「TechGALA RADIO」 - ライフジェンス株式会社がAIによる多言語インターネットラジオを実証
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140848/2/140848-2-bbfb32b1a2156a40067539c406a0823e-1473x764.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年1月30日 - ライフジェンス株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役:野村 正和)は、ビジネス情報サイト「中日BIZナビ」ご協賛により、2月4日~6日に愛知県で開催されるグローバルイベント「TechGALA Japan」において、AIによる情報収集・番組生成技術を活用した多言語インターネットラジオ「TechGALA RADIO」の配信実証を行います。
AIが創る次世代のラジオプラットフォーム
スマートフォンに続く次世代の情報インターフェースとして、音声メディアの可能性が拡大しています。視覚を占有せず「ながら利用」が可能な音声UIは、今後のメディア環境において重要な役割を果たすと期待されています。
ライフジェンス株式会社は、「未来を共に紡ぐ、多言語AIでLife-DXを実現する」をミッションに掲げ、AI技術の社会実装を推進しています。今回の「TechGALA RADIO」は、その取り組みの一環として、AIが自動で情報を収集・整理し、多言語で番組を生成する実証実験として実施します。
「TechGALA RADIO」の特徴
- AIが公開情報などから番組を生成AIがイベント関連の公開情報や、愛知県・名古屋市の観光情報を収集・整理し、番組のトークスクリプトを自動で生成。
- AI生成楽曲の活用番組内のBGMやジングルもすべてAIが生成。
- 現在位置と連携して連続再生位置情報に関連したラジオを視聴者の現在位置に応じて配信。
TechGALA Japanとは
愛知・名古屋が世界に誇るモビリティ、マテリアル、宇宙産業、ライフサイエンスなど、各分野で最前線で活躍する方々が一堂に会す「グローバルなスタートアップの祭典」です。2025年2月4日(火)から6日(木)の3日間にわたり開催されます。
TechGALA RADIO : https://techgala.peersai.com/
イベント公式URL:https://techgala.jp/
中日BIZナビ:https://biz.chunichi.co.jp/
「PeersAI RADIO」開局に向けて
本実証実験の結果や反響を踏まえ、ライフジェンス株式会社は夏前をめどに、インタラクティブなインターネットAIラジオ局「PeersAI RADIO」の開局を予定しています。
「PeersAI RADIO」は、SNS連携を通じて視聴者の興味関心を反映し、よりパーソナライズされた番組を提供することを目指します。また、無料提供予定のスマートフォンアプリ「PeersAI RADIO Player」では、地図およびナビゲーション連携により、目的地・経由地に関連した情報を音声で届ける仕組みを構築します。
さらに、世界中のウェブサイト発信の約4割を占めるCMS「WordPress」向けのプラグインを提供することで、情報発信者が日々の更新作業を通じて自動的に音声メディアを発信できる環境を整えます。これにより、ラジオコンテンツの拡大と、新たなマーケティングチャネルの構築を目指します。
パートナー企業・スポンサー募集
ライフジェンス株式会社は「PeersAI RADIO」のスポンサー企業や共同事業開発を行うパートナー企業を募集しています。本プロジェクトにご興味のある企業の皆様は、ぜひお問い合わせください。
クラウドファンディング開始
このトライアルに合わせて、Kickstarterにおいてクラウドファンディングを開始しました。「PeersAI RADIO」の未来を共に創るために、ぜひご支援をお願いいたします。
URL:https://www.kickstarter.com/projects/1376367015/1585720271
ライフジェンス株式会社について
ライフジェンス株式会社は、AI活用によって皆様の暮らしのデジタルトランスフォーメーションを推進する企業です。自社サービスである「World Knowledge Aggregator」および「Multilingual Radio Generator」などの技術を活用し、情報の流通と活用の最適化を目指します。
【会社概要】
社名:ライフジェンス株式会社
本社所在地:東京都練馬区錦1―13-8
代表取締役:代表取締役 野村 正和
事業内容:AI活用DX 支援事業、マーケティング支援事業、音声メディア事業など
設立:令和 3 年 12 月 13 日
HP:https://lifegence.com/
【本件に関するお問い合わせ】
広報担当 Email: cs.ja@lifegence.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
地球の未来を拓くテクノロジーの祭典「TechGALA Japan」開幕!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時30分
-
【イベント情報】最新の生成AI読書器をはじめ、見えない・見えにくいをサポートする視覚支援機器が練馬に集合!第34回アメディアフェア 4月開催
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
グラファー、参加者5000名規模のテクノロジーの祭典「TechGALA」へ出展
PR TIMES / 2025年2月1日 11時40分
-
吉本興業グループ「お笑い翻訳AIサービス」のα版を開発 フリ・オチ、間、関西弁などを多言語翻訳へ
ORICON NEWS / 2025年1月21日 14時40分
-
【株式会社TIMEWELL】2025年2月に名古屋で開催される「TechGALA」のコミュニティサポーターに認定されました
PR TIMES / 2025年1月16日 18時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください