1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Generative AI Japanが自民党が主宰するAIPTにて登壇、意見交換を実施

PR TIMES / 2024年6月10日 12時45分



一般社団法人Generative AI Japan(所在地:東京都多摩市、代表理事 宮田 裕章、以下「GenAI、読み:ジェナイ」)は、2024年5月29日にAIPT(自民党が主宰するAIの進化と実装を議論するチーム)に理事が講師として参加し、意見交換を行いました。GenAIからは、漆原 茂理事、小俣 泰明理事、國吉 啓介業務執行理事の3名が参加し、生成AI領域のアプリケーション開発力の強化に対する体制づくりについて発表、意見交換をいたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136396/2/136396-2-41ee13a34475325457d44293ce2593ad-1911x925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像左上(左から)GenAI小俣理事、國吉理事※画像左下(左から)GenAI小俣理事、國吉理事、ELYZA代表 曽根岡様

当日の意見交換について
日本におけるAI関連予算や支援項目の現状を背景に、今後の生成AIアプリケーション開発力強化に対する体制づくりについて提案を取りまとめたものです。当日は、ELYZA代表 曽根岡様も登壇され、意見交換の場では活発に意見が交わされました。今回の意見交換を生かし、今後の議論を深めてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136396/2/136396-2-e43c98569a4650b596a561e2b7788ca5-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
発表資料より

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136396/2/136396-2-40bd8826a075b3bd92f72ed12edf49b7-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
発表資料より

・AIPT(AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム)概要
登壇日時:2024年5月29日
自民党AIプロジェクトチームnote(衆議院議員 小森卓郎氏note)
自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム|衆議院議員 小森 卓郎(こもり たくお) (note.com)

一般社団法人 Generative AI Japanについて
産学連携にて生成AIの活用の促進やルール・ガイドラインの整備、提言などを行い、日本の産業競争力を高めることを目指し2024年1月に発足。
代表理事は慶應義塾大学医学部の宮田裕章教授が務め、理事・顧問には学術界や先端企業の有識者ら18人が就任、50社を超える企業(2024年5月時点)が会員として加盟。

団体概要
名称 : 一般社団法人Generative AI Japan
登記日 : 2024年1月9日
代表理事 : 宮田 裕章
監事 :原田 将充
所在地 : 東京都多摩市落合1丁目34番
URL : https://generativeaijapan.or.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください