株式会社mirukia、リアル×メタバース× オンラインを繋ぐ移動可能なXRソリューション「モバイルバーチャルプロダクションサービス」をTOKYO DIGICONXにて出展。
PR TIMES / 2024年12月24日 11時0分
リアルとバーチャルを繋ぐ最先端のバーチャルプロダクションサービスををお客様のもとに。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148843/2/148843-2-7de4c6b2669ebb5fde030314739d9454-1610x603.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社mirukia(本社:東京都中野区、代表取締役:西山友幸、以下mirukia)は、同社が提供する移動可能なXRソリューション「モバイルバーチャルプロダクションサービス」を、令和7年1月9日(木)~11日(土)に東京ビッグサイトにて開催されるXR・メタバース等産業展実行委員会主催の「TOKYO DIGICONX(第2回TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド)」に出展します。
■モバイルバーチャルプロダクションサービスについて
mirukiaが提供するモバイルバーチャルプロダクションサービスは、バーチャルプロダクションに必要なシステムとスタッフを全国どこへでも出張して提供するサービスです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148843/2/148843-2-061998f7ee9979aca18a69c16f2f736c-1672x884.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HTC社のVive Mars CamtrackとEpic Games社のUnreal Enginによるシステム構成により、従来はスタジオに設置し緻密に調整された環境でなければ実現できなかったバーチャルプロダクションをモバイルサービスとして提供することを実現しました。
サービスサイト:https://mirukia.com/mobile-virtual-production/
■mirukia出展概要
・ モバイルバーチャルプロダクションサービスの展示
・ バーチャルプロダクションを用いた、リアル×メタバース ×オンラインを繋ぐXRコラボソリューションのデモンステレーション
・ 『TCIC Showcase 2025』への登壇。 *メインステージにて1/9(木)11:45開催
・ TCICパビリオン内ミニステージでのプレゼンテーション。
<mirukia登壇詳細>
『TCIC Showcase 2025』
日時:2025年1月9日(木)11:45~12:15
場所:TOKYO DIGICONXメインステージ
内容:XR・メタバース・AI・映像・音楽・WEB3からHRソリューションまで、TCICに入居するコンテンツ系スタートアップの経営者たちが取り組むビジネス最前線をご紹介いたします。
※TCIC入居企業10社によるリレー方式で、プレゼンテーションを実施いたします。
『手軽にバーチャルとリアルを繋ぐ mirukiaのモバイルバーチャルプロダクション』
日時:2025年1月9日(木)14:00~14:30
場所:TCICパビリオン内ミニステージ
内容:mirukiaのモバイルバーチャルプロダクションサービスによるリアル x メタバース x オンラインを繋いだXRコラボレーションソリューションについてご紹介します。
■TOKYO DIGICONXについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148843/2/148843-2-da9ddf6e5e2b3fef476a1ae4b3ac6461-720x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TOKYO DIGICONX(トウキョウ デジコンクス)」は、市場の成長が見込まれるXR・メタバース関連の事業者や、アニメ・ゲーム・映像からAI・WEB3まで、リッチなデジタル空間の創出に不可欠なコンテンツ関連の事業者が集積する東京都において、それぞれの強みを活かした企業間連携の創出や、販路の拡大、情報の収集・交換など多様なビジネスチャンスを提供するイベントです。
開催概要
イベント名:TOKYO DIGICONX(トウキョウ デジコンクス)
会期:令和7年1月9日(木)~11日(土)10時~18時
会場:東京ビッグサイト 南3・4ホール(東京都江東区有明3-11-1)
公式WEBサイト:https://xr-meta-biz.tokyo
入場:無料 ※来場登録が必要です。
主催:XR・メタバース等産業展実行委員会
[東京都/(一社)XRコンソーシアム、(一社)Metaverse Japan、東京商工会議所]
■TCICパビリオンについて
「TCICパビリオン」は、東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)が「TOKYO DIGICONX」にて設ける、TCICおよびコンテンツ領域で活躍されている企業16社の共同出展エリア。パビリオンの一画にミニステージを設け、共同出展社のプレゼンテーションやデモンストレーションを実施予定。
■東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)とは
TCIC は、コンテンツ関連産業に特化した東京都の創業支援施設です。都内のコンテンツ関連産業の活性化、ひいては日本のコンテンツ産業の振興を目的とし、コンテンツ分野での創業支援、ハンズオン支援を行い、コンテンツ産業の集積地・情報発信地として活動しています。
https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/
■株式会社mirukia
株式会社mirukiaは、「コミュニケーションと体験をもっと自由に」することを目指し、映像技術、配信技術、バーチャル技術によるリアルタイムXRソリューションを提供する会社です。リアルとバーチャル、オンラインを繋いだ新しい体験の実現をお手伝いいたします。
社名:株式会社mirukia
所在地:164-0013東京都中野区弥生町2-41-17東京コンテンツインキュベーションセンターNo.11
代表者:代表取締役 西山友幸
URL:https://mirukia.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
バーチャル・エイベックス所属VTuberと、Mawari Networkを活用した空間コンピューティングでリアルタイム会話を実現
PR TIMES / 2025年1月8日 17時45分
-
「TOKYO DIGICONX」に出展
PR TIMES / 2025年1月8日 16時45分
-
人気VTuberとリアルタイムで対話できるイベントが、TOKYO DIGICONXに登場!
PR TIMES / 2025年1月8日 14時45分
-
360Channel、TOKYO DIGICONX 出展のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月8日 14時45分
-
ROBLOX「ぽんちゃんを助け出せ in 館林市」の開発チームが初出展! 1月9日(木)~11日(土)XR・メタバース・AI・Web3関連企業が一堂に会す展示会「TOKYO DIGICONX」
PR TIMES / 2025年1月8日 10時15分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください