1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

教師の強みを見つけるサービス【Strength Sightプログラム】がリニューアル

PR TIMES / 2024年6月27日 15時15分

教師の新しいキャリアの選択肢を見つける会社【Re-Career株式会社(代表取締役:新川紗世)】は2024年1月よりSTARTした本サービスを2024年6月11日に大幅ニューアルさせていただきました。



Strength Sightプログラム(以下SSプログラム)の紹介


日々の業務に追われ、息をつく間もない毎日。
教師という夢を叶えたのに、熱意よりもしんどさが勝り、年々「このままでいいのか?」という疑問が膨らんでくる。
このサービスは、そういった教員や元教員、大学講師などの教育関係の方を対象に「教師以外何もできない…」といった不安を手放し、新しい未来への一歩を踏み出してもらうために強みや才能を見つめ発見し自信をつけるプログラムです。
これまでの教員経験や、人生経験には大きな価値があり、すでに強みや才能が内在します。
それを明確にしていくことで教師以外の新しいキャリア選択の可能性が見えてきます。


ただし、教員は常に仕事に追われているので、一人で時間を作りながら自分の強みを発見することは難しく、忙しさを理由にいつの間にかやらなくなってしまう場合が多い職業です。
SSプログラムでは受講生一人ひとりに担当コーチが付き、誰でも挫折することなく進めることが出来るようにしています。
自分の強み・才能を発見し、教師以外の環境に挑戦したいという方には、起業をサポートする仕組みも用意しております。


[画像1: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-cd858a4646abeee222e2-0.png ]



SSプログラムの特徴・他社サービスとの違い


このプログラムは教員や元教員、教育現場に関わっている人向けの4ヵ月間のプログラムになっております。
STEP1~12の動画教材で自分自身を見つめなおし強みや才能を見つけていくワークをメインコンテンツとしています。
それ以外にも、グループ学習(学習の中の1つのトピックを取り上げたワーク会やグループコーチング)、リアルイベントやオンラインイベントを通じてコミュニティー内のメンバーと高め合うことが可能です。
担当コーチがついていて、定期的なコーチングを受けることができ、途中で挫折することなく4ヵ月を走り抜ける仕組みになっており他社サービスとの差別化を図っております。

[画像2: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-234d64fbac7cafd717ea-0.png ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-5b6289c66b1102a6c441-0.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-cc66e2ccbcac553b97a4-0.jpg ]



受講者のリアルな声


実際にSSプログラムを受講された方の声をご紹介させていただきます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-924306d7d5358e109cc9-0.png ]

・このプログラムで自分と向き合う時間がとれ本当にすっきりしました。コーチングを自分自身が受けることで、その価値の大きさも改めて感じることができました。
(小学校教諭・40代Kさん)


[画像6: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-274d7d55e64c31d65ffc-0.png ]


・工程表やコーチングシートがあったので、計画的に学習を進められたし、振り返りをするにも有効でした。
(中学校教諭・30代Oさん)


[画像7: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-6c18de30715290b41624-0.png ]

・受講中からどんどん自分の生活に変化が出てきて嬉しいです。
(元小学校教諭・30代Eさん)


[画像8: https://prtimes.jp/i/137052/2/resize/d137052-2-4b80f37260a9a6870320-0.png ]

・コミュニティの他の方々と一緒にグループコーチングを受けたり、交流しながらワークを進められたことで、共感したり、自分とは違う価値観に触れられたりして刺激をたくさんいただきました。
(小学校教諭・40代Tさん)


代表:新川紗世のコメント


私自身、教員を退職した時、「教員を辞めた自分は一体何者なのだろう?」と考えることがありました。教育に従事して10年以上。子どもたちのために働いてきたけれど、いざキャリアを変えるとなったとき、「自分には何もないんじゃないか?」と考えていた時期がありました。


そんなとき、自分を知り、ほんとうにやりたいことと向き合ったことで、今の事業をつくり、今は多くの方にサービスを届けられるようになってきました。私のところに相談にくる先生もみんな、以前の私のように、「自分の強みがわからない」「自分には価値がないんじゃないか」と思っている方が多くいらっしゃいます。


私の強い思いとしては、「先生たちには力がある」「先生たちの能力は高い」ということです。しかしこれをどれだけ私が伝えたとしても、結局自分で気づかなければ意味がありません。


自分の中に「すでにある」強みを認識して、もっと自分に自信をもってほしい。教師である自分に価値があると思ってほしいし、たとえ教師ではない選択をしたとしても、やっていけるだけの力が先生たちにはあるんだよ、ということを伝えたいと思い、本プログラムを構築しました。


教師は子どもたちの教育に関わり、成長に携われる素晴らしい仕事です。しかし、そんな誇らしい仕事を、「教師しかできない」と思って働き続けるのではなく、他にも選択肢がある、でも教師を選択して頑張っていく、と思えたら、どんなに素敵なことでしょう。


教育の一番の資源は「おとな」です。おとなの生き方を子どもたちは見ています。子どもたちの教育に関わる先生が、もっと生き生きと自信をもって、今の仕事を選んで働いている、もしくは、新しいことに挑戦して、人生を楽しむ姿を見せていってほしいと思い、このプログラムを広めていきたいと考えています。


【会社概要】
会社名:Re-Career株式会社
所在地:本社/〒102-0074 東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア
創 業: 2024年1月
代表取締役:新川紗世
業務内容:教師向けキャリア支援・コーチング業
お問い合わせは下記より
mail@re-career.net

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください