Temu、アプリブ主催『Best App Award 2024』でショッピング部門「優秀賞」を受賞
PR TIMES / 2024年12月17日 14時15分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151947/2/151947-2-c4313cb78ef1baee2a124a599ae276db-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンラインマーケットプレイスの「Temu(テム)」は、スマホアプリ紹介サービス「アプリブ」主催による、その年に最もユーザーへ届けたい優秀なアプリを称え表彰するアワード『Best App Award 2024』において、ショッピング部門「優秀賞」を受賞しました。
優秀賞選出に際しアプリブは「2024年、話題沸騰!『億万長者気分でお買い物』という、キャッチコピーに偽りのない格安EC」とコメントしています。
Temuの開発チームは、優秀賞受賞の報を受け、「日本で『Best App Award 2024』を受賞できたことを心より光栄に思います。Temuでは、すべての人が日々の生活をより良くできる高品質な商品を、手頃な価格で手にできるべきだと考えています。このような評価は、日本のお客様に笑顔をもたらす新しい方法を見つけ続ける私たちへの励みとなります。この素晴らしい栄誉に感謝いたします」と、喜びをあらわにしました。
『Best App Award 2024』:https://app-liv.jp/award/2024/
■Temu https://www.temu.com/
Temuのミッションは、経済的な制約に縛られることなく、誰もが必要とするものを手に入れられるよう、手頃な価格で高品質な商品へのアクセスを民主化することです。2022年9月に米国で、2023年7月に日本でのサービス開始以来、Temuは家庭用品、ペット用品、電子機器など、250以上のカテゴリーにわたる手頃な価格の幅広い商品を提供してきました。
Temuは消費者を製造元と結びつけ、中間業者と関連するマージンを排除しています。このスリム化されたサプライチェーンにより、顧客は幅広い商品で大幅に節約することができます。サービス開始以来、Temuは急速に消費者の支持を集め、2024年12月現在では、北米、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア、オセアニアを含む80以上の市場で利用可能になりました。
ショッピング体験の向上を目指し、Temuは日本で「国内発送」オプションを開始しました。このサービスにより、顧客は日本現地の倉庫に在庫のある商品を注文でき、メーカーが物流を管理します。これにより、最短1営業日までの配送時間の短縮と、Temuで利用可能な商品の選択肢の拡大が実現しています。
Temuの日本国内での規模については、国内の月間アクティブユーザー数が日本のeコマースプラットフォームの中で4番目となる3100万人であったことを「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率 Monthly Totalレポート(2024年5月)」が報じています。
Temuは本年11月に『日経トレンディ』が発表した「2024年ヒット商品ベスト30」においても、オンラインマーケットプレイスとして唯一のランクインとなる第9位に選出されています。
ホームページ:https://www.temu.com/
Apple store:https://apps.apple.com/jp/app/temu-%E5%84%84%E4%B8%87%E9%95%B7%E8%80%85%E6%B0%97%E5%88%86%E3%81%A7%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9/id1641486558
Google Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.einnovation.temu&hl=ja&pli=1
■『Best App Award 2024』概要
『Best App Award 2024』は「アプリブ」による、スマートフォンアプリの各カテゴリ・分野における、機能性に優れ、ユーザーの課題解決に貢献したアプリを表彰するアワードで、編集部による1次審査、審査員5名による選考によって、2部門12カテゴリ、計39の受賞アプリを決定いたしました。
本アワードおよび受賞結果の詳細につきましては、https://app-liv.jp/award/2024/ をご覧ください。
<受賞カテゴリ>
カテゴリ別部門:エンターテインメント ショッピング コミュニケーション
ニュース・天気 ビジネス・効率化・ユーティリティ
ファイナンス ヘルスケア・フィットネス・メディカル
ライフスタイル 教育 写真・ビデオ 移動・ナビ ゲーム
スタートアップ部門
<特別審査員> ※敬称略
かじがや卓哉(iPhone芸人 家電芸人)
鈴木朋子(ITジャーナリスト スマホ安全アドバイザー)
Butch (マルチタレント iPhoneの行列に並ぶ人)
坂本達夫(モバイルアプリ マーケティングの専門家)
伊藤隆史(アプリブ編集部)
■アプリ紹介サービス「アプリブ」について
URL:https://app-liv.jp/
ナイル株式会社が運営する、スマートフォンアプリ紹介サービス。2012年のサービス開始以来、累計約7万件のアプリをレビュー、国内最大級のアプリ専門メディアに成長。すべてのスマホユーザーがより快適で楽しい生活が送れるよう、アプリに関するさまざまな情報を幅広く提供。
■Temuについて
URL:https://www.temu.com/
Temuは、世界中の数百万の売り手、製造業者、ブランドと消費者をつなぐオンラインマーケットプレイスであり、彼らが最高の人生を送る手助けをすることを使命としています。2022年9月にアメリカでサービスを開始したTemuは、消費者と独立した販売業者が夢を実現できるよう、包括的な環境の中で最も手頃な価格の質の高い製品を提供することにコミットしています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKが日本のホテルとして初のAHEAD Global Top 10入賞
PR TIMES / 2025年2月1日 15時40分
-
【Temu】試験・認証の有力プロバイダーとの提携で品質保証を強化
PR TIMES / 2025年1月30日 11時1分
-
Temu、急成長中のECプラットフォームに日本の販売事業者の招致を開始
PR TIMES / 2025年1月27日 10時45分
-
国際的デザインアワード「GERMAN DESIGN AWARD 2025」 ポラスグループの2作品が優秀賞にあたる《 Winner 》を受賞しました
PR TIMES / 2025年1月17日 18時45分
-
国際的デザインアワード「GERMAN DESIGN AWARD 2025」ポラスグループの2作品が優秀賞にあたる《 Winner 》を受賞しました
Digital PR Platform / 2025年1月17日 17時22分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください