1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国内外で活躍する13名のクリエイターと考える "なんかいい"プロダクトの展示会「わからなさの引力」展 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3(東京・六本木)で9日間開催

PR TIMES / 2023年3月3日 17時40分

(株)NTTドコモは、テクノロジーの進化の中、機能的・理性的に価値をはかろうとすることでこぼれ落ちてしまっていた「なにか」を探る展示会「そばにあった未来とデザイン『わからなさの引力』展」を、東京・六本木で開催します。



国内外で活躍する13名のデザイナーやクリエイティブディレクター、美術家や研究者の暮らしのそばにあった、言葉では表しにくいけれども“なんかいい”と感じるプロダクトを日常生活の中から選んでいただき、展示することで、曖昧な「わからなさ」という感性の裏側を、来場者とともに模索する機会をつくります。

会場は、東京・六本木の「21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3」です。
開催期間は2023年3月18日(土)~26日(日)です。来場予約は不要で、入場無料です。
[画像: https://prtimes.jp/i/97239/2/resize/d97239-2-ea811755eb30a51f3211-0.png ]

<展示参加>伊藤 亜紗、AKI INOMATA、岩佐 十良、岡本 健、緒方 壽人、倉本 仁、齋藤 精一、鈴木 元、辰野 しずか、田根 剛、長嶋 りかこ、三宅 一成、宮島 達男 (五十音順・敬称略)


国内外で活躍するクリエイターら13名の“説明しがたい魅力をもつモノ”を展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本展では、13名のクリエイターらが日常生活の中から選んだ、それぞれにとって「説明しがたい魅力をもっているモノ」と、それらが醸し出す「わからなさ」の魅力を探る言葉を展示します。プロダクトを選んだクリエイターら本人の言葉と、当社プロダクト部プロダクトデザインチームの言葉、さらにデザインに携わるAXIS編集部からの言葉。これらの多様な視点を通して「わからなさ」に目を向け、「感覚」や「機微」といった感性的なよさの未知なる可能性やその裏側にある豊かさについて、来場者の方と一緒に考えたいという想いを込めています。

展示するプロダクトは、ソフトビニールでできたトラの人形やコンベックス(巻尺)、虫食いの欄間、ペラペラの温泉タオルなど様々です。各界で先端を走り続ける13名の無限の可能性を秘めた「わからなさ」を一堂に集めることで、暮らしを豊かにするヒントを見つけるきっかけになればと考えています。

言葉にしがたい“わからなさ”の感覚を、モノを通して考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示するプロダクトは、大量生産された工業製品だけでなく、「日用品」や長年使い込んだ「愛用品」、さらには「自然物」など多種多様です。

テクノロジーが進化した現代社会においては、「わからないこと(非効率、感性)」が排除され、「わかること(効率的、理性)」に重きが置かれています。そんな時代の中で、当社はテクノロジーを扱う会社として、暮らしの中で人に寄り添い、誰もが豊かさを享受するために必要なことを考えてきました。

その中で見えてきたのは、便利さや効率を追い求めるがあまり、こぼれ落ちてしまっている感性的な価値について考えることがとても大切なのではないかということです。

普段の会話で何気なく使われている「なんかいいよね」は、誰もが感じる曖昧な感覚を表した言葉です。社会課題が複雑化し、説明することに限界を感じる現代にこそ、そんな「なんかいい」と感じる裏側に潜む、「わからなさ」に目を向けてみることが必要だと考え、当社プロダクト部プロダクトデザインチームは、今回“わからなさ”をキーワードにしました。

本展を通して、無限で、探求し続けられる“わからない” “なんかいい”といった魅力の価値を、参加クリエイターらと来場者が一緒に模索し、これからも共にありたいものや、未来に連れていきたいものと、その価値について想像するきっかけになればと考えています。

少し先の未来の暮らしを豊かに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スマートフォンなどのプロダクトデザインを担当する当社プロダクト部プロダクトデザインチームは、その方向性を探る目的で、少し先の未来の暮らしをデザイナーらと考える研究プロジェクトを、年間を通じて行っています。また、2010年からは、プロダクトデザインに取り組む姿勢などを表現すべく、展示会も開催してきました。

今年度は、デザインディレクターを務める宮沢哲ら当社メンバーが、いつも身の回りにあるけれど気づかない、“わからなさ”について対話することから、プロジェクトが動き始めました。複雑化した社会の中でこぼれ落ちてしまっている感性的な価値を客観的な視点から探ることで、未来の豊かさや、これからのプロダクトデザインの役割を考えます。

<参加デザイナー・クリエイターについて>(五十音順・敬称略)
―伊藤 亜紗(いとう あさ) 美学者・東京工業大学教授
―AKI INOMATA(あき いのまた) 美術家
―岩佐 十良(いわさ とおる) クリエイティブディレクター/編集者
―岡本 健(おかもと けん) グラフィックデザイナー
―緒方 壽人(おがた ひさと) デザインエンジニア(Takram)
―倉本 仁(くらもと じん) プロダクトデザイナー
―齋藤 精一(さいとう せいいち) クリエイティブディレクター
―鈴木 元(すずき げん) プロダクトデザイナー
―辰野 しずか(たつの しずか) クリエイティブディレクター/デザイナー
―田根 剛(たね つよし) 建築家
―長嶋 りかこ(ながしま りかこ) グラフィックデザイナー
―三宅 一成(みやけ かずしげ) デザイナー
―宮島 達男(みやじま たつお) 現代美術家

<概要>
イベント名:
そばにあった未来とデザイン「わからなさの引力」展

会期:2023年3月18日(土)~26日(日)計9日間、会期中無休
時間:10:00~19:00
入場料:無料
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
 (東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン)

会場での新型コロナ対策:
・会場入口で非接触型体温計により全ての来場者の検温を実施し、37.5度以上の発熱のある来場者の方は、恐れ入りますが、入場不可とさせていただきます。
・入場時のアルコール消毒液を使用した手指の消毒を実施いたします。
・館内でのお客様のマスク着用を推奨いたします。
・スタッフはマスクを着用いたします。

一般問合:contact@wakaranasa-inryoku.com (事務局)
公式ホームページ:https://design.idc.nttdocomo.co.jp/event/

備考:
・新型コロナウイルス感染拡大防止における対応は、状況に応じて変更する可能性があります。
・会場内の写真撮影およびSNS投稿可

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください