1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ZIPAIR & Japanet presents “PJFピックルボール チャンピオンシップス2024 in Japan” powered by DIADEMを開催!6月20日からHPで参加受付開始

PR TIMES / 2024年6月20日 13時15分

有明テニスの森がピックルボール国際大会の舞台へ。アメリカのトッププロも初来日。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144389/2/144389-2-65b0ff03091535516354f886f3d94b87-3900x1063.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ピックルボール日本連盟(所在地:東京都渋谷区、理事長:林 裕子、以下「PJF」)は、2024年12月12日から15日にかけて、アメリカのトッププロ選手も参加する国際大会、ZIPAIR & Japanet presents “PJF ピックルボール チャンピオンシップス 2024 in Japan” powered by DIADEMを東京オリンピックのレガシーを引き継ぐ有明テニスの森公園で開催します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144389/2/144389-2-402f4af2915474a28a0f9a06fe14f666-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Anna Bright and James Ignatowich, currently ranked #2 and #3 in mixed doubles
日本、アメリカ、オーストラリア、アジアなどから約500人の選手が参加する予定です。世界ランキングトップ5のジェームズ・イグナトウィッチ、アナ・ブライトの来日決定!トッププロのショーイベントを見ることができるのはアジア初となります。参加受付をホームページ( http://pickleball-japan.org)で6月20日から開始します。

PJFは、国際大会の開催、ピックルボールの普及活動を通してピックルボールの楽しさを伝え、人のつながりを促進するインクルーシブな文化を育み、多様性に富んだ幸福度の高いコミュニティーの実現を目指します。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144389/2/144389-2-4fcc5872ed34282e674d8fa01f02095e-2054x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ピックルボールは、1965年にアメリカで生まれた、テニス、バドミントン、卓球の要素を組み合わせたラケットスポーツです。他のスポーツに比べ習熟難易度が低く、老若男女問わず楽しめます。地域の練習に参加するとランダムに組み合わせを作りプレーするのが普通なので多くの人と知り合い、共に楽しめる社交性と多様性のあるスポーツと言えるでしょう。



その一方、戦略が重要な奥が深いスポーツで、アメリカでは3つのプロリーグが発足し、世界におけるマーケットサイズは2023年度14億7,000万ドル(約2,272億円)、2030年には29億1,000万ドル(4,500億円)になると予想されています。(*1)

アメリカではコロナ禍で爆発的に人気となり、競技人口は約900万人、一度でもプレーしたことがある人は約3,650万人。アメリカに住む人の6人に1人はプレーしたことになります。ビル・ゲイツ、エマ・ワトソン、レオナルド・ディカプリオもピックルボール愛好家として知られ、テニス界のレジェンド、マッケンロー、アガシ、グラフ、シャラポワが100万ドルの賞金をかけたピックルボールトーナメント「PICKLEBALL SLAM2」で対戦しました。大坂なおみ、NBAのレブロン・ジェームズもピックルボールのメジャーリーグチームに投資しています。日本でも2024年になりピックルボールに関する報道が増え注目を集めています。
(*1) MAXIMIZE MARKET RESEARCH PVT.LTD.調べ

<大 会 概 要 >
場所: 有明テニスの森公園(東京都江東区有明2丁目2−2)
期間: 2024年12月12日~15日(雨天予備日12月16日)
開催時間: 9:00~17:00 (天候によりナイター延長の可能性あり)
主催/運営: ピックルボール日本連盟(東京都渋谷区広尾4−1−15−1404)

後援: アメリカ大使館

協力:  OPA(オアフピックルボール協会)、WDCP(ワシントンDCピックルボール
協会)、JASWDC(Japan America Society of Washington DC)、
医療法人蜂友会

協賛: ZIPAIR、株式会社ジャパネットホールディングス、DIADEM、
アフラック生命保険株式会社、株式会社アシックス、Selkirk、JOOLA、
株式会社ヤクルト本社、東京潮見プリンスホテル、他

大会の詳細や登録方法、予定変更については、HP ( http://pickleball-japan.org ) をご覧ください。

<お問い合わせ先>
ピックルボール日本連盟
大会委員長/事務局長 田中 由紀
電話:+81-90-2528-4560
Email: contact@pickleball-japan.org

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください