1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

新時代を築くデジタル名刺「スマメイ」が2023年4月6日リリース

PR TIMES / 2023年4月5日 18時45分

専用アプリのインストールは必要なく、誰とでも楽々名刺交換が可能

時代の変化と共に、人とのコミュニケーションも変わりつつある現代。
“リアルとバーチャルを繋ぐ”というテーマを掲げ、開発された「スマメイ」は
紙とデジタルを融合した新しい形の名刺。




[画像1: https://prtimes.jp/i/119736/2/resize/d119736-2-87f38e92f2450f102bec-0.png ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/119736/2/resize/d119736-2-4c3f00054d3ae7806c55-1.png ]


2023年4月6日(木)よりリリースされるデジタル名刺「スマメイ」は、相手のスマートフォンにオリジナルスマート名刺をかざすだけで公開している個人情報が展開されるという新しい形の名刺。オリジナルのカードを発行し、公開する個人情報のページを作成するだけでオリジナルのデジタル名刺が完成。データの修正や紛失時のデータ削除、再発行などは全てスマートフォン上で簡単に行える。MONDISMでは独自に印刷会社とタッグを組み、オリジナルデザインとQRコードの挿入が可能。会社ロゴはもちろん、自身で作成したオリジナルロゴがデザインとして入れられるのも魅力の1つ。セキュリティの都合でNFCが使用できないスマートフォンにはQRコードで情報を送ることが可能。LINEと連携しているため、LINEで簡単に情報登録ができる。価格は1枚¥11,000(税込み)で期間中何度でも利用可能な保証期間が5年間設けられている。紙の名刺の多くは、所属企業・氏名・電話番号・メールアドレスなどの基本的な情報のみが記載されたものが大半でありながら、スマメイは、LINEやインスタグラム、HPなど企業や個人に関する全ての情報登録ができるため、自身のキャリアをまとめたポートフォリオのような存在としても活躍してくれる。また、紙の名刺ではなくなるたびに新しい名刺の印刷の必要になるが、スマメイは1枚あれば故障しない限り使い続けることができるので環境にも優しい。複数の名刺を持つ方々も、これ1枚で自身の仕事や役職、所属部署を表記できるので便利。

仕様・購入方法公式サイト:https://smamei.myshopify.com/pages/lp公式オンラインショップのみで購入可能。

[画像3: https://prtimes.jp/i/119736/2/resize/d119736-2-577f7661a4eb72429bf3-2.png ]


¥11,000/枚(税込)※月額利用料等は一切なし※利用保証期間5年間/期間中何度でもデータ更新可能開発者MONDISMについて                   
[画像4: https://prtimes.jp/i/119736/2/resize/d119736-2-2c992946ae7cda94b7c0-3.png ]


藤本亮志(個人事業主MONDISM※2023年法人化予定)平成元年4月19日/愛知県豊田市生まれ中央大学商業学部経営学科卒業大学卒業後すぐに、東京で多様な市場で起業していたものの、自身が27歳の時に、父を事故で亡くし、父の経営していた人材派遣会社を急遽継ぐことになる。半導体不足の影響で、自動車製造が軒並み休業になり、経営危機に追い込まれる。このスマメイ事業を成功させることで、起死回生をはかっている。【会社概要】社名:MONDISM(個人事業主)本社所在地:愛知県豊田市東梅坪町10-4-9代表:藤本 亮志事業内容: デジタルマーケティング事業設立: 2019年10月1日HP:https://www.mondism.online/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください