1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

フルオーダーメイドのお葬式「終(つい)のプラウド」提供開始

PR TIMES / 2024年6月26日 11時45分

「この世に一つだけのご葬儀を」

シオタニ(株)は、故人の想いを形にするフルオーダーメイドのお葬式「終のプラウド」(提案型葬儀)の販売を開始しました。従来の形式にとらわれない新しい葬儀のスタイルを提案するこのサービスは、故人の趣味や好みを反映したリビングコーディネートを通じて、参列者が自然と故人を偲び、語り合える空間を提供します。
ピースフル森本「sol」で行われたデモンストレーションでは、「絆と感謝」をテーマに、故人の好みのカラーや写真を取り入れた温かみのある空間が披露されました。



シオタニ(株)は、新商品として、故人の想いを形にするフルオーダーメイド「終のプラウド」(提案型葬儀)の販売を開始しました。
「終のプラウド」は、これまでの決まり切った祭壇ではなく、故人の想いや好きだった物を式場空間や祭壇にリビングコーディネートし、集まった方々が自然と故人との思い出に浸り、語らえる場にしようというものです。プランニングでは、葬祭ディレクターがご家族などから故人の趣味や趣向などを入念に聞き取り、一人ひとりのシーンに合った葬儀のあり方を提案します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/138134/2/resize/d138134-2-7c030ad051f1412aa1cb-0.jpg ]


邸宅型家族葬会館のピースフル森本「sol(ソル)」でデモンストレーションが行われました。葬儀のテーマは「絆と感謝」です。「好みのカラーはオレンジとイエロー」。「家族や友人との写真がたくさんあり、会場全体に飾ってほしい…」といった声を形にしました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/138134/2/resize/d138134-2-7646c1e3a8486446c825-1.jpg ]


まず式場入口には、感謝の気持ちを込めて来場者をお迎えしようと、フィンガーアートによるフェアウェルボードを設置しました。入口から控室の3カ所に置かれたファミリーツリーには、中に進むにつれて職場、親族、家族と徐々につながりが濃くなっていく写真が飾られ、祭壇は棺の周りにお花を設えたものと、感謝の気持ちを象徴したハート型の2パターンがデザインされました。棺を囲うように椅子が並べられ、壁にはお花の作品も飾られました。フラワーセレモニーでは、オレンジとイエローで揃えた花々をハートモチーフの型枠に献花しました。最終的に故人とつなぐ「絆」を形にしたアレンジメントとして完成し、リビングの中央に設置されました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/138134/2/resize/d138134-2-6a2d19741db5ec8a30f1-2.jpg ]


本当の家族葬とはどういうものなのか?「参列者が少ない」、「金額が安い」ことなのか…。「想いを形に」、「その人に見合った葬儀を叶えたい」。シオタニは一つの答えに辿り着きました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/138134/2/resize/d138134-2-2a8cf4e1fb8d00efb622-3.jpg ]




シオタニ株式会社(石川県金沢市)
フルオーダーメイドのお葬式「終のプラウド」
https://www.sousiki.co.jp/proud/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください