1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

G Innovation Hub YOKOHAMA 5周年記念トークイベント「横浜で生まれる、マーケティング×コミュニティを探る」を開催!!

PR TIMES / 2024年6月7日 18時45分

リストプロパティーズ株式会社(代表取締役:北見尚之、本社所在地:神奈川県横浜市)が運営するシェアオフィス・コワーキングスペース G Innovation Hub YOKOHAMA(以下、「GIHY」という。)は、運営開始から5周年を記念して、2024年6月21日(金)に、豪華ゲストをお呼びしたトークイベント「横浜で生まれる、マーケティング×コミュニティを探る」を開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/123129/2/resize/d123129-2-15b6e3fce12b39d6c965-0.jpg ]

イベント開催の経緯
G Innovation Hub YOKOHAMAは開業から6年目を迎え、「イノベーションを誘発するHUB」としてリアルな交流を大切に、多様な職種や業種の入居者が集う場所となりました。現在、総勢約100社の企業やフリーランス、クリエイターらが入居中。GIHY創設時におけるプロジェクトチームにおいて、関内を拠点とする地域の人と創り上げてきたことがきっかけとなり、今では入居者と街の人が繋がれる、地域のHUBとしての存在に成長しました。2023年からは「関内で働く」をキーワードに、地域のコミュニティハブとしての役割も担い、「地域の人材流動拠点」として発展しています。

近年、媒体や発信ツールの多様化により、マーケティングの手法もあまたある中で、手触り感のない仕事になりがちという声を、GIHYに入居するビジネスパーソンから聞くようになりました。また、中小企業やスタートアップ企業での、限られた広報予算で行うマーケティングの難しさもよく聞く話です。本イベントでは、自社のプロダクトやサービスをどう世の中に知ってもらうか?を起点に、マーケティングの変容や実際にブランドを拡大されたビジネスリーダーからの話を聞くイベントを開催いたします。

イベントの概要
タイトル:横浜で生まれる、マーケティング×コミュニティを探る
     ~G Innovation Hub YOKOHAMA 5周年記念~
日時:2024年6月21日(金) 18時開場、18時30分開演、20時30分終了予定
場所:リスト関内ビル リストリンクラウンジ
   横浜市中区尾上町4-47
登壇者:
Business Insider Japan編集長 伊藤 有氏
Yellow Monkey Brewing 株式会社創業者 兼 代表取締役
元・オン・ジャパン株式会社代表 駒田 博紀氏
とれしん株式会社代表取締役 平松猛男氏

トーク内容:
第一部では、Business Insider Japan編集長の伊藤有さんが、コロナ前後のマーケティングの変遷や認知拡大、ファン作りの最新事例を紹介します。第二部では、Onジャパン創業者の駒田博紀さんが、ランニングマーケットにおけるコミュニティマーケティングの成功事例をお話頂きます。また、生成AI分野で躍進中のとれしん株式会社の平松猛男さんには、コミュニティ内での仕事の作り方を実例を交えて説明します。横浜の地域で、ファン作りに適したコミュニティやマーケティングについて参加者と共に考えるイベントです。
PRやマーケティング担当者、コミュニティマーケティングに興味のある方、商品企画や広報を学んでいる方、横浜で事業を始めたい方、起業に興味のある方におすすめです。

参加費:おひとり 税込1,650円

イベント参加特典:
G Innovation Hub Yokohamaコワーキングスペースの1日利用券(1,650円相当)をプレゼントいたします。

予約フォーム:
Peatixページよりお申込みをお願いいたします。
https://gihy-2024.peatix.com/

■G Innovation Hub YOKOHAMAとは
[画像2: https://prtimes.jp/i/123129/2/resize/d123129-2-8c249643a0803593795d-1.jpg ]

2019年6月に開業した、関内駅直結のシェアオフィス・コワーキングスペースです。世界中の多様な文化や人が交流してきた開港都市ヨコハマにおいて働く人と地域の人、企業や自治体など「横浜で何かを生み出したい人・実現したい人」が交流‧結節し、「イノベーションを誘発するHUB」となるシェアオフィス・コワーキングスペースを目指しています。
施設内には、コーヒーコンテンツに力を入れたオープンキッチンがあり、コーヒーカップを片手に入居者同士が会話を楽しむ様子が日常の光景となっています。コミュニケーションを誘発する空間デザインや運営を行い、これまでに約5年間、総勢約100社以上の法人企業や、フリーランス、クリエイターなどが入居し、入居者同士で様々な協業やコラボレーションも生み出されています。

■これまでの歩み
2019年:開業
    SDGsデザインセンター窓口設立・パートナーシップ提携
2020年:仙台市enspaceと業務提携 地域間イノベーション創出のための活動支援強化
2021年:横浜市内のアクセラレーション参加者向けコワーキングスペース新プランを開始
2022年:アーティスト・クリエイター向けの不動産支援事業、ヨコハマ芸術不動産推進機構に参画

■概要
所在地:神奈川県横浜市中区尾上町3-35 横浜第一有楽ビル2・3F
賃料/利用料(税込):ブース30,800円~198,000円/月、コワーキング18,700円/月・1,650円/日
主要設備:24時間365日利用可能、登記可能、wifi/有線LAN完備、貸会議室、名刺スキャナー利用、自転車置場、キッチン付、スペシャルなコーヒー体験
営業時間:平日 午前10時~午後4時(ただし、入居者は、24時間365日利用可能です。)

WEBサイト:https://gih.yokohama/
Instagram:https://www.instagram.com/gih.yokohama/
ブログ記事note:https://note.com/gihyokohama

■運営会社
名称:リストプロパティーズ株式会社
所在地:神奈川県横浜市中区尾上町 3-35 LIST EAST BLD.ビル 6階
代表:代表取締役 北見 尚之(きたみ ひさし)
設立:2010年2月9日(持ち株会社 リスト株式会社創業:1991年5月10日)
業務種目:国内外の不動産取得、保有、処分、賃貸、管理及び投資事業等
WEBサイト:http://www.list.co.jp/(リストグループHP)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください