Androidアプリの自社マーケット構築用不正利用防止ライブラリのライセンス販売開始
PR TIMES / 2012年1月26日 15時40分
株式会社ISAO(本社:東京都台東区、代表取締役:中村 圭志、以下ISAO)は、2012年1月26日より、Androidアプリを自社で販売するマーケット用の不正利用防止機能をアプリケーション組み込み用ライブラリライセンスの提供を開始いたしました。
DRM(デジタル著作権保護)は、ASPモデルでの提供が多く、アプリのダウンロード数や認証件数に比例して、従量的に費用が発生する料金設定が多いため、販売単価が低いAndroidアプリケーション配信を行う場合、DRMの必要性はあるのに親和性が低いという、ミスマッチが起きてしまうケースが生じがちでした。
ISAOは、このような課題をクリアするため、アプリケーションに組み込むライブラリをライセンス提供モデルで販売することで、DRM費用の固定費化を実現、アプリケーションの大量配信に対応できるサービスをご提供します。ライセンス販売価格は、200万円(税別)となります。
対象となるAndroidアプリケーションは「アプリケーション」「ライブ壁紙」「ウィジェット」となっており、ライブラリはユーザー固有の認証コードと端末固有識別子、アプリID(固有識別子)をサーバと通信することで、アプリケーションを購入した正規ユーザーかを判断いたします。ライブラリはアプリケーション起動時に正規に登録された端末かを認証するため、不正な方法(アプリコピー等)で取得したアプリは利用することができません。
情報の取得にあたっては端末情報取得、個人情報の取り扱いに配慮し、取得情報をサーバに送信する際はSSL通信によりセキュアな環境にて通信いたします。さらにアプリケーションの利用可能端末台数を設定できるため、スマートフォンとタブレットの両方でアプリを利用可能としたり、端末1台のみ利用を可能とするなど、サイトの方針にあわせて運営することができます。
本ライブラリに加え、アプリ提供(販売)サイトの構築も必要な場合は、システム全体のライセンス提供、ご要望に応じてASPサービスであるiPEGASaaS SMART(※)をご利用いただくことでアプリの販売サイトを低コストに、そして短期間で構築することが可能です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Androidバンキングユーザーを標的にした新種のマルウェア「MaliBot」発見
マイナビニュース / 2022年6月17日 21時36分
-
クラウド認証基盤サービス「OPTiM ID+」、「F-Chair+(エフチェアプラス)」と連携
@Press / 2022年6月16日 16時30分
-
ルネサス製RXマイクロコントローラ用Segger emWin UIを利用した受託開発および関連ライセンス販売開始
DreamNews / 2022年6月9日 10時0分
-
ニューコムが「dbSheetClient 2022」を6月20日から発売開始
PR TIMES / 2022年6月2日 13時15分
-
QuiX認証サービスで「ZOHO」との認証連携サービスを開始
@Press / 2022年5月31日 10時0分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
516歳の原節子が出演した「ナチス出資映画」の中身 ナチスが政権獲得からの「ナチ映画」の系譜とは
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 14時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
