令和6年度水循環教育スキルアップ講座を開催します
PR TIMES / 2025年1月22日 16時45分
学校教員、水インフラの管理者、社会教育施設の職員、地方公共団体等の教育関係者を対象に、授業等で水循環教育を実施する人材を育成し、 水循環に関する学習の場で活動している各種団体等と学校教育関係者との有機的な連携を促進することを目的とした水循環教育スキルアップ講座を開催します。
東京学芸大学の吉冨友恭教授による水循環と教材に関する講義のほか、川の資料館、自治体、博物館等の各種団体と学校教育との連携の実践例について紹介します。
水循環教育に興味がある方、どなたでも参加可能です。(参加無料、要事前登録)
【日 時】 令和7年2月20日(木)16時00分~17時45分
【形 式】 Web開催(Zoomウェビナー)
【定 員】 200名
【申込み期限】2月18日(火)まで
【主催】 水循環政策本部
【後援】 文部科学省
【プログラム】○講座「水循環の捉えにくさと教材による視覚化」
東京学芸大学 環境教育センター 吉冨 友恭 教授
○事例紹介
・荒川下流河川事務所における学習支援の概要
・静岡県における水の出前教室の取組
・埼玉県立川の博物館における出張授業等について
※詳細・申込みは、こちら(内閣官房水循環政策本部事務局ホームページ)↓を御覧ください。
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/mizu_junkan/r070220_Skill-up_seminar.html
※本講座は、水循環政策本部から委託を受け、株式会社ウルフスタイルが運営しております。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106465/2/106465-2-3cbebe1fd2005432fd54ace7cc85dd4d-1684x2384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
発達特性に応じて学べる家庭学習教材「まるぐランド for HOME」 2025年4月より「読み書き」レッスンに加え、6学年分の算数の提供をスタート
PR TIMES / 2025年1月30日 16時45分
-
企業教育研究会とアウモ株式会社は、渋谷区中幡小学校・探究「シブヤ未来科」の活動に伴走支援しました ~「魅力ある街づくり」をテーマに小学6年生がWeb記事を公開~
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
2/12開催 いよいよ始まった大学入学共通テスト「情報」!実際どうだった?
PR TIMES / 2025年1月20日 16時15分
-
paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
前文部科学省 教科調査官に聞く、大学入試共通テストを踏まえた「中学校の情報教育で求められるもの」とは
PR TIMES / 2025年1月8日 16時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください