項を抜き出したものが「 A♥アート思考」です。

A♥アート思考の中心は「 ♥(ハート)」であり、それは「心からの主張」を意味します。
「 A♥ 」のAは「Armed」の略で、「武装したハート」を現しています。ハートを人に伝えるためには技術が必要なので、その技術をArm、武装と称しています。

また、A♥アート思考は、3つのステップに分けて説明することができます。
・ステップ1:「 A♥を作る(武装したハートを作る)」
・ステップ2:「 ♥を育てる(様々な人と対話することで♥を育てる)」
・ステップ3:「普段から備える(日常生活で体験する「つまらないもの」について分析する)」
A ♥アート思考は決して難しいものではありません。
理屈で理解しようとせず、自分の経験や感情と照らしながら学んでいくとより理解が深まります。

目的と状況に応じて、デザイン思考とA♥アート思考を使い分け、様々なビジネスシーンで活用していくことが可能です。

以上のように、レビックグローバルが提供するe-Learning学習教材「デザイン思考とA♥アート思考」は、イノベーションの種類によって思考法を使い分けるという視点で解説しています。それぞれの思考のプロセスやイノベーションとの関係性など、多くの事例も用いて構成されています。

是非、多くの方にご活用頂けますと幸いです。

※1※2調査の内容はe-Learning教材の中で解説しています。


[画像3: https://prtimes.jp/i/93972/2/resize/d93972-2-f880ebb5df4564f83de9-2.jpg ]




商品詳細

・商品名:デザイン思考とA♥アート思考

[画像4: https://prtimes.jp/i/93972/2/resize/d93972-2-0ab515aaa2a2fe273dc2-3.jpg ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/93972/2/resize/d93972-2-cb4c4fc540a6c4d8e921-4.png ]


・言語:日本語
・学習スタイル:動画、テスト
・標準学習時間:約1.5時間
・修了基準:全章完了または合格
・監修: 大坪 五郎(講師)
ハードウェアエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、海外勤務を経てソフトウェアエンジニア、リサーチャー、プロジェクトマネージャー、事業開発等を担当。IPA未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエイター認定(2005上期)。現在は大手IT企業にてサービスデザイナーおよびデザイン思考・アート思考・マインドフルネス等の研修講師を務める。

・公式HP:https://www.revicglobal.com/service/e-learning/contents-library/design.html

価格および受講期間

・価格:5,000円(税込 5,500円)/1名
 ※1企業様あたり受講人数無制限のプランもございます。
・受講期間:1年間

トライアルのご案内

「デザイン思考とA♥アート思考」を体験していただくために、企業の人事・人材育成ご担当様向けにトライアルの募集を開始しました。詳しくは、トライアルお申込みページよりお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
▼トライアルお申込みページ
https://info.revicglobal.com/l/413402/2022-04-25/xk6x9s
----------------------------------------------------------------------

本件に関するお問い合わせ先

株式会社レビックグローバル
所在地:〒105-0014 東京都港区芝 1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階
TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785
email: po-accountsales@revicglobal.com
URL:https://www.revicglobal.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください