1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ワイルドライフカレッジ2024 受付開始!「一年後の私は野生生物のために何かできるようになっている」

PR TIMES / 2024年6月3日 16時45分

ウェビナー、フィールドワーク、動物園でのイベントを担う実践活動がそろった充実の1年プログラム。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136367/2/136367-2-c9b65961ba13b91346669c9fd46a748f-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイルドライフカレッジ年間プログラム

特定非営利活動法人 野生生物保全論研究会(JWCS)が主催する、「ワイルドライフ カレッジ」は野生生物保全の担い手を増やすことを目指し、2002年から断続的に開催しています。

2022年度からは講義をオンラインにし、対面で学ぶ場として保全の現場を訪問するフィールドワークと、観察会や研究発表会などを行ってきました。
今年度は「保全活動に仕事として関わりたい」という学生受講者の声を受け、漁業、農業、観光業を通じての保全活動をテーマに取り上げました。また講師が現在の活動に至った経緯を長めにお話しします。

「ワイルドライフ カレッジ」で伝えたいことは、野生生物を守る活動はまちづくりの一部であったり、日常の消費活動とつながっていたりするということです。さまざまなアプローチを学び、学生には進路選択の幅があること、一般の方には仕事や生活や地域活動を通じてできることがあることをお伝えします。

(ウェビナー申込)
一般 受講料各回1,000円 
1回だけの受講も可能です。各回ごとに以下でご案内します。
年間(ウェビナー全8回)一括お申込み
https://jwcswc2024all.peatix.com
学生 無料 学生専用申し込みフォーム(ウェビナー年間全8回分)は
https://forms.gle/z94tPd24wFm2fBh28
前期ウェビナー申込締切:7月31日20:00

詳しくは https://www.jwcs.org/education/wildlife-college/

お問い合わせ 特定非営利活動法人 野生生物保全論研究会 
       https://www.jwcs.org/contact/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136367/2/136367-2-fb8eb6cfd286728f51edc8b756514f63-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイルドライフカレッジ2024 前期ウェビナー

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136367/2/136367-2-71f27d499e2b202ffd316bbe02e9eb34-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイルドライフカレッジ2024後期ウェビナー、フィールドワーク

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136367/2/136367-2-3e36ba4c68fc7f2ab0b7596b84d70175-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイルドライフカレッジ2024 実践活動 オンラインシンポジウム


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください