1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

市ヶ谷はじめ “Vの虎プロジェクト”

PR TIMES / 2024年6月13日 10時15分

夢を叶えよう!市ヶ谷はじめの”Vの虎プロジェクト”

株式会社零は、弊社事務所所属Vtuber”市ヶ谷はじめ”による新進気鋭のVTuberタレントを対象とした新企画「市ヶ谷はじめ “Vの虎”プロジェクト」を発表いたします。
本企画は、有望なVTuberタレントの斬新なアイデアを支援し、彼らの活動をより広く知ってもらうことを目的としています。



[画像: https://prtimes.jp/i/142666/2/resize/d142666-2-1e06a0dc554b10ef3c9a-0.png ]

市ヶ谷はじめ “Vの虎プロジェクト”
現役経営者であるVTuber”市ヶ谷はじめ”が、あなたの夢を応援します!
VTuberの皆さんが実現したい「やりたいこと」が面白いと感じたら、現役経営者VTuberがその費用を全額負担してサポートします。新しい企画や挑戦したいことがあれば、ぜひ教えてください。あなたのアイディアを実現するための支援を惜しみません!

※応募頂いた方から”市ヶ谷はじめ”が面白いと思った内容の企画を選定して審査を行います。ご応募いただいたすべての方を支援するわけではなく、採用された方のみへの支援となります。また、すべての応募に対して審査を行うことは難しいため、あらかじめご了承ください。
また、本企画の支援費用は全て”市ヶ谷はじめ”の個人負担になります、ご了承お願い致します。


1. VTuberタレントの対象条件
本企画の対象となるのは、以下の条件を満たすVTuberタレントです。
YouTubeチャンネル登録者が2000人以上で、収益化条件を満たしていること。
または、SNS活動を始める前の方でVtuber活動を目指す方。

2. 応募条件
応募条件は以下の通りです。
上記の対象条件を満たしていること。
オリジナルの企画を持っていること。
具体的な費用見積もりができること。
応募方法はオンラインフォームでの応募となります。
▼応募フォームはこちら
https://forms.gle/fKjwTTWyE8y5MczGA


3. プレゼンの内容と形式
応募者には以下の内容を動画形式でプレゼンしていただきます。
企画の概要と詳細
企画実現のメリット(視聴者への影響、コミュニティへの貢献など)
希望する費用とその内訳
プレゼン時間は5~10分とし、クリエイティブなプレゼンを奨励します。

4. 審査基準
審査は以下の基準で行います。
企画の独自性と創造性
企画実現の可能性
視聴者への影響力と魅力
費用の妥当性と明確さ

5. 費用の提供と管理
提供額の上限を設定し、応募者に提示します。提供額は透明性を保つため、詳細な見積もりと実際の支出報告を求めます。進捗状況はYouTubeチャンネルで定期的に報告いたします。

6. 企画の実行とフォローアップ
本企画は、実行サポートは行わず、必要な費用のみを負担します。プロジェクトの進捗はYouTubeチャンネルで報告し、完成した企画の成果は動画として公開します。

本企画を通じて、有望なVTuberタレントの成長と、彼らの独自のアイデアを広く支援いたします。詳細は弊社ウェブサイトまたは公式SNSアカウントをご覧ください。
お問い合わせ先:
株式会社零
https://zero-vtuber.jp/


Vtuber事業部
Email: info@zero-vtuber.jp

市ヶ谷はじめ
Youtube https://www.youtube.com/@1hajimech

X(旧Twitter)https://x.com/1hajimech


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください