1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

韓国LGサイエンスパーク、5月より日本のスタートアップを募集開始

PR TIMES / 2024年5月22日 11時45分

日韓でグローバルなエコシステムを目指すオープンイノベーションプログラム開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-4e24c4c9c2e670ce73b426d093047f4e-980x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
韓国ソウル麻谷産業団地に位置するLGサイエンスパーク
韓国、金浦国際空港に近いソウル特別市江西区の麻谷産業団地に位置するLGサイエンスパークは、電子、化学、通信サービスの3大事業領域を中心に年間売上190兆ウォン、全世界290社法人、27万人余りの構成員を有する韓国グローバル企業LGグループが総力を集結させたR&D団地で、LGグループ主要系列社R&D組織だけにとどまらず、協力会社、スタートアップ企業など約2万人余りで構成される革新共同体です。グループ内部の力量を結集してシナジーを生み出しつつ、外部パートナーとの限りを設けないオープンイノベーションを通じて、これまでにない新しい可能性とイノベーションを創出し、人類のより良い未来を目指しています。特に新しいイノベーションの種であるスタートアップ企業との協力関係を構築するLGオープンイノベーションプラットフォーム「LG SUPERSTART」を運営することで、素晴らしいアイデアとソリューションを持った有望なスタートアップがLGと共に協力し、共に成長できるよう支援を行っています。
今回、スタートアップ企業と更なるグローバルな連携を目指し、日本のスタートアップ企業を対象としたオープンイノベーションプログラム「LGサイエンスパークオープンイノベーション」を行うこととなり、グローバルアクセラレーターのCreww Koreaを通じて、募集を開始いたします。グローバル企業であるLGの様々なアセットを活用できる機会を通じてグローバルな成長を目指す、熱意に溢れる有望な日本のスタートアップ企業のご参加を期待しています。
LGサイエンスパーク:https://www.lgsciencepark.com/
LG SUPERSTART:https://www.lgsuperstart.com/

「LGサイエンスパークオープンイノベーション」募集分野
- AI分野[生成AI]
生産性向上のための小規模AIモデルと新規サービスモデル
[オンデバイスAI]
エッジAI実装のための要素技術、サービス、インフラ関連技術
[空間コンピューティング]
AR、VR、メタバース、ディスプレイ、オーディオ、バッテリーなどのデバイス関連技術
[AIエージェント]
パーソナルデジタルエージェント関連の新規サービスモデル、Embodied AI学習モデル、トークナイゼーション関連技術

- バイオおよびヘルスケア分野[バイオテクノロジー]
オルガノイド基盤の新薬候補物質の開発と評価プラットフォーム、幹細胞の大量培養、成長技術
[デジタルヘルスケア]
デジタル診断技術、慢性疾患管理、シニアケア、メンタルヘルスケア関連ソリューションとサービス

- クリーンテクノロジー[リサイクルと環境にやさしい消費財]
リサイクル、アップサイクリング技術、素材およびビジネスモデル
[エネルギー]
省エネ、効率向上ソリューション(センサー、スマートファームライティングなど)
[オンデバイスAI]
炭素排出権取引、AIを活用したESGソリューション

- フューチャーライフ[ロボティクス]
ロボットセンシング、駆動関連制御技術、AI/ML関連技術、新規フォームファクター基盤のパーソナルロボットサービス
[航空宇宙(衛星・ドローン・ローバー)]
小型衛星探査ローバー開発、スペースヘリテージを活用した新製品およびサービス
[ハイ・パフォーマンス・コンピューティング(量子コンピュータなど)]
ハイ・パフォーマンス・コンピューティング活用分野、データ分析、シミュレーションによる難題解決(計算流体力学、新薬開発、マテリアル・インフォマティクス)

- エマージングテクノロジーSDV、オープンソースプロジェクト、NEW ERP、O-Ranなどの様々なイノベーション分野の自由提案

- LGサイエンスパークとの自由なビジネスアイデアその他にもLGサイエンスパークと協業できる多様なサービスと技術、アイデアであれば、分野に限らず募集しています。

特典
本プログラムの最終選定企業には以下のような特典を提供します。
- SUPERSTART LabLGサイエンスパーク内のSUPERSTART Labへの入居特典
無償インキュベーションスペース(最長2年)
入居者にはLG従業員レベルの福利厚生を提供(シャトルバス、カフェテリア、その他の福利厚生施設など)

- PoCサポートPoC費用支援(最大1億ウォン)
テスト環境提供(LGサイエンスパークキャンパスおよび2万人の従業員)
LG内の現業実務者とのコラボレーションリファレンスとして活用可能

- Value Up企業別の担当者が集中育成スタートアップとLG社員がイノベーション分野を討論し、協業を検討する「Agora」
様々なテーマのセミナーとネットワーキング「Small Group」
LG社員のマイクロメンタリング「Crew」
LGグループ系列社との事業開発ミーティング支援

- マーケティングプロモーションメディアプロモーションサポート
コンテンツとSNSプロモーションのサポート

- パートナー協力の育成韓国政府支援事業への推薦(初期創業パッケージ、超格差DIPS、創業中心大学など)
ANSYSシミュレーション技術教育/コンサルティングと割引特典
AWSクレジット支援

- 投資LG系列社からの投資誘致機会の提供
麻谷Weconomyファンドなど協力投資会社との連携

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-c22fb7ed736efcd8b0283e1cbd6386f0-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SUPERSTART Lab インキュベーションスペース
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-c6c05f5763af231d7a3e6a272f340c03-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SUPERSTART Lab インキュベーションスペース
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-b5bfda0036a7a86644c6aa954223d394-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SUPERSTARTのPoC関連説明風景
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-9e5cfdaaf9f4eaf4b71198396b3b469e-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スタートアップとLG社員が集まり製品やサービスを経験しながら新しい協力を模索する自由な討議の場である「AGORA」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-1fdb994c0189413530a5451ed4c24a9a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
様々なテーマのセミナーとネットワーキング「Small Group」
スケジュール
5月13日~6月7日 スタートアップ募集
6月10日~13日 書類審査
6月14日 書類合格者発表
6月20日 ピッチ(場所:Google for Startups Campus Tokyoで実施)
9月4日~5日 SUPERSTART Day 参加(LG オープンイノベーションフェスティバル:ソウル)及び最終選考ピッチ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-934f6fe4a3cda777b0797ffaf35a8379-3674x2450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LGオープンイノベーションフェスティバル「SUPERSTART Day」
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/2/143028-2-c8278debc17dba83045b0bf18fcc7c42-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LGオープンイノベーションフェスティバル「SUPERSTART Day」
11月 企業最終選定
12月~ PoC
※ ピッチは英語また日本語で可能です。日本語の場合通訳を提供します。
お申し込み
応募期間:2024年5月13日(月)~2024年6月7日(金)
お申し込み:以下のURLよりご応募ください。
https://crewwkoreajpn.imweb.me/29

参考
オープンイノベーションとは
企業の新規事業開発において、自社の経営資産のみで開発するクローズドイノベーションに対して、スタートアップ企業などの他社との協業で他社の持つ技術やサービス、アイデアを活用して開発することをオープンイノベーションといいます。
これにより当該企業にとっては、開発期間の短縮、外部の多様な知見や視野の獲得、開発コストの削減などのメリットがあり、協業するスタートアップ企業にとっては、ブランドや資金、営業基盤、あるいはヒトといった外部経営資産の活用により多くの経験を一気に得ると同時に自社の成長速度を早めることができ、また投資誘致に機会にもなり得るので、オープンイノベーションは、お互いの企業にとってwinwinの成長戦略となる手法と考えられています。
グローバルアクセラレーターとは
スタートアップ企業にとって成長の速度を加速させることが事業の根幹となりますが、概して経験や資産が少ないので、これらを補ってくれるインキュベーターやアクセラレーター、投資家などの支援を受けて、成長していきます。そして国内の市場を対象にするのみならず、世界の市場を目指してグローバルに進出していくことで更なる成長速度の加速化を試みるのがスタートアップ企業にとって、あるいはステークホルダーであるベンチャーキャピタルなどの投資家にとって不可欠な要素になります。グローバルアクセラレーターは、自らの持つ海外のビジネスネットワークを活用して、スタートアップがそうしたグローバル進出を行えるよう支援していくアクセラレーター企業です。

株式会社Creww Korea
代表者:代表理事 崔圭植
設立:2023年2月
所在地:韓国ソウル特別市江西区麻谷中央8路14 ソウル創業ハブM+ 205号
ホームページ:https://creww.co.kr/
事業概要:アクセラレーター事業
関連企業:Creww株式会社(東京)

お問い合わせ
【本オープンイノベーションプログラムに関するお問い合わせとご相談】
株式会社Creww Korea 担当:石川
メールアドレス:y-ishikawa@creww.me

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください