1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所】世界的酒類品評会で「厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー大雪」他が金賞受賞

PR TIMES / 2024年6月30日 14時15分

堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所が製造した6製品がインターナショナルスピリッツチャレンジ(ISC)2024で金賞、銀賞を受賞



[画像1: https://prtimes.jp/i/144662/2/resize/d144662-2-0188dbcf66f342414efe-0.jpg ]

【ISC2024受賞結果】堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所より製造された以下の6製品が「インターナショナル スピリッツ チャレンジ(ISC)※ 2024」において、金賞および銀賞を受賞いたしました。
※ISCは、毎年イギリスの酒類専門誌「ドリンクス・インターナショナル」が主催し、ブラインド・テイスティングによって審査が行われる世界的な酒類品評会です。

(金賞)
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー「大雪(たいせつ)」
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー「啓蟄(けいちつ)」
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー「白露(はくろ)」
厚岸ブレンデッドウイスキー「小満(しょうまん)」
厚岸ヴァッテッドモルトウイスキー カムイウイスキー(R)「カムイチカプ」

(銀賞)
厚岸ブレンデッドウイスキー カムイウイスキー(R)「レプンカムイ」

【堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所】
日本でも有数の牡蠣の産地として知られる厚岸町で、ひがし北海道発の蒸溜所としてウイスキー造りを始めたのは、2016年10月のこと。今から約20年前、代表取締役・樋田恵一がアイラモルト(スコットランド・アイラ島でつくられるウイスキー)のひとつ「アードベッグ」17年に出会い、ウイスキーの奥深さに魅了されたことが、すべての始まりでした。泥炭層を通った清冽な仕込み水、熟成に適した冷涼で湿潤な気候、そして、ウイスキーと相性の良い地の食材、私たちが求めたすべてが備わった厚岸の地で、スコッチの伝統を踏襲したウイスキー造りに実直に取り組んでいます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/144662/2/resize/d144662-2-424d902c47ac67af6829-1.jpg ]


【厚岸蒸溜所のこだわり】
厚岸蒸溜所のこだわりは、樽に詰める直前の原酒(ニューメイクスピリッツ)を妥協無く、美味しく造り込むこと。原酒は、バーボン樽、シェリー樽、赤ワイン樽、北海道産ミズナラ樽を中心に詰められ、厚岸湾を望む丘の上で、ゆっくり静かに熟成を重ねます。ピーティーで潮風のニュアンスを纏いながらも、柑橘様の甘さを湛えた、厚岸ならではのウイスキーを、皆様にお届けしています。
先人の皆様が築き上げてきたジャパニーズウイスキーの歴史は、100年を迎えました。私たちも、一意専心、世界に誇れるウイスキー造りに邁進していく所存です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/144662/2/resize/d144662-2-be440e2928fb1afaede5-3.jpg ]


【お問い合わせ先】
堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所  
(お客様センター) 0120-66-1650
公式ホームページ:http://akkeshi-distillery.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/akkeshi.distillery/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください