1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Japan Biz Aviationが小型ビジネスジェット機「HondaJet」チャーターサービスを本格始動

PR TIMES / 2023年7月12日 11時45分

日本国内で唯一、航空法等に準拠したHondaJetチャーターサービスで、手軽で快適な空の移動を実現

株式会社Japan Biz Aviation(本社:東京都大田区、代表取締役:小泉愼・冨永政幸、以下「JBZ」)は、2023年7月10日より、小型ビジネスジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」を使用した、日本国内でのチャーターサービスを本格的に開始しました。JBZは航空運送事業・航空機使用事業者(東空振第60号)として、安全性と利便性を兼ね備えた高品質なサービスを提供しております。2023年6月現在、航空法等に準拠したHondaJetのチャーターサービスは、日本国内では唯一JBZのみが提供できるサービスであり、ビジネス・個人利用を問わず、手軽で快適な空の移動を実現いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/102498/2/resize/d102498-2-628d2b66aad3feefcaf2-2.jpg ]

■ チャーターサービスの特徴

1. 柔軟な移動スケジュール
チャーター便に決められた出発時間はありません。空港の運用時間内であれば、エアライン機が飛んでいない時間帯であっても運航が可能です。また、お仕事の都合等で出発予定時刻に間に合わない場合でも、お客様がお越しになるまでお待ちいたします。

2. 自由な目的地設定
羽田空港、成田空港、関西国際空港などの主要空港から、エアラインの定期便が就航していない地方空港まで、日本国内のほとんどの空港がご利用可能です。
チャーター便は目的地の空港へ直行するため、エアラインの直行便が就航していない空港間の場合、乗り継ぎ等にかかる移動時間を大幅に節約できます。また、限られた時間でより多くの都市を周ることも可能です。
[例1] 帯広空港―富山空港
・HondaJetチャーター便をご利用の場合:約1時間50分
・エアライン乗り継ぎの場合(乗継時間30分を含む):約3時間50分
[例2] 北海道周遊(東京を出発し函館・利尻・紋別・札幌を巡る)
・HondaJetチャーター便をご利用の場合:最短1日(6:00羽田発、19:35羽田着)
・公共交通機関を利用した場合:3日程度

3. 秘匿性の高いプライベート空間
一部の空港においては、ご希望によりお客様のお車を航空機に横付けできるため、第三者の目に触れることなく移動が可能です。搭乗後は、ラグジュアリーなプライベート空間で、リラックスしてお過ごしいただくことも、空飛ぶ執務室としてお仕事やお打合せにご使用いただくことも可能です。

4. 大切な家族はいつもそばに
エアライン機にペットを乗せる場合、貨物室のケージの中で過ごすこととなりますが、チャーター機ではペットも機内で一緒に過ごすことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/102498/2/resize/d102498-2-2d9ffe7e2e0bb9cf8675-3.jpg ]

■ HondaJetについて

運航機材であるHondaJetは、Honda Aircraft Company(本社:米国ノースカロライナ州)が開発・製造した小型ビジネスジェット機で、その優れた性能と効率性により世界のビジネスジェット市場で高い評価を得ています。
同クラスのビジネスジェットと比較して燃費性能に優れ、特徴的なOver The Wing Engine Mount(OTWEM:主翼の上にエンジンが搭載された形状)により、静かで快適なキャビン空間を実現。最先端のアビオニクスシステムを組み合わせ、お客様に最上級の飛行体験をお届けします。

・乗客定員:最大6名
・航続距離:最大2,600km程度(諸条件によって異なります)
・全長:12.99m 全幅:12.12m 全高:4.54m
[画像3: https://prtimes.jp/i/102498/2/resize/d102498-2-b4d094e69e02557a63e1-3.jpg ]


■ JBZの安全対策

JBZは、国土交通省東京航空局から航空機の運航や整備体制についての厳しい審査を受け、許可を得た、航空運送事業・航空機使用事業者(東空振第60号)です。法令を遵守し、安全と信頼を最優先に運航を行うと共に、定期的な訓練を通じて最新の知識と技術を習得し、お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供し続けられるよう日々努力を重ねてまいります。

■ 今後の展望

JBZはお客さまの多様なニーズにお応えするため、サービスのパーソナライズ化を促進し、ビジネスジェットの新たな価値創造に取り組んでまいります。また、今後はヘリコプターのチャーターサービス開始を目指しており、HondaJetと組み合わせることで、空の移動の多様化を推進いたします。今後のリリースにもご期待ください。

■ HondaJetチャーターサービスのお申し込みについて

お申し込みはJBZのパートナー企業を通して受け付けております。詳しくは各社のウェブサイトをご覧ください。
[画像4: https://prtimes.jp/i/102498/2/resize/d102498-2-205d3c8e79dc6b1e75b4-3.jpg ]

<会社概要>
■会社名:  株式会社Japan Biz Aviation
■ICAO略号: JBZ(ジェイビズ)
■本店所在地:東京都大田区羽田空港1-8-2-5F
■代表者:  代表取締役 小泉 愼・冨永 政幸
■事業内容: 航空運送事業・航空機使用事業(国土交通省東京航空局 東空振第60号)
■事業機:  Honda Aircraft HA420 (HondaJet Elite・EliteS)
■運航管理機:Honda Aircraft HA420(自家用機運航受託)
       Bell Textron Bell429(自家用機運航受託)
       Bombardier Global7500(PhenixJetCaymanに事業機運航委託)
■ホームページ:https://www.j-bizavi.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください