1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ダサいかどうかがすぐにわかる!?ファッション相談アプリ「coordimate」がAI診断機能をリリース

PR TIMES / 2024年5月30日 17時15分

プロのパーソナルスタイリスト監修の服装で減点されたくない男性向けオリジナルAI診断!



 NTTドコモグループ※1の新規事業創出プログラム「docomo STARTUP(TM)」を通じてスピンアウト※2した株式会社coordimate(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:飯野 健太郎)が運営するファッション相談アプリ「coordimate(コーディメイト)」は、新たな機能として、ユーザーのコーディネート写真をもとにファッションレベルを診断する「AI診断機能」を2024年5月30日(木)にリリースいたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139352/2/139352-2-1bba339521795a2192655944d45b4d52-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■AI診断機能とは
投稿された全身の服装画像をAIで診断し、ファッションにおける清潔感の基準を満たしているかを評価します。これにより、既存機能であるmateへのファッション相談に加え、この診断により服装における減点ポイントを可視化することで、ユーザーのファッションレベル向上をサポートいたします。

■開発背景
 「coordimate」は自身のコーディネート写真を投稿するだけで、ファッション好きの一般男女「mate(メイト)」から「この服アリ?ナシ?」のリアルな声が最短で30秒サクッと聞けちゃうファッション相談アプリです。
ユーザーインタビューを通じて、「coordimate」を利用する多くの方が、「かっこよく見られたい」よりも「ダサいと思われたくない」というニーズが強いことが判明しました。一方で、mateへいきなり相談することに心理的なハードルを感じる声もありました。こうしたユーザーのインサイトやニーズに応えるために、「ダサいかどうかがすぐにわかる」=世間一般的な目線における「普通」の基準点からのギャップを手軽に可視化できる機能の開発をめざしました。
過去の相談データやmateのコメントデータを活用し、プロのパーソナルスタイリスト監修のもと、オリジナルの診断項目を作成しました。この診断機能により、ユーザーは診断結果を基にmateに相談し、具体的なアドバイスを得ることができます。
coordimateは新機能であるAI診断とmateへの相談のプロセスを通じて、自分に似合う服を選ぶ力を身につけることをめざしています。

■AI診断機能の3つの特徴
- AIによる全身コーディネート診断
診断機能は、ユーザーが投稿した全身の服装画像をAIで診断し、採点を行う機能です。これにより、ユーザーは客観的な評価を受けることができます。
- 清潔感の基準を満たす診断
AI診断は、清潔感のあるコーディネートの最低限の基準を満たしているかを評価します。これは、世間一般的に見て「ダサい」と思われないための基準で、coordimateオリジナルの診断項目です。
- 減点をなくすことをめざす
ファッションにおける減点をなくすことがこの診断のゴールです。よりお洒落に、より個性的なファッションをめざす場合は、相談機能を利用して「mate」に相談することを推奨しています。

■診断項目
- 全体バランス: フォーマル7:カジュアル3の黄金バランスを評価。
- シルエット: 基本のI・Y・Aラインをベースにシルエットのメリハリをチェック。
- 配色: ベーシックカラーを基調に、アクセントカラーの使い方を評価。

■使用上の注意
- 診断は1日に1回のみ可能です(24時を過ぎると再診断可能)。
- 診断結果が反映される時間にはばらつきがあり、最大1日程度を要する場合があります。
- 本診断はメンズファッション専用となります。

■「AI診断機能」の概要
提供開始日: 2024年5月30日(木)
利用場所 :「coordimate」アプリ内より利用可能
利用料  : 無料

 coordimateは今後もファッション相談を気軽な機会として日常に根付かせることで、世界で1番安心して失敗できる場所をつくることをめざしていきます。
ぜひ新しい「AI診断機能」をお試しください。

■「coordimate(コーディメイト)」サービスについて
 「coordimate」は「この服アリ?ナシ?」のリアルな声がサクッと聞けちゃうファッション相談アプリです。相談者は、自身のファッションを「coordimate」に投稿すると、数分でファッション好きの一般男女「mate(メイト)」から「アリナシ」のリアクションやアドバイスといったフィードバックを最短で30秒でもらえます。
 スポーツなどには「練習する場所」=「失敗できる場所」があるにも関わらず、服装に関しては毎回ぶっつけ本番。そこに違和感を覚えた創業者の原体験からcoordimateは生まれました。服装についても事前に失敗できる場所をつくることで“安心して挑戦する”ことができ、本番に自信を持って臨めるようになる。そんな世界の創出をめざします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139352/2/139352-2-45f499944b2721f3d41935b88e7664a6-1193x479.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社coordimate 会社概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/139352/table/2_1_e26c5c395a0a6a5097fdc2487953472b.jpg ]
■docomo STARTUP概要
docomo STARTUPは、ドコモグループ社員から生まれた新しいアイデアをもとに、共創パートナーと未来の新事業を創り出すプログラムです。
社内外の資本協力を得たスピンオフ・スピンアウトの制度も備え、新しい価値を創出します。
docomo STARTUP公式サイト
https://startup.docomo.ne.jp/

※1株式会社NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ株式会社、NTTコムウェア株式会社
※2スピンアウトとは、企業が特定の部門や事業を分離して新会社として独立させることで、元の企業からの出資を受けないもしくはマイナー出資で独立する場合をさします。

※「docomo STARTUP」は、株式会社NTTドコモの商標です。
※「coordimate」は、株式会社NTTドコモの商標です。株式会社coordimateはドコモからの独占的な利用許可に基づき使用。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/139352/table/2_2_12d1d218df93a99a341b0c68fbcd0221.jpg ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください